• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORItamaのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

走りはじめ

走りはじめ元旦は、銚子まで走って
きました。カミさんの実家や
親戚へのご挨拶です。。。






6時頃に調布ICから高速へ
入ると渋滞もなく気持ちよく
銚子まで走れます。今年の
元旦は、首都高はいつもより
空いていて快適でした。
お天気が良いのになぜ??



天気が良かったので犬吠埼
での水平線からの初日の出が
見られるんだろうなと思った
のですが、残念ながら雲が
かかっており、そこからの
日の出だった様です。来年に
期待ですね。

自分たちは、初日の出を見に
行く気合もなく走りながら
車の中で初日の出を拝みま
した(汗)。



毎年のことですが、高速を
降りると初日の出を見に来た
帰りの車が沢山、対向車線を
走ってくるのですが、今年は
少なめでした。


ウオッセ21で少々買い物。
朝早くからやっているので
便利です。美味しそう。
魚は買ってませんけどね。










空いていたので近くの海岸で
今年初の愛車撮影。
もうちょっと上手くなりたいなと
思います。








挨拶を済ませ、渡船場や漁港を
ウロウロ。実家でゴロゴロ(笑)







帰りも高速は、例年より空いて
おり快適でした。

7日から仕事ですね。社会復帰
できるか不安ですが、頑張って
行きましょう!


皆様、今年も引き続きよろしく
お願い致します。








Posted at 2019/01/07 00:08:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2018年01月04日 イイね!

走り初め

走り初め









遅くなりましたが、皆様明けまして
おめでとうございます。

今年も安全運転で沢山走りたいと
思います。どこかでお会いした際は、
是非お声がけください。

本年もどうぞよろしくお願い致しま
す!。




元旦にカミさんの実家がある銚子
まで走ってきました。毎年恒例で
す。

6時半過ぎに調布ICから中央道に
上がったのですが、お天気も良い
のに高速も首都高も例年より空い
ておりスイスイ。
(東関東自動車道で、パトカーを
多めに見かけました。)




佐原香取ICで高速を降り356号線
(利根水郷ライン?)で銚子に向か
うのがお気に入りなんですが、

いつもだと初日の出を見に行った
帰りの車と大量にすれ違います。
でも今年はそれも少なめ。

なぜか香取神宮の駐車場待ちの
渋滞がいつもよりひどかったです。




道路の様子はいつもと少し違う感
じの走り初めでしたが、銚子ポート
タワーでの仕入れを無事すませ、
漁港で少し写真を撮ったり、甥っ子
や姪っ子と楽しい穏やかな正月を
過ごすことが出来ました!











以上で~す。



Posted at 2018/01/04 15:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2017年12月31日 イイね!

走り納め

走り納め








28日に富士山へ走りに行って
きました。


殆どの皆様がお仕事の中、
休暇を取って一日早い走り
納めです。

凍結が怖いのでのんびり家を
出発。なんとなく西伊豆へ行く
つもりでした。

「だるま山レストハウス」を
目的地にセットして走り出し、
国立府中ICから中央道に
上がると間もなく
「交通状況が変わりました。」
とカーナビが。。。

圏央道沿線の火災のため
相模原辺りが通行止めに
なった様子。

その瞬間、行先を富士山へ
変更。八王子JCを通り過ぎ
中央道をまっしぐら(笑)。




富士山スカイラインの凍結が
少し心配でしたが、この日は
問題ありませんでした。






水が塚駐車場は数台しか
車は止まっておらず貸切!。





残念ながら富士山は少し雲に
隠れていましたが、写真撮り
放題。




日が差しているのあまり寒く
感じないのですが、カメラを
持つ手がだんだんかじかん
でくる気温。




西臼塚駐車場は、車ゼロ!。
ここでも写真撮り放題(汗)。




少し注意しながらですが
今年最後の富士山スカイラ
インを貸切で楽しみました。

朝霧高原方面へ抜け西湖、
河口湖を回って帰ってきま
した。








この時期のドライブは、空気が
澄んでいて景色が一段と綺麗
に見えるし、観光客も少なくな
るので道も空いていていいで
すよね~。


早めに地元に戻り洗車の帰りに
久し振りにキリ番ゲット!
今年も良く走りました。




こ~んな感じの走り納めでした(^^)v




今年一年、ブログを読んで頂いたり、
コメントやいいネ!を沢山ありとうご
ざいました。

来年もどこかで皆様とお会い出来
ると良いなと思っています。


それでは、良いお年をお迎えくださ
いませ。!



Posted at 2017/12/31 04:22:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2017年12月25日 イイね!

Prsche Fest!

Prsche Fest!










ミュゼオ御殿場のタンタローバへ
クリスマスランチへ行ってきました。

Prsche Fest Courseを頂きました。

雰囲気良し、味良し、ランチにしては
取るねぇ(汗)的な感じ。
alt
altaltalt
altalt
alt
alt
alt

alt
各車名がついたノンアルコールカクテルが
準備されていたのでボクスターとカレラを
注文しましたがどちらもビジュアルは綺麗で
すが、とにかくあま~い。

酒のみの私たちには、シロップを飲ん
でるようでした。(決して悪口ではあ
りません)。


富士山は雲で半分隠れたままで
全体を見ることはできませんでし
たが、お店をバックにお約束の一枚!。
alt



ランチの後は見学!

991GT3R Prsche TEAM EBI。
2016年は、GT300へ参戦。この車の
グランドハイアットでの出陣式や
2017年のBlancpain GT Series 
ASIAの応援へFSWまで行った
車両です。(もうちょっと活躍してほし
かったなあ)

alt




993GTレーシング・エボリューション。
買うとしたら2億ぐらいするらしいですが
そもそも売りに出ている車両はないそ
うです。羽がデカい!
alt





964RS。
alt


356Aスピードスター。
ディテールが、いちいちカッコ良い。
こんな車をも所有出来るようになりたい
ものです。
alt
alt

しっかりお土産もいただいて来ました。

alt


実は、先週16日(土曜日)のことなんで
す(笑)。


皆様、今宵はいかがお過ごしですか!。

Merry Christmas!!


Posted at 2017/12/25 21:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2017年10月11日 イイね!

那須霧降高原ドライブ

那須霧降高原ドライブ









3連休前の10月6日(金)に1日時間が
取れたので那須/霧降高原へドライブ
に行ってきました。

天気予報では、午後2時位から雨に
なるとの予報もあり気合が入らず、
6時に出発。


ニュースなどで那須や日光で紅葉が
みられると言っていたのでどちらを
目的地にするかギリギリまで迷いま
したが、少し遠い那須へ行くことにし
ました。

フーエルワンを投入中のためガソリ
ンを早く消費したいからです(笑)

那須高原SAのスマートICを出たのは
9時半を過ぎていましたが、期待通り、
道はガラガラ~。
平日ドライブは止められません!!






お天気は曇りですが、那須岳の大丸
園地まで一気に駆け上がります。


紅葉を期待して行ったのですが、まだ
まだの感じではずれ。
ロープウェイで上がって行けば紅葉し
ているようでしたが確認できず。





お腹が空いてきたので止まるのが
めんどくさく成る前に早めにランチ
を取ろうと、前回みん友さんとTRG
に来た時
入れなかった、ステーキ
レストラン寿楽さんでランチ。

裏メニューと書いてあるメニュ―(笑)に
乗っているxxさんちの那須牛ヒレサイ
コロステーキセットを注文。
精肉店が経営しているだけあって大変
美味しゅうございました。




偶然11時少し前に入ったので待たずに
すぐ入れましたが、11時過ぎには一杯
になり、私が帰る頃には店の外に順番を
待つ方々の姿がありました。
人気があるんですね。

K266号で板室温泉を抜けK369、K30、
R400で塩原温泉へ。

日塩紅葉ラインの入り口を通り過ぎ
会津西街道(R121号)を抜けて霧降
高原へ向かいました。

実は、会津西街道は、はじめて走りま
した。
平日のせいもあるかとは思いますが、
車は殆ど走っておらず山の中と静かな
田舎町の中を抜ける快走路でした!!
また、走りたいです。


土日にどんな感じなのか確かめに来
たいなと思える楽しい道でした。


そのまま、霧降高原を駆け抜け雨が降る
前に日光を通過。






ランチ以外何処にも寄らず(笑)。これに
て楽しいオープンドライブは終了。

高速移動モードに入り、大谷PAでトイレ
休憩をとっていると、予定通り雨が降っ
てきました。最近の天気予報はスゴイ
です。



平日でまだ4時台なのに鶴ヶ島辺りから
八王子JCまで車がびっしり。

3連休前の週末だからか、雨が降った
ためなのか。平日だから空いてるとは
限らないってことですね(汗)

今回は、こんな感じで走ってきました。




500Km弱のドライブでリフレッシュした
自由行動な(笑)一日でした。


以上で~す。

Posted at 2017/10/11 02:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation