• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikinのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

第2回スポーツカーツーリング

第2回スポーツカーツーリング10月11日(日)第2回スポーツカーツーリングを行いました。
午前10時に道の駅京北に集合、6台が集合していました。
なんせ参加台数がわからないのがこのツーリングの特徴、何台でもOKで目的地を明確にしているので自分のペースで第2目的地の美山へ。
当日雨の予報でしたが、私は晴れ男で数年雨のゴルフもしていないくらいです。
美山の道の駅でソフトクリームを食べて、車バイク談議。
バイクのツーリングが多く、スポーツカーもちらほら、記念撮影。

第3集合場所は小浜のフィッシャーマンズワーフ。
私が先頭で直線ではネズミ捕りに気を付けおとなしく、トンネルと峠は飛ばす。
ランエボ ランクスTRDがついてくる、がんばれMRS イサッチはマイペース BMWは走りたそうだがBbが前に。
これからは急ぐ人は前に出る、マイペースの人は譲るルールにしよう。
フィッシャーマンズワーフでなんと、。ロータスエキシ―ジSが合流。
なんという車高の低さ、スパルタンなレーシングマシーンと言っても良いであろう。

いつか86とお手合わせさせて頂きたいと思う車であります。
小浜で昼食、イサッチ君が予約してくれて待ち無しでいただきます。
ありがとうイサッチ君、ほんと頼りになる好青年であります。
彼女も一緒で、楽しそうでうらやましいわ。
さあ富山組が合流、いざエンゼルラインへ、先頭86飛ばすが道がバンピーな所もありほどほどに。
やはり後続を置き去りに走る86、大人げない86、死ぬまで直らんスピード狂。
富山から6台のスポーツカーが合流、楽しい車談議と交流。
毎回初めて会う人 スポーツカーに楽し過ぎな時間が過ぎる。
 


2台のMRS エキシ―ジ BMW ランクスTRD ランエボⅩ BbTRD シルビア RX8
レガシー  180SX マーチトミ―カイラ  86の合計13台の参加でした。
第1回のツーリング参加者が今回都合が悪い方が多いのでしたが、13台の参加者が来て下さり楽しく盛り上がりのあるツーリングでした。
参加者の皆さんありがとうございました。
第3回目もお会い出来ること楽しみにしております。
近い将来50台ツーリングなんてありそう。メンバー100人も。
友達100人出来そうなクラブです。ハイ笑
2015年09月22日 イイね!

第1回スポーツカー・ツーリング

第1回スポーツカー・ツーリング9月22日 (火) 
     私が主催していますスポーツカー・ツーリングの会 
  第1回スポーツカーツーリングが行こなわれました。
行き先は メタセコイア並木(マキノ)

奥琵琶湖パークウエイ 

ヨーロッパ軒(ソースかつ丼が有名なお店
水晶浜

 アストンマーチン ポルシエ911 BMW
86BRZ 8台(京都86BRZクラブの皆さん)  カローラ・ランクスTRD スイフト3台 レクサス ビッツ 
   総勢17台のツーリングでした。
今回のツーリングで初めてお会いした方が半分以上で、楽しいツーリングが出来ました。


第2回スポーツカー・ツーリングも10月11日(日)に行いますので、皆さんご参加下さい。
参加は自由です、ポイント毎集合なので自分のペースで走行して頂けますので。

10月11日(日)
第二回スポーツカーツーリングを行います。
  (大雨 台風の場合は中止)
  参加は自由ですのでお気軽に。
行き先 
162号線 京北~美山~小浜~エンゼルライン

第1集合場所   
京都市右京区京北周山町上寺田1-1
  道の駅ウッディー京北
   TEL075-852-1700
      AM10:00に出発

第2集合場所 
京都府南丹市美山町 安掛下23番地
  美山ふれあい広場(美山道の駅)
   TEL0771-75-1906
      AM11:20に出発

第3集合場所 
福井県小浜市川崎1-3-2
  若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
   TEL0770-52-3111
      お弁当購入又は雨天時施設内で昼食を取り各自エンゼルラインへ

第4集合場所
福井県小浜市 内外海半島 久須ヶ丘頂上
  エンゼルライン
ここで昼食予定(お弁当等)エンゼルラインは売店等ありませんので、事前にお弁当 飲み物を購入しておいて下さい。
天候が悪い場合は若狭フィッシャーマンズワーフで昼食を食べます。
晴れの場合でも、お弁当をエンゼルラインで食べるか、小浜で昼食を取るかは自由です。
  
エンゼルラインは標高619m 全長9.7kmの無料のドライブコースです。
非常にいい眺めです。

そこで車談議 ドライブ 自由に楽しみましょう。
たぶん数時間いると思いますが、そのあとは三方レインボーライン(有料)朽木経由で帰路等自由です。
エンゼルラインで自由解散です。
当日はどの集合場所からでの参加、帰るは自由ですのでお気軽にご参加下さい。

今回の集合場所は道の駅等駐車施設を利用させて頂くので、出来るだけお土産物や食べ物 飲み物でもお金を使ってあげて下さい。

☆出発前に3分間清掃活動します、元からあるゴミも拾ってから出発します。
ビニール袋なんか持ってきて下さい。

☆駐車場に入る時と、出るときの注意事項
スポーツカーは良い音していますので、出来るだけ静かに駐車場に入る、静かに出て行く。
一般の人からスマートに見えるようなスポーツカー乗りを目指しておりますのでご協力下さい。

では楽しいツーリングを。新しい出会いを。
皆さんで楽しみましょう。
Posted at 2015/10/01 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年09月04日 イイね!

9月4日 5日連日のナイトツーリング 

9月4日 5日連日のナイトツーリング 9月4日 
土曜 日曜日仕事が休みなので、4日の金曜夜にいつものナイトドライブ行こうとみんカラでナイトツーリングの呼びかけをする。
即 京都86BRZクラブのみやぷ―さん(86) マサRさん(86) 私の主催する 京滋スポーツカー愛好会のブレイクさん(スイフト) 松ちゃん(ランクスTRD)の4人が参加表明。
まず みやぷ―さんと1号線の天一で待ち合わせ、
堺からマサRさんと 仕事を終えたブレイクさんを待つ、なんと松ちゃんはすでに周山を攻めていたらしく4台集合したので高雄へ向かう。
高雄のコンビニで5台集合しいざ京北までナイトツーリング、京北のコンビニが集合場所。
松ちゃん先頭に 私とみやぷ―がつずく、ランクスはTRDバージョンでノーマルで205PS羊の皮をかぶった狼で。
ドライバーも独りで周山を走ってるくらいの人なので速い。
周山の折り返しでおしゃべりして12時半だったのと、松ちゃんが明日仕事なので市内でお茶をしに折り返す。
スタバが営業時間終了なので近くのファミレスでスィーツを食べおしゃべり、マサR君は7日から千葉に半年間の出張なので「頑張って」出張を終えたらまた走る約束をしてam2時に解散。
5日土曜
みやぷ―君が車高調を交換するのに場所が無いとのことだったので、我が家のガレージで交換。
私も自分で車高調を交換するのを見てみたいので、勉強になりました。
今度ブレーキローターとパッと交換くらいしてみよう。
5日夜  
かねてからメンバーで掲示板でのお付き合いのKametosisさんがお休みなので、メンバー5人で2夜連続のナイトツーリング。
午後8時半に美山道の駅にかめとしさん、京滋 からブレイク君 khiroさん みやぷ― 私で向かう。
道の駅で少しお待たせしてしまったが、かめとしさん911は待っていてくれた。

911は新車で1500万円もする高級スポーツカー、彼は33歳自力で購入できる職業で凄い  お人柄も誠実で。
奥さんも3カ月のお子さんもおられて、本当に素晴らしい大人な方でした。
そこから小浜まで私先頭に5台ナイトツーリング、他の車がほとんどいないので少しだけハイペース。
ミラ―で他4台のペースを見ながら小浜まで、911はビックパワーと車体なので小さなコーナーは少ししんどそうだがトンネルのストレートは一揆に爆発的な加速。
khirosさんはいつもはレクサスのIF 5リッターエンジンの化け物パワーですが、今回は周山なので奥さんのアウディーA1 ツインターボでフットワークが良い、楽勝でついてくる。
小浜のコンビニで休憩、初めて会ったみんともも一緒に走れば皆友達。
車談義にアホな話も尽きない、3時間は缶コーヒーで立ち話で時間が過ぎるのがアッと言う間に過ぎる。
なごりおしいがここでかめとしさんは方向が逆なので別れる、次のイベントでたっぷりあいましょう。
4台で くつき経由でブレイク君先頭出発、ブレイク君の庭なのでペースは速い。
 堅田 付近で滋賀組は別れ、みやぷ―君と京都まで帰宅した。
みやぷ―君は車高調のテストも出来て良かったね。
本当にナイトツーリングは他の車もなく、ペースも良いし楽しい。
仕事を終えてホッとしたタイミングでの週末ツーリング、仲間 最高な時間でした。
Posted at 2015/09/07 14:14:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナイトツーリング | クルマ
2015年02月12日 イイね!

淡路島 六甲山 京都で酒

淡路島 六甲山 京都で酒

去年秋 脳梗塞で生死をさ迷った大阪ランエボⅩ父ちゃん、11日暇にしていたので助手席に乗せドライブしようと℡したら。
「いま玉ねぎ買いに淡路島に向かってドライブ中」と、私は「今すぐおともします。」と即高速に乗った。
待ち合わせの淡路島オアシス、合流し下道でドライブし昼食。
タイのにゅう麺定食、かやくごはん 焼きカキを食べ満足。
下道で淡路島をドライブ、海がきれいだ、玉ねぎとイモをお土産に購入した。
それから六甲山へ向かった、かつて峠で私をチギッテくれたランエボⅩ 左手がマヒされているの昔のキレがない。
しかし生きててくれて、二人でドライブしているだけでもうれしい。
早く回復してBRZ爺66歳 と三人でサーキットで勝負出来る日が来ることを祈る。

それからエボ父ちゃんが自宅に車を置き、私の車で京都でBRZ爺と三人で酒を飲んで電車で帰っていきました。
15日は 岡山国際サーキッツトでBRZ爺と勝負です、5秒以上タイム良くないと私の負けてルール。
私の目標は2分を切る事です。(ドライの場合ですが。)
練習30分 予選30分 模擬レース30分あるらしいですが、模擬レースはパス(ピットスタートするかも、車を壊すと大変で86ではレースはしないと決めているので)するかもしれませんが。
あくまで目標はタイム2分です。
Posted at 2015/02/12 12:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

車高調 プラグ交換

車高調 プラグ交換2月7日(土) 8日(日)の二日間で車高調とプラグ交換しました。
HKS SP街乗りではやはり硬さを感じたが、減衰が硬い所から10段目(30段)なので仕方ないかな、今度岡山国際サーキットに15日行くので硬いのはOK。
宇治川ラインを夜攻めたが、ノーマルサスよりは明らかに安心して攻められる。
だんだん速くなっていくわが愛車86、曲がる車は楽しい。
プラグに関しては27000km走行したので交換、良いか悪いかはわからないがこれで安心。
Posted at 2015/02/09 19:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本海ドライブ http://cvw.jp/b/2110266/48581864/
何シテル?   08/04 15:31
★62歳 自営業  ドライブ .ナイトドライブ .サーキット走行 .バイクツーリング、 .スポーツフィッシング .ゴルフ .お酒 が趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク買ってしまいました、カワサキ ZX-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:11:16
軽トラとお別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:11:00
お別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:10:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産RZ34フェアレディZ バージョンST/9速AT に乗り換えました。 これからドライ ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
仕事、キャンプ、バイクのトランポに使用中です。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ツーリングに使用中です。
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE 25R (カワサキ Ninja_ZX-25R_SE)
カワサキZX-25Rを新車購入。 今話題の15年振りに発売された水冷4気筒 250ccで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation