• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORItamaのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

PCのクリスマスパーティに行ってきました!

PCのクリスマスパーティに行ってきました!718スパイダーでお世話に
なっているPCのクリスマス
パーティーに行ってきました!。






コロナが蔓延する前に実施された
五味康隆さんのトークショー以来、
久しぶりのイベント参加です。




パーティは、リッツカールトン東京での
ランチと岡本愛梨さんのミニライブ、
抽選会といった内容。



食事もアルコールも美味しく
ミニコンサートも落ち着いた
感じで楽しめました♫











ポルシェグッズが当たるお楽しみ
抽選会は、お約束通りハズレ~!。
この手の抽選会はあまり、当たった
記憶がありません。
しっかりお土産を頂いて帰りました。



ディナーではなく、ランチパーティーも
気軽な感じでよいなあと思います♪

今回の開催にあたり、色々制約の
ある中、スタッフ・関係者の皆さんの
ご苦労が伺えました。
このご時世なので規模を縮小しての
開催だった様です。

来年は、通常開催でソーシャル
ディスタンスを気にせず、もっと
コミュニケションが取れると良い
なあと思います。

12月6日(日)の出来事でした。
以上で〜す!

Posted at 2020/12/08 01:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年07月13日 イイね!

718ボクスター試乗

718ボクスター試乗昨日12の夜、試乗して
来ました!








ビーナスラインの帰りに飛び石で
長〜いヒビが入った
、フロントガラスの
交換とスポエグの取り付けが完了した
ので、引取ついでに試乗させてもらい
ました。
前振りのイベントに熱心に行ってた割に
今頃の試乗です。^_^;

試乗したのは718boxterS。スポエグ無し、
19インチ標準タイヤ、スポーツクロノ有、
PDK。


ここから素人の個人的感想です。

結論から言うと別物、しかも、凄く速い!。

色々言われている、音ですが、少し
バラツキのある野太い音で、スポエグ
が無くても十分迫力が有ります。
これはこれで、アリだと思います。

絶対的に速いです。ただし、ノーマル?
モードとスポーツモードでは、回転数が
低い所からアクセルを踏み込むと一瞬
の”もたつき”が感じられます。
が、トルクも太く明らかに今までより速
いです。
気のせいかもしれませんがPDKの制
御が少しギクシャクしてる感じがしまし
た。

ステアリングが少し小径になっている
ので扱いやすく、また、981ボクスター
より軽くなっています。
こっちのステアリングの方が好きです。

内装は、ステアリングとエアコンの吹き
出し口が丸になった程度の変更だと思
います。実際に、乗ってみてもそんな
感じでした。
夜で、しかも老眼だから気付けなかっ
たのかも^_^;



NAのフラット6にこだわりが無ければ
買いだと思います♪

でも結構なお値段なんですよね~。

Boxter Sだと1000万超えちゃいます(汗)。

帰りに自分の981Boxterに乗った瞬間、
「トルク細せ~」と思いましたがアクセル
踏んだときのリニアなレスポンスが好き
です♪
スポエグも付けてもらったのでご機嫌な
音になりました!!。



自分の場合、買い換えは無い
できないです。(笑)

このまま乗り続けます。(キッパリ)


以上で~す!








Posted at 2016/07/13 22:14:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年05月22日 イイね!

ドライビングスクール

ドライビングスクール










今日、ポルシェスポーツドライビング
スクールの最終案内が届きました。

昨年の春は、4月に大磯ロングビーチ
の駐車場を利用しての開催でした。
ボクスターを購入したばかりだったこと
もあり、参加してみたかったんですが、
申し込みは見送り。(他にも2回ほど
開催されていたようです)

好評だったようで先着順だった受付が、
今年は抽選に変わり、場所も大磯から
富士スピードウェイ特設会場へ。

購入から2年以内だと受講料が2割引に
なるチャンスは今回が最後になるので
駄目もとで申し込み期間の3月に応募、
運よく当選しました♪。

4月のはじめに参加確認書、注意事項、
誓約書、メンテナンスチェックシート等々
書類が沢山が送られて来ました。
内容は、スクールでの事故などは全て
自己責任でよろしくね!、早く入金して
ね!が主なところです(笑)。





自分が申し込んだのは基礎中の基礎
”Warm-up”コース。
定常円旋回、スラローム、急制動・急旋
回を学ぶ半日のプログラムです。
特に服装の指定も無く、「ドライビングに
適したシューズ(スニーカー等、カカトの
フラットな靴)をご着用ください」だけです。


ドライビングスクールへの参加は
初めてなので週末が楽しみです♪。


タイヤとか色々ダメージありますかねぇ?


以上で~す。
Posted at 2016/05/22 11:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年04月27日 イイね!

カーナビアップデート

カーナビアップデート昨日、カーナビのアップデートを
実施しました。








ボクスターに標準装備されるクラリオン製
カーナビは、データを一旦SDカードに保存
してアップデートするタイプです。



登録してから3年間、2ヶ月毎に差分の
アップデートがあり、1年に一度4月に
メジャーアップデートがあります。
いつもだとすぐ終わるのですが、
今回は丁度このメジャーアップデートで
少し時間が掛ります。




このために近場を30分程度走って来ました。

「GWに出かけるときでいいかな~」なんて
思って居たのですが、みん友さんのブログを
読んで我慢できなくなり平日夜の決行(笑)。



アップデート内容をざっと見たところ
八王子バイパス 無料化や新東名高速道路
浜松いなさJCT~豊田東JCTなどは
盛り込まれているようですが、高速料金は
2015年12月時点となっていました。
一寸残念。。。。

つかの間のショートドライブを楽しみました。

これでGWも安心σ(^_^

以上で~す。







Posted at 2016/04/27 23:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年03月08日 イイね!

ETC2.0再セットアップ

ETC2.0再セットアップこのあいだの6日、日曜日に
ETCの再セットアップに行っ
て来ました!。

3月に入って、4月から導入れる
首都圏の新高速道路料金につ
いてニュースなどで盛んに報道
されている中、
「カミさんの実家に帰えるのは
高くなっちゃうな~」とか
「都内までなら安くなる」な~んて
色々確認してたりしてましたが、
肝心なことを知りませんでしたσ(^_^

家のボクスターは、DSRCの
再セットアップが必要だと言う
ことを。。。

4月1日からの新料金導入に
伴い始まる様々な割引や新
サービスの恩恵に預かるに
はETC2.0(DSRC)の再セット
アップが必要なんだそうです。

2015年6月30日以前にセット
アップしたものは、車載器が
ETC2.0に対応していても再
セットアップが必要とか。

例の圏央道の割引等もこれ
に該当するらしい。。。。

知らなかったのは自分だけ
ですかね・・・。

3月31日までETC再セットアップ
キャンペーンをやっているとの
情報だったのでネットで実施店
舗を調べると自分がお世話に
なっているPCはリストに入って
おらず。

で、リストに載っていた近くの
オレンジのお店に行ってきました。



このキャンペーンは、ETC2.0の
再セットアップ料金を2,700円まで
補助するもので、オレンジの
お店ならタダです。

通常の申し込み書の他に補助
金の申込書を一枚書くだけ!。



再セットアップは10分程度で完了。
これで4月から大丈夫!なはずです。


皆さんは既に準備完了でよね♪


以上で~す。






Posted at 2016/03/08 21:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation