• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORItamaのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

構ってもらいました

構ってもらいました年末のことですが2回ほど
週末にPCで構ってもらいました。

こんなのが置いてありました。
マルティーニカラーが、カッチョイイです。
(限定モデルの911カレラS?)




素のボクスターの試乗をしてきました。

1回目は、PDK、スポーツクロノパッケージ、
スポーツシャーシ、19インチホイール、
PASM無しでしたが乗り心地は良く、静粛
性も思ったより高かったです。ソフトトップ
の遮音性が意外と良かった。
2.7l、6気筒ボクサーエンジンは吹けあがり
が良く、意外と良い音なんですよね~。
それからPDKは凄く滑らかでした。

2回目は、PDK、スポーツクロノパッケージ、
標準の18インチホイール、PASM、スポー
ツエグゾーストシステム等が装着されいま
した。もともと着いているスポーツモードで
私には十分ですが、スポーツクロノパッ
ケージをつけると選べるようになるスポー
ツプラスモードでは明らかに加速が鋭くな
りPASMと連携してキビキビした動きに変
わりました。
スポーツエグゾーストシステムはONする
と爆音、自宅近くではチョット勇気が必要
です(笑)。素の音の方が私は好きです。

ジュリエッタは赤に乗っていますがボクス
ターなら白に赤のソフトトップがいいかな
と思います。
丁度この写真の組み合わせ。今注文す
ると6月頃の製造となり7月終わりから8
月はじめの納車になるとか。



ジュリエッタには勝てませんが、この後姿
も好きです。


オープンのスポーツカー、いいですねえ。
アルファのスパイダー(4Cスパイダーじゃ
ないやつ)はいったい何時出るんでしょうか?。

4月の車検に向けて色々検討した年末
でしたあσ(^_^。


以上です。
Posted at 2015/01/05 03:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。年末27日にQV TCTに試乗して来ました。

我が家のジュリエッタもいよいよ今年の4月に
車検となるため、このQV TCTも含め色々検
討をはじめていたのですが、内装(レザーシ
ート)が注文色になると5ヶ月程度はかかる
見込みとのDラーさんからの情報もあり、第
一号で試乗させていただきました。
(Dラーさんありがとうございます)

試乗コースを走っただけなので実力は良く分かりません
でしたが、家のドノーマルのコンペと比較して乗り心地は
むしろ良い位で(タイヤメーカーの確認は忘れました)
1750のエンジンはヒュンヒュン回り非常に乗りやすく
感じました。なんと0-100km/h加速6.0秒だとか。
(当初6.6秒と発表があったものが訂正されたらしいです、
本当でしょうかねぇ?)
TCTは基本的に4Cと同じものでギア比も同じだそうです。
(家のコンペとは1速のギア比が違う)

今回サウンドジェネレータが追加され車内の音的な
演出もされていましたが、個人的には好きな音質では
ありませんでした(汗)。

バケットシート風?のQV専用シートはコンペのシート
より包まれ感が少し増した感じでヒートシータは
ありましたが(ON/OFFのみで調整が無かったような
気がします)、シートの調整は全てマニュアルになっ
てました。レーザーシートを選択すれば、今まで通り
電動になるそうですが。。。

年内に各Dラーで1台登録し年始の営業から試乗で
きる体制だそうです。興味のある方は是非!。


ローンチエディションはネットで良く見かけるダーク
グレー(マットマグネシュームグレーと言うそうです)
のみなので赤が好きな私は、通常モデルで見積も
りをしてもらいました。

カーナビは標準でついていますがETCやバックカメ
ラ、レザーシート、コーティング、イージーケアまで
入れると乗り出し500万オーバー。
最近、ジュリエッタは安売り攻勢を仕掛けているのに
この値段は一体・・・・。

今のコンペで十分気に入っているので、70馬力と
レザーシートを手に入れるため(他にも色々ありま
すが)の支出としては高いなあ・・・・

しかも、当面の間は注文生産となるレザーシート
カラーとボディーカラーの組み合わせは注文を
受け付けないとのこと。自分が希望している組み
合わせもこれに該当。金額とこの事実で一気に
テンションダウンしてしまいました。

カタログはまだ到着しておらず、もらえませんでした。

写真は全て標準のQV TCTです


見聞きした情報を参考にまとめます。暫定情報や誤った
情報が含まれていると思いますので真偽の程はDラーさんで
確認してください。


発表1月9日 東京オートサロン
発売1月17日 全国統一フェア

<標準QV 4,168,800円>
 ・QV専用レザー/アルカンターラシート
 ・サウンドジェネレーター
 ・ステアリング(4Cのように下が平らになったやつ)
 ・カーナビ標準化(AVIC-RZ90が標準でつくらしい)
 ・ダークグレー仕上げ
  フロントグリル/フォグランプベゼル/ドアミラー/ドアハンドル
  (サイドウインドの枠のメッキはダークグレー仕上げではなく
   今まで通りでした。)
 ・専用18インチアロイホイール(シルバーの梅ホイール)
 ・盗難防止装置(見た目は発売時に誤ってついてきたものと同じ感じでした)
 ・フロントパーキングセンサー(こいつが反応してしまうためナンバーの
  取り付けの際、従来のフレームが取り付けられないそうです)
 
 ・エグゾーストパイプの大口径化

 ・レザーシート162,000円
 ・メタリックカラー75,600円
 ・三層メタリックカラー162,000

 *注文生産のカラーや内外装の組み合わせは
  さらに注文生産費用108,000円が追加されます


<ローンチエディション 4,590,000円>
FCJがWebで直接申し込みを受けるとか言ってました
 ・50台(RHD30台/LHD20台)
 ・専用18インチアロイホイール(ガンメタの梅ホイール)
 ・カーボンリアスポイラー/カーボンミラーカバー
 ・エアロパッケージ
 ・シリアルナンバープレート




以上です。
Posted at 2015/01/03 05:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

昨年は皆様に色々構って頂き
楽しい一年を過ごすことが出来
ました。ありがとうございます。








今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年は洗車から!です。


皆様にとって良い一年でありますように(^ー^)。



Posted at 2015/01/01 23:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

RC

RCだいぶ経ってしまいましたが
TVで流れているCMを見て良さ
そうな感じなので先々週の
土曜日に見に行って来ました。






試乗したのは、RC350 versionL。V6、3.5lで300
馬力オーバー。デザインはいいなと思いますが、
個人的にはスピンドルグリルが・・・。
(他の車種に比べれば許容範囲内ですが。)

静かで滑らか、しかもパワフル、大変良く出来
ていると思います。シャーシはかっちりした感じ
で取り回しはジュリエッタより楽でした。
スポーツ+モードにすれば鋭く加速しハンドリ
ングもそれなりにクイックになります。
3000rpm(一瞬なので良く覚えていません)を
超えたくらいで室内にエンジン音が入ってきます。

一寸乗っただけなので本当のところはよく分
かりませんがデザインだけでなく車としても
いいなと思いました。



こんなブースでゆったり見積もり。ボディー
カラーはコマーシャルにも出てくる赤を選択
すると半年以上先の納期になるとか。

車以外にレクサストータルケアを盛んにアピ
ールされました。至れりつくせりの良いサー
ビスだと思いますが、自分にはあまり必要な
いかなあ・・・。


RC Fは一ヶ月で当初予定30台に対して30倍
の900台以上の注文があり、生産が出来ず納
期は随分先になるそうです。


この後姿は好きです。



いいなとは思いましたが、「自分が求めてい
るものと少し違うかな」といった感想です。


以上でーす。

Posted at 2014/12/16 23:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

午後から富士山

午後から富士山先週の5日金曜日ですが、河口湖(富士山)の
方まで出掛けてきました。








午前中で用事を済ませ好天につられ午後からドライブへ!。
富士山スカイラインを走りたいなあと思い、なーんにも考え
ずに河口湖ICを降り下道で須走り方面へ向かっていると
山中湖あたりでカーナビ様から、突然チェーン規制有りの
アナウンス。
車をとめて確認すると富士山スカイラインがチェーン規制に
なっているではありませんか。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン。
12月はじめに都内では雨が降りましたがそのときに降雪が
あったのか。。。夏タイヤなので即退散。

道の駅富士吉田まで戻り、トイレ&お買い物。野菜を仕入れ、
ついでに富士山と一緒にパリチ。時間的に丁度逆光で私の
腕とコンデジではうまく取れません。


逆光にならないレーダードームと一緒にパチリ。


しょうがないので西湖や河口湖の周りをグルグルしようと
河口湖方面へ。
グルグルする前に北原ミュージアム横の駐車場でパチパチ。



富士山も




外気温5℃で寒い上に目的の富士山スカイラインが
走れなかったのでなんだかテンションが下がってしまい
河口湖、西湖の周りのグルグルも止めて、信玄餅を
買って中央道でバビューンと帰って来ました。
無駄にガソリンと高速代を消費した感じです。

そのまま夜は、いつも通り「砂はたき」!。

ワンパターンから抜け出せません(笑)。

以上で~す。
Posted at 2014/12/12 01:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ISSE スノーソックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:05:13
ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
増車しました!
ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation