• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORItamaのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

慣らし完了!(西湖グルグル)

慣らし完了!(西湖グルグル)先日、慣らしを完了させるべく
出掛けて来ました。

週末はお天気が崩れるとの予報
だったので2日木曜日の晴れを
逃すまいと午後から無理やり
河口湖方面へ。





今回は短時間で距離を走りたかったので
中央道を使って河口湖までバビューンと。

あわよくば皆様の様に愛車と一緒の桜の
写真を撮ろうと思っていましたが、河口湖、
西湖あたりは、ぜーんぜんまだでした。

後で調べたら4月中旬から下旬が見頃
なんですねぇ(汗)。

河口湖ですぐにオープン!


富士山を見ながら走り、西湖へ。
西湖の周りをグルグル。



湖の南側は、森の中を走ってる感じの部分もあり、
車も殆ど走ってないのでオープンでのんびり
流すのに意外とお勧めで~す。


ついにマニュアルに記載されている慣らしの
3,000km達成!。2ヶ月半かかりました。

慣らし運転については、皆さん色々考えがある
と思いますが、ディラーさんから言われたのは、
「特に必要ありませんが、3,000kmか6ヶ月で
オイル交換をお勧めします。それまでは5,000rpmを
目安にまわし過ぎないようにしてください」と。

そもそもPDKお任せだとスポーツモードでも5,000rpm
まで回りません(免許が無くなりますσ(^_^)ので
あまり気にする必要は無いのですが、気分的に
スッキリしました。
来週PCで初回点検?に出してオイル交換して
貰う予定です。これでパドルを積極的に使って
楽しめる予定。



以上で~す。
Posted at 2015/04/04 00:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2015年04月01日 イイね!

年休消化!

年休消化!先週の27日金曜に年休消化で休みを
取って前回のリベンジではありませんが、
富士山方面へ出掛けて来ました。








今回は、道志道→山中湖→138号→富士山スカイライン
→朝霧高原→冨士パノラマライン→中央のルートで
相変わらず慣らしの続きです。

山中湖の駐車場にてパチリ。駐車場は空いていました。


富士山スカイラインにボクスターで来るのは初。
富士山に向かって登って行く感じが好きです。
ここもガラガラでした。
もう少しで桜がきれいなんですよね~。


中高速コーナーが気持ち良いのですが、道路が傷ん
でいるところもあり、拾った石がパチパチと・・・(涙)。
めげずに一気に駆け上がりました。
雪はまったくありません。

ジュリエッタもわりとよく曲がりましたが、それとは
一寸違う感覚の曲がり方でクイクイ曲がるのが気持ち
良いです。

水ヶ塚駐車場にて富士山とのツーショット。
ガラガラなので写真撮り放題です。

西臼塚駐車場から。ここもがらがら


朝霧高原から。



今回は、前回の霧とは違って絶好のオープン日和。
下道はずっとオープンで走っていたので額が日焼けで
真っ赤になってしまい、妻に笑われましたσ(^_^

車は変わってもやってることはあまり変わりませんが、
オープンの気持ちよさが増えたのでさらにドライブが楽しく
なった気がします。

いつもの様にGSで洗車して帰宅、夜は「すなはたき」!でした。

以上で~す。


Posted at 2015/04/01 02:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2015年03月24日 イイね!

振り替え休日

振り替え休日20日金曜日のことですが、振り替え休日で
休みだったので少し早起きして出掛けて
来ました。

色々な方々がターンパイク辺りで集結する
様だったので、行けたら良いなと思い家を
ましたが、いざ走りだすとお天気もあまり
よくなく急遽予定を変更して

津久井湖→道志道→山中湖→籠坂峠越え
→須走→沼津→GTカフェのつもりで
いつものように津久井湖の駐車場へ。

「何してる?」をチェックするとhagetakaさんの
山は霧で何も見えない旨の書き込みをチェック。


道の駅道志を目指し走りはじめ、途中、
若干霧が出ている場所もありましたが、
気持ちよく走り、慣らしもだいぶ進みました。

スポーツモード(ジュリエッタのDモード
相当)固定、PDKお任せで走ると意識す
ることなく慣らしが進み(5,000rpm以上回ら
ない)ます(笑)。

途中、最近きれいに整備された二里塚の
駐車場で休憩しながら、また「何してる?」を
チェックするとHagetakaさんのトイレ休憩中の
書き込みを発見。アップされている写真を
みると道の駅道志の河童じゃありませんか!

急いで道の駅道志へ向かうと愛車紹介で
見たことがある147を発見!。
偶然のプチオフとなりました。

取り留めなく色々なお話をさせていただき
楽しい時間をすごしました。hagetakaさん
お付き合いいただきありがとうございました。

山伏峠を越え山中湖の手前辺りから
濃霧でしたが山中湖に着くと霧は無し。

大丈夫だろうとそのまま138号を進むと
籠坂峠辺りから霧が発生。霧はどんどん
濃くなり、危ないので道の駅須走りへ
非難。

富士山食堂でふじさんカレーを食べながら
様子を見ていました。


が、さらに霧が濃くなり小雨も降り始めた
ので、これ以上進むのはあきらめ、来た
道を引き返すことに。


山中湖に戻ると霧はすっかり晴れていたん
ですけどねぇ。
後で皆さんのブログを読んで分かったので
すがこの日はターンパイクは濃霧で大変だ
ったんですね。


家の近くのGSでどろどろになったボクスターを
洗車し帰宅。で、いつもの様に「すなはたき!」。
しっかりアルコール充填しました。

以上です。










Posted at 2015/03/24 23:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2015年03月23日 イイね!

お彼岸

お彼岸21日に嫁さん方のご先祖様のお墓参りに
銚子まで行って来ました。

やっとボクスターになれてきた感じですが
車内に荷物を入れるところが少なく、この
不便さにはまだ、慣れません。
4Cほどではありませんが、グローブBOXと
深さ3cmくらいのセンターコンソールBOX、
ドアポケットが少し程度でスマホを入れる
場所すら困る感じです・・・。
座席の後ろに荷物を置けることがどんなに
便利かということを実感しています(汗)。
それに一寸恥ずかしいのと寒さでなかなか
オープンにして走っていません(涙)。
(持ち腐れですね)

かなりローカルな話題になりますが、
銚子駅前通りの十字屋跡に
セレクト銚子銚子セレクト市場なるものがオープンしていて
そこそこにぎわっていてびっくり。

銚子の名産物の販売所や観光案内所、
和食レストランなどがあり、その日はイ
ベントも実施されていたこともあり、にぎ
わっていたようです。正月に帰ったとき
に気づかなかったのですが12月下旬に
オープンしたとか。

いままで駅前の通りにはなにもなかった
ので少しは活気が戻ったかなあ・・・。
40~50台程度止められる駐車場もあったので
ツーリングの休憩に使えるかも?です。
(イベントなどが無ければそんなに混雑
するとは思えません・・・)


で駅と反対の渡船場の方を振り返ると
風力発電の風車が一機増えているような
気がします。これも正月に帰ったときは
無かったような・・・。
年ですかねぇσ(^_^。


以上で~す。
Posted at 2015/03/24 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年12月11日 イイね!

午後から富士山

午後から富士山先週の5日金曜日ですが、河口湖(富士山)の
方まで出掛けてきました。








午前中で用事を済ませ好天につられ午後からドライブへ!。
富士山スカイラインを走りたいなあと思い、なーんにも考え
ずに河口湖ICを降り下道で須走り方面へ向かっていると
山中湖あたりでカーナビ様から、突然チェーン規制有りの
アナウンス。
車をとめて確認すると富士山スカイラインがチェーン規制に
なっているではありませんか。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン。
12月はじめに都内では雨が降りましたがそのときに降雪が
あったのか。。。夏タイヤなので即退散。

道の駅富士吉田まで戻り、トイレ&お買い物。野菜を仕入れ、
ついでに富士山と一緒にパリチ。時間的に丁度逆光で私の
腕とコンデジではうまく取れません。


逆光にならないレーダードームと一緒にパチリ。


しょうがないので西湖や河口湖の周りをグルグルしようと
河口湖方面へ。
グルグルする前に北原ミュージアム横の駐車場でパチパチ。



富士山も




外気温5℃で寒い上に目的の富士山スカイラインが
走れなかったのでなんだかテンションが下がってしまい
河口湖、西湖の周りのグルグルも止めて、信玄餅を
買って中央道でバビューンと帰って来ました。
無駄にガソリンと高速代を消費した感じです。

そのまま夜は、いつも通り「砂はたき」!。

ワンパターンから抜け出せません(笑)。

以上で~す。
Posted at 2014/12/12 01:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation