• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MsCafeのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

これこれ♪

こんなのが欲しかったんだよなー。



Lightningコネクターでマグネット充電ができる磁力着脱アダプター「ZNAPS」。
MacBookの「MagSafe」みたいに”パチッ”と(^_^)
1セット$9からでKickstarterで出資者募集中。
Lightningケーブルよく断線するし、やってみるかなー♪
Posted at 2015/07/26 15:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年06月15日 イイね!

EVOQUE~18ヵ月点検~

EVOQUE~18ヵ月点検~少し遅めですが、今日は18ヵ月点検でディーラーへ。









早いな~。
2013年の年末に納車され、走行距離も21,500km弱。
私的には、これまでにないペースです。

作業内容は、
・エンジンオイル・エレメント交換
・ドレンプラグ交換
・プレミアムチューン添加(オイル添加剤)

そのほか、気になる点を2つほど対応してもらいました。

・テールゲートの「コトコト」音
 →テールゲートトリムの防振処理で対応。
・アイドリング時のステアリングビビり音
 →ホーンパッドの防振処理で対応。

朝預けて、夕方引き取りとなりました。

そして、点検中の代車はこれ↓




2013年モデルのEVOQUE Coupe Dynamic
色はバローロ・ブラック。
私、納車前も含め、初クーペです。
購入前もプレステージしか考えていなかったのでほとんど見ていませんでした。
でもかっこいいですね。

プレステージ(私の)




クーペダイナミック(代車)




比べてみると、クーペのほうがやはりシャープですね。

で、この代車。
カーセンサーに登録されている認定中古車のようです。




この品質評価証、後部座席に丸められて置いてありました。

評価点が示す通り、外装がちょいちょい(いや、かなり)やられています。




テールも凹み。。




ドアカップも爪傷だらけ。
私のEVOQUEも、こうなる前にドアカップフィルムの施工でも考えようかな。

後部座席、はじめは乗り込み方が最初わかりませんでした。
結構大変(^_^;)

しかし、乗り込んでみると思ったより広い。




電動シェードを開けると、パノラミックグラスルーフが実に開放的でクーペですが圧迫感なし。

3


このフィニッシャーにしたかったけど、プレステージでは確かできなかったな。







ボンネットルーブルも欲しくなる。。。



リアの眺めは、やっぱりダイナミック仕様がかっこいいわ。










と、当時のワクワク感を思い出しつつ、2013年当時のカタログを引っ張りだし、仕様を読み直しながらこのブログを書いております。
)^o^(

せっかくなので代車でちょっくらケーキ屋まで。




三島にあるblueberry




あんみつバリうまです。

そういえば、代車で箱根をドライブしていたら、試乗中のEVOQUEとすれ違ったなぁ。

もう、2,3日ほどこの代車で楽しみたかったのですが、夕方には自分のEVOQUEをとりにディーラーさんへ。
やはり自分の車が一番愛着があってよいかな。
次の24ヵ月点検まで大事に乗っていこうと思います。

<追伸>




新色モンタルチーノ・レッドのディスコがありました。
深みがあってとっても綺麗な色です。

あれ!?
隣に写っているお方は。。。。。
Posted at 2015/06/15 01:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOQUE | 日記
2015年06月08日 イイね!

洗車→試乗→外ごはん的な休日

洗車→試乗→外ごはん的な休日<日曜日 朝>

なんとか晴れた日曜日。
来週からも天気は悪そうですが、最近鳥フン爆撃に見舞われる頻度が高く、気持ち的に良くないので、この晴れ間に洗っておこうと早朝から洗車へ。







洗車直後の艶感がたまりません。




そういえば、リアのエンブレムも「RANGE ROVER」に変えました。




これで前後の統一感がでたかな。

<日曜日 昼>

18か月点検の予約を口実にディーラーさんを訪問し、ついでにディスカバリースポーツを試乗。
しかし、箱根の悪路走行機能体感コース(というコース名らしい)に連れて行ってもらい、HDC(ヒルデイセントコントロール)で遊んでいて、一枚も写真を撮っていませんー。
ブラックデザインパックもありましたが、やっぱりEVOQUE最高!ということを改めて感じてきました(笑)

<日曜日 夜>

久しぶりに外ごはん。




近くのイタリアンへ。













デザートも食べ満足して帰宅。
そして今、このブログを書いて長ーい一日が終わりそうです。
そんなおだやか~な休日でした(^_^)
Posted at 2015/06/08 01:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月13日 イイね!

フロントグリルエンブレム交換

フロントグリルエンブレム交換

昨日、英国より小さな荷物が届いていました。
なんだっけ?









そういえば、3週間ほど前にフロントグリルのエンブレムをネット検索してました。



£4.99
安すぎない?
あまり品質に期待もしていませんでしたので、ポチッたことも忘れていました。




開封してびっくり!
しっかりした作りではないか(^_^)
さっそく交換。

◆BEFORE◆



◆AFTER◆



サイズもぴったり。
良い意味で期待を裏切られ満足です♪


サイトはこちら↓

http://www.yourbadges.com/catalog/index.php

Posted at 2015/05/13 22:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

細野高原~伊豆~ でイヴォーク遊び

細野高原~伊豆~ でイヴォーク遊びゴールデンウィーク初日、以前から一度は行ってみたかった伊豆稲取の細野高原へ。
伊豆の隠れた名スポット(らしい。)。

秋はすすきとその野焼きの絶景が楽しめるらしいです。
この時期はちょうど山菜採りシーズンでした。




ちなみに、こんなところ(ELTが歌うトヨタ アイシスのCM撮影が行われたところ)です。↓




魅力的な場所です♪




国道135号線を南下。
細野高原入口の看板を右折します。
ちなみに高原までの道中もかなりの狭道です。




あと1.2Kmの看板がでてきます。
ここから林道を進んでいきます。







雲一つない快晴ですが、あたり一面真っ暗です。
ほんとに高原なんかあるんだろうか?
不安になります。







車一台分の車幅しかありませんが、数十メートルごとにすれ違い用の待避所が設けられています。
行きも帰りも待避所のお世話になることはありませんでした(^_^;)
イヴォークの車幅でも高原までは大丈夫です。

約1.2Kmの林道を抜けると山菜狩りの管理事務所があります。
ここで入山料(500円)を支払い、いよいよ高原へ♪













いままでの暗闇が嘘のように、一気に視界が開け、あたり一面の草原が♪
三筋山にある風力発電施設の風車も見渡せます。




比較的整備されている第一駐車場にひとまず停め、まずは一服。




高原の散策マップはこんな感じ。
まだ先に駐車場があります。
このイヴォークでどこまでいけるのか?
数日前にタイヤ・ホイールを交換したばかりにもかかわらず、行ってみたい衝動にかられ。




3台分駐車できるところまで、ちょっとだけ上ってみました。
車ではここまでにしておいて、あとは少し歩いていくかな。










この辺まではいけるんじゃないかな?




さすがにこのけもの道は厳しい。
行けるけど、雑草アタックをうけるな。




ちょっとだけ。




まだいける。




直進するか?左に曲がるか?




左に曲がって




ぐいぐい行きます。




この辺からサラウンドカメラで周囲を確認しながらさらに前進。
終始クリアランスソナーも作動し、警告音も鳴りまくり。







ん?
これは行けるのか?




車を降りて下見。
このS字はさすがに無理!
ランドローバーだし頑張ればいけるはずですが、ここで断念。




切り替えしできそうなスペースまで後退。
ヘタレな私はそそくさと来た道を戻ります。




安全な第一駐車場へ戻ってきました。
変な汗かきまくり!

この日はわたしら以外には数人の山菜狩りに来ている人がいるくらいで、がらがら。
しばらく休憩した後、ELTのメイキングにもあったパラグライダーの着地地点に入らせてもらいイヴォーク遊びを♪




























草原でのイヴォーク遊びを満喫。
この場所おすすめですよ♪
Posted at 2015/05/02 23:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「到着です。
皆さん今日はありがとうございました(^-^)

何シテル?   09/06 18:04
はじめまして。 MsCafeと申します。 普通のサラリーマンです。 イヴォーク購入後、ランドローバー・レンジローバーの世界にどっぷりハマってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LFOTPP ドアノブ引っかき傷保護フィルム 97*93mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 08:00:10
JAGUAR F-TYPE シフトパドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 11:55:52
落下物事故 その後② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 18:11:46

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation