• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤgのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

嘆きのシーズンかも(;^_^A

嘆きのシーズンかも(;^_^A雲隠れしてました(;^_^A




すべてがかみ合わず...........







ハイチャレの失態からの
年明け一発目で!!!!





1コーナーで刺さりぃぃの激滝(;^_^A

ボディーはまあ大丈夫だったがアンパネ壊して
モチベーションダダ下がり


何が原因かってABSトラブルで...........
チェツクランプが消えないのにそのまま放置してる自分が悪いし
駄目なら外すってことしか考えないのも悪い癖..........................

TEX大木氏にきつく言われ、しぶしぶ何が原因か総点検!
とにかく配線図とにらめっこで、ABSコンピューターの配線のすべての通電確認で

横Gセンサーの誤切断が発覚(;^_^A

今更ながら、配線図も無い状態での間引きが招いた結果.........
AYSコンピューターにも横Gセンサー線が入っていて、カプラーからたどって行って切断したのだが
それがABSにも入っていたとは(;^_^A

接続し直したら無事チェックランプ消灯♪



で!
板金屋の社長さんと総監督の全面的協力で何とかアンパネも復活♪



筑波に持ち込んでのテストドライブ!!

なんでその日に日本最速のアンダー号が来てるかねぇ~~もう気持ちで負けてるし(笑)

ブレーキの心配は無くなったもののセッティング系のトラブルが出てしまい
また計測無とは.........(;´д`)トホホ

TEX大木氏にVプロ確認してもらうと................

そもそも全開に出来てないじゃん!
スロットルが全然開いてないのに全開シフトにはならないし
シフトの時にスロット全閉してるじゃん

気持ち的には全開シフトしてるつもりが全然ダメダメだったとは(;^_^A

これね!D1の某ドライバーのログも見せてもらったんだが、本人かなり全開!と言いつつ半分くらいしか開いてない状態(笑)よくある事らしいけど、意外に全開って出来て無いんだね

とりあえずNOS分の上乗せしてあった補正値を元に戻してもらい
しばらくは現状の仕様に慣れることが先決だと!
場合によってはブーストも下げて、対応できるようになってから底上げしないとダメだね!

もう自分のスキルの低さに打ちのめされとります

今シーズン!マジにやばいかも(;^_^A
Posted at 2017/02/02 09:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

リーサルハニポン........

リーサルハニポン........題名で釣ってしまった(爆)


公私ともにまだまだ年始でバタバタなんですが(;^_^A











真面目に今シーズンのリーサルウエポン♪




もちろんattackに一発かます予定なんだが!


使いこなせるかは???


とにかくかがやき号の調子と!
乗り手のスキルが上がらないと


猫に小判!オヤgにnewなGS!ってことだな
Posted at 2017/01/08 21:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月05日 イイね!

あけおめです!

あけおめです!今年もよろしくお願いします♪


と例年通りこの歳になると、年中行事は忙しく..........
飲んで食べての大忙しでした(爆)




今日から仕事ですがしばらくバタバタです


コメント等できないかもしれませんが
落ち着いたら絡みまくりますので(笑)




ちなみに初走りは14日TC2000どえす♪
Posted at 2017/01/05 08:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

この期に及んでの排除!

この期に及んでの排除!まだ残ってたの?と言われそうだが



あるから間違って動かすんだよね(;^_^A

コラムスイッチ回り全部外そうと思ったが.........
ステアリングスイッチを使ってる以上、スパイラルスイッチは外せないんで、ワイパー側とウインカー側のレバーだけ撤去!






ワイパーはエンジンルームのモーターから
ワイパーの軸まですべて外してやったぜぇ(笑)




ウインカーは無いと何かと困るんで





トグルスイッチ化(爆)

ヘッドライトスイッチはステアリングのスイッチのみで点灯♪

前のブログでも書いたが車の配線はやっぱ難しいね
結局ヘッドライトはマイナス制御で、スモールはプラス制御..............
わからずそのままスイッチにつなげたら...........

バチッ!とヒューズが切れまくり(;^_^A
わかるまでと、わかってからとで3回くらいヒューズ切ったかな(爆)


まあそんな感じでだいぶステアリング周りがすっきり♪




要らないカプラーは全部切断♪




洗車して!車体カバーかけて!年内は終了風味♪

来年は14日に走るよ~~(^^)v

Posted at 2016/12/24 09:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2017年仕様 | 日記
2016年12月21日 イイね!

ぼちぼちと不具合直し!

ぼちぼちと不具合直し!年末が近づいてきてバタバタです(;^_^A


シェイクダウンから色んな問題点が出てきてるので
早く直して完調にしないと走れないんだが!

まあぼちぼちと作業してます








で!


電気的なトラブルは..........アース不良が濃厚

当初は、ワイパーモーター系だと思ってたが、車載よく見てると1ヘアの進入で、ステアリング切ったときにライト点灯スイッチを押しちゃってるんだよね(笑)
多分これが原因...............ライトスイッチを適当にボディーアースにしたのが問題んじゃないかなと.........

配線図とにらめっこで、ちゃんと電気的に解析して繋ぎ直し
不用意にスイッチを押さないよう場所も変更
いや~~ライトスイッチてとっても複雑........................
スモールとライト点灯、ハイビーム切り替えが微妙に入り組んでいて..........
最後までハイビーム切り替えがうまくいかなかったけど使わないんで(笑)






ちょっと遠くてハンドル握ったままの操作はし辛くなるが

そもそもアタック中には押さないでしょう(;^_^A

で、左側に無線機の送信ボタンも装着♪


あとはバキュームホースのタコ足つなぎと、継ぎ足しを直して
出火原因だと思われるプラグ交換だね

1月になったタイミングで、どこかで走らせないと!!

かがやき号もそうだが人間のセットUPも大事だしね(^_-)-☆
Posted at 2016/12/21 15:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2017年仕様 | 日記

プロフィール

「超~久々(;^_^A http://cvw.jp/b/2110220/41315846/
何シテル?   04/06 16:58
オヤgです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PUMA レプリキャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 21:18:04
Attack東北 2016-Day1 -走行編- 28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 21:43:43
欲張りすぎたけど! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 20:49:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV オヤg初号機spec2017 (三菱 ランサーエボリューションV)
2017年仕様
三菱 ランサーエボリューションV オヤg初号機spec2016 (三菱 ランサーエボリューションV)
ⅥからⅤに退化したけど、一から車体を作り上げた完全オリジナル車両
三菱 ランサーエボリューションVI オヤg零号機 (三菱 ランサーエボリューションVI)
サーキット走行前提に中古で購入 事あるごとに進化させていき(エンジンブロー1回、フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation