• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORItamaのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

富士山の五合目グルグル!

富士山の五合目グルグル!28日月曜日に富士山を
グルグルしてきました!












「平日は冨士スバルラインが無料」とのみん友さん
情報と最近あまりボクスターに乗れていないので
いつもの様に富士山グルグルへ出かけてきました!。

今回は、車で行ける富士山の五合目4箇所を全て
訪れつつのグルグルです。(少し進歩!?)

いつものパターンで6時頃に国立府中ICより中央
道へ。さすがにシルバーウイーク明けの月曜と言
うことで渋滞は無く、河口湖までス~イスイ。

渋滞さえなければ、凄~く近いんですよね。

談合坂ではスッキリ晴れとは行かず、こんな感
じでした。天気予報では、晴れのはずだった・・・。

河口湖ICまでの間もずっと曇り空で富士山は見え
ず。


富士スバルラインに来たのは何年ぶりでしょうか。
勿論、ボクスターで登るのは初です。
無料につられて走りに来ました!!(←ケチ)
ゲート前でパチパチ。
ゲートのおじさんがずーっと見てました(笑)。



富士スバルラインを登りはじめるとドンドン天気が
回復し、5合目では晴れ!!富士山もくっきり。
上着がないと少し寒い感じでした。


せっかくなので富士山小御獄神社へお参りです。
昔より、綺麗になっていました。(あちこちでこん
なこと言ってるような気がします(笑))


神社の右奥見晴台の下にはこんなものが。
(前に来たときはあったかなー?!)

「勝男木くぐり」というそうでこの勝男木をくぐる
とご利益があるそうです。左右それぞれのご
利益は写真のとおり。

勿論、両方くぐらせていただきました。これで
バッチリです!!。(何が)


2つ目は、「須走口五合目」。ふじあざみラインを
少し登ったあたりから霧が発生。場所によっては
数メートル先が見えない濃霧で五合目も霧で
富士山は見えず。



3つ目は、富士山スカイラインから少し登った
ところの「御殿場口五合目」。
やっぱり、霧(雲)で山頂は見えませんでしたが、
反対側は晴れ!。



4つ目は富士山カイラインからの「富士宮五合目」。
こちらも登るにつれて霧がドンドン濃くなり
五合目では霧で景色はなーんにも見えず。


腹が減ったのでここのレストハウスで昼食。
ご飯が富士山の形になっているだけ
富士山カレー!。
味は普通のカレーですが、お値段結構高めです!!(汗)。


いつもの様に富士山スカイラインを富士宮方面へ
駆け下り、朝霧高原でお約束の朝霧高原ソフトを
食し、野菜を仕入れ、71号線で森の中を抜け河口
湖ICへ。

丁度富士山を一周しつつ、
「富士山五合目コンプリート!」です(爆)。

自宅近くで給油・洗車後にキリ番もゲット。
9ヶ月で9000Km。自分としては、かなりのペースで
乗ってます!。



こーんな感じの「富士山グルグル」で一日を楽しく
すごしました。

以上で~す。











Posted at 2015/09/30 00:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2015年09月25日 イイね!

箱根!

箱根!シルバーウィークのはじめの
土日で箱根へ行ってきました!
といっても箱根湯本の温泉です。








本格的な渋滞は20日の日曜日からとの
渋滞予測を信じて、ゆるーく9時半頃
国立府中ICへ。(渋滞に嵌るパターンですσ(^_^)

普段の土曜日より車は少なく、流れていました。
この調子だと早く着きすぎるのでターンパイク
なども走れるなあなどと考えていると八王子料金
所で突如大渋滞!!。

料金所先で事故があった模様で車がピタリと
止まってしばらく動かな~い。

事故渋滞解消後もそのまま相模湖まで続くいつもの
渋滞に突入し結局、八王子JCを抜けるのに一時間
以上掛ってしまいました。

小腹が空いたのでいつもはトイレ位しか寄ら
ない厚木PAへ。普段の休みより空いていました。


ここではB1グルメが食べられます。
カミサンはなみえやきそば、私は西伊豆しお
かつおうどん(これってB1グランプリで賞を
とったことあるんでしょうか?)を頂きました。
どちらも、おいしゅうございました。



ココから先は、渋滞予報通りスイスイ。
小田原厚木道路をペースを上げたくなる衝動を
カミサンに見抜かれ、おとなしく走っていると
覆面パトにお世話になっている方が1台そして
また1台。
こんなときでもやってるんですね~、ご苦労様です。


チェックインよりも1時間くらい前についてしま
ったので宿に車を預け、箱根湯本の駅付近を
ブラブラするこに。

過去の教訓をもとに、まず玄関に横付け。宿の
方に泊めさせて欲しい旨伝えOKを頂き、指示
されたのは屋根付部分の2台分使っての駐車。
ラッキーです。これ、やりたくてもなかなかやれ
ないんですよね~。気が小さいもんで(笑)。



小腹が空いたので(笑)今度はスイーツ。
宿のすぐそば、茶房うちださんで白玉クリーム
あんみつ頂きました。
これもまた、美味しゅうございました!。




以前来たのは、箱根湯本の駅が整備される前で
かなり前です。
今は、駅も駅前のおみやげ物屋さんも整備されて
随分綺麗になってました。

チェックインできる時間になったので宿に戻り
早速、風呂へ!
この宿は自家元泉を6本ももっているそうです。
男性の露天風呂が内湯と離れているので少し
不便ですがそんなことは気にならないくらい
良い感じでした(露天風呂が大好きなんです)。
写真はHPからの借り物です。




今回お世話になったのは、吉池旅館さん。
外観は古いですが中はリニューアルされており、
約1万坪の日本庭園には登録文化財指定の
旧岩崎別邸と茶室などもあり、庭を散歩して
楽しむことも出来ました。







スタッフの方々の対応がよく気持ち
よく過ごせました。しかもリーズナブルです。

夕食の和食もおいしゅうございました。



ここは、ワインや日本酒の品揃えもよく
獺祭の磨き三割九分を頂きました。

この上に、磨き二割三分や磨き「その先へ」が
ありましたが、
「その先へ」はグラス(多分80cc)でなんと3千円!!!
う~んって感じですね。。。


翌日は芦ノ湖でも回ってから帰ろうかと思って
いるとチェックアウトの10時頃には1号線は
すでに上下線とも渋滞!
箱根山の活動の件もあり、空いているのかなと
思って出掛けたのですが、予想に反して
箱根湯元は人や車であふれていました。

湯元の駅辺りをぶらぶらしてコーヒー牛乳ソフトを頂、
結局直接帰宅することに。



菊川商店のカステラ焼き箱根饅頭。


一号線の渋滞はたいしたこともなく、覆面パトに
注意しながら快調に圏央道まですすめたのですが、
しかーし、またもや圏央道から八王子JCへの渋滞に
嵌り1時間ぐらいノロノロ。

あとで分かったんですがこの渋滞は中央道相模湖方面へ
続く渋滞が圏央道まで伸びている渋滞で、
我が家は中央道を新宿方面へ進むため
嵌る必要が無い渋滞でした(涙)。知らないって
辛いですね~。

圏央道から八王子JCへの分岐点では
新宿方面へ向かう車線は別に確保されており
(二車線で分岐している)ガラガラでした。

疲れたのでガソリンも入れずそのまま帰宅。

近所のすし屋でいつもの様に「すなはたき!」。

以上で~す。












Posted at 2015/09/26 01:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2015年09月11日 イイね!

PCとTDL

PCとTDL先週5日の土曜日ですが
お世話になっているPCと
TDLへ行ってきました。








まずは、午前中にPCへ。
Porsche “Black on Black” Debut Fair中で
ボクスターのブラックエディションがありました。

全部黒ってのもカッコいいですよね!。
 ・20インチカレラクラッシックホイール
 ・バイキセノン(PDLS含む)
 ・パークアシスト
 ・スポーツデザインステアリング
他色々ついてお値段はチョイプラス的なお買い
得な車です。フェイスリフト間近ってことですね。

911については次期エンジンも明らかになって
きてますが、ケイマン、ボクスターはどうなるかは
まだ分からないとか。
営業さんの話では4気筒ターボが基本になるようで
すが、上位モデルに6気筒ターボが設定されるかは
??だそうです。
まだ、情報が出せない(無い)んでしょうね。

いまのポルシェのやりかただとすぐじゃなくても
後で6気筒ターボは出ると思いますがどうなん
でしょうねぇ。。。。



PCでコレとコレをゲット。
フェイスリフトしちゃうとモデルカーも入手し難く
なるのかなぁと思い早めに。



ジャケットは、キャンペーン中で少しお安くなっ
てました。(ダウンかと思ってたら違ってた。)
普段はMサイズのものを着ていますが、EUサイ
ズのこれはSサイズ。


お茶をご馳走になりノベルティーもゲット。
担当営業さん、いつも構って頂きありがとうござい
ます。


お昼前にPCを後にしてTDLへ。
一年ぶりくらいのTDLです。ハロウィーンは9月8日
からと言うことなのでなんでもないこの日は空い
ているだろうと。

予想通り土曜日にしては空いており、お昼ご飯時
でもジャンクフード系のレストランなら席が空いて
いました。(待たずに座れる)

久しぶりのTDLでチョット気になったことが。。
カップルや友達同士、家族でおそろいや柄違の
Tシャツやシャツを着ている人々があちこちに
いるんです。
この写真の左下のカップルみたいな感じとか



もっと上級者?になるとこんな感じの集団!
流行っているんですかねぇ・・・。


いたるところが既にハロウィーンの飾りつけに
なっているTDLを割りとすぐに乗れるものと
ファストパスが取れたものにしか乗らず、パレ
ードは全てレストランのテーブルに座って何か
つまみながら遠めにしか見ないと言った、
ゆるーい感じで閉演まで楽しんで来ました(笑)。

 

地元へ11時過ぎに戻り、近所のうどんやで
すなはたき!でした。


以上で~す。
Posted at 2015/09/12 00:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation