• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EstimaDemioのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

富士山登山 4回目。 コレで最後

この8月23日 4回目の富士山登山に行ってきました。
これまで3人の子供と一人ずつ一緒に登りましたが、今回は去年と同じく3女とのぼりました。

今年は勤続20年で会社から特別休暇がもらえたので、それを利用して 本当の頂上・剣が峰3776mまで単独登山を計画していました。(子供とは10合目の火口まででしたから)
冗談で3女に また一緒に登るか?と聞いたら、予想外に「登る」って。 去年3女と登った時には 雨で寒く、景色がまったく見えなかったから、と。 なかなか根性あるやつだ。

昨年と同じように、前日昼に兵庫県自宅からエスティマで出発。夕方6時に富士山吉田口5合目駐車場に到着。8時頃からエスティマのラゲッジで寝袋で睡眠。夜中3時に起床4時に出発。昼11時に10合目火口に到着。12時に剣が峰3776mに。下山、夕方5時に5合目駐車場に到着。温泉に入って そのまま車で帰路に。夜中3時に兵庫自宅に到着。 という超ハードスケジュールでした。

ことしは天気よく 日の出は7合目手前で綺麗に見えました。気温が上がってきた昼前からはちょくちょく霧が発生しましたが総じて良い天気に恵まれました。3女も大満足したそうです。私も満足。

でも もう富士山登山はしません。 しんどすぎる。
トレッキングシューズは洗わず そのままゴミとして出しました。
購入後6年経ってるので経時劣化も心配だし。(今回の富士登山で、靴底だけが落ちているのを1件、靴底がはがれて ヒモで縛ってなんとか登っているのを1件 みました。)
Posted at 2012/08/31 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

久しぶりの100切り。2回連続

ゴルフ始めてもうすぐ1年半。
100切りは去年冬に一度だけ達成したのですが(99)、その後は 100~110でなかなかでした。
それがこの7月と8月に久しぶりにまた切りました。
7月に一挙に93、8月は97でした。
やはりティショットでのドライバーのOBが致命的です。普段は4,5発打ってたのが 7月は1回、8月は2回だけでした。パットも36、37で回れて。
しばらくドライバー中心に練習しよっと。
Posted at 2012/08/31 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年07月29日 イイね!

ピップ マグネループ

普段は肩こりはまったくしないのですが、1~2年に一度ぐらい 1週間程度ひどい肩こりになります。
痛くて寝れないくらい。
2週間くらい前からそれが来ていたんですが、ストレッチや磁気パッチを貼って寝れない状態は脱しましたが 今回は2週間も肩こりが続いています。

なんとかならんかと思ってたところ テレビで 友近のCMを見て買ってみました。
結構高い。ネットなら1600円くらいですが近所のドラッグストアでは1980円。すぐに買いました。

で、4,5時間くらい付けたら だいぶ楽になったように感じます。
この手の商品は 気分的なものと言う人も多いようですが、それならそれでOK。事実楽ですから。 
Posted at 2012/07/29 00:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

ゴルフ用めがね

ゴルフ用の眼鏡を買おうと思ってネットで情報収集中です。
今は5年前に作った会社での会議用&車の運転用のを使ってます。
当時はやってた?丸型レンズでメタルフレーム。
その眼鏡はそれ目的には特に問題ありませんが、1ラウンド計5時間程度掛けることになるのでもっと軽い掛け心地にしたい、眩しさに弱い目なので眩しさを抑えたい、もうすこし遠くが見えるようになりたい、のでゴルフ専用で購入しようと思ってます。これからの季節に間に合うように。

オークリーやスワンズなど 一流サングラスに度入りレンズを入れるのは4万超え。手が出ません。
最近よくでてるJINS。プロゴルファーの宮本勝昌が開発に参加したスポーツサングラスに度入りレンズを入れるというのもありますが、ショップが近くに無い。
よって普通の眼鏡量販店フレームにゴルフ用レンズ装着でいこうと思います。

一番に思い浮かんだのはメガネのミキ。GDOとのコラボサングラスもあります。ゴルフ用度入りレンズがあるようですが、これもオークリーなんかと同じくらい高い。

メガネの愛眼やメガネスーパーにも ゴルフ専用レンズというのはあるようですが、でもなんとなく眼鏡市場にしようかな。ベッキーのCMでおなじみのメ眼鏡市場の松岡修造がやってるアイアスリートというフレームにGクリアというゴルフ用レンズ。値段も何とかなりそう。

6月1週目にゴルフ行く予定なので今週末には決めて、2週間くらいで引き取り、練習場で打って、ぶっつけ本番で つけてみようと思ってます。

でも最近の眼鏡デザインはワイドで高さが無い細長レンズですね。 下目がちゃんと見えるんだろうか。
そりゃ大丈夫なんでしょうね。みんな着けてゴルフしてるもんね。  
Posted at 2012/05/13 23:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年04月30日 イイね!

続 アルパイン スピーカー

エスティマのフロントにつけているアルパインのスピーカー。
その運転席側が ほとんど音がなっていないこと、中古スピーカーのヤフオク落札にあたりトラブルがあったことは、先日のブログに書いたとおりです。

そのスピーカー交換を行いました。
落札したスピーカーの綺麗なほうは 同じように音割れがひどかった。
問題の端子がブラブラのほうは 何とか固定して取り付けたら、音はばっちりでした。

かなり前から、まったく鳴ってなかったようです。
いままで音量12でしたが、交換後は8で同じレベルのように聞こえます。
とりあえず様子見ます。

こんど同じように音割れしたら、今度はヤフオクの修理にしようと思います。
Posted at 2012/04/30 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ZR-V パドルシフト連動スポーツモード切替ユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/211001/car/3334605/8317880/note.aspx
何シテル?   08/02 14:20
2023年9月からZR-V乗りになりました。 デミオは妻の通勤&普段乗り車で、北陸単身赴任時代に購入してからもうすぐ9年。 ジュークは子供の車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

番外 ウオッシャーモーター構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:04:03
ユアーズ オートパーキングブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:21:19
ユアーズ オートパーキングブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:05:45

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z/FF ボディカラー プレミアムクリスタルガーネットメタリック 内装 マル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先のほとんど信号の無い15kmの通勤と実家までの高速移動を考えて、マーチe-po ...
日産 ジューク 日産 ジューク
娘の車
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
セカンドカーとして買った車ですが、2014年からは単身赴任先での通勤車に、2017年4月 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation