• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikinのブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

バイク買ってしまいました、カワサキ ZX-25R










今年還暦と厄年で、厄払いと自分へのお祝いも兼ねてバイク購入してしまいました。
最近やたらとクルマ仲間がバイクに乗り出すので影響されてしまいました。

カワサキZX-25Rを新車購入。
今話題の25年振りに発売された水冷4気筒 250ccです。
250ccなのに最近バイクはなんでこんなに高額なんや!
と思ってましたが。

来週納車予定です、今防寒対策用品等を買い揃えています。
86と25Rの楽しい体勢で仲間と楽しい時間を過ごして行きます!

バイク乗りの方はツーリングご一緒お願いします。
Posted at 2022/01/22 13:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月04日 イイね!

アライメントじゃなかった。

以前ブログで86のふらつきはまだ改善出来ていなかった。がやっと本命のトラブルに行き着きそうだ。
多走行になってきた86のブッシュが痩せたか、フロントロアアームの不調が原因かと思われます。
今度フロントロアアーム全体を新調してみようと思ってます、フロント強化スタビをいれたらかなり改善されたので疑うはフロント足回りかと。
もう少しで86は本来のコーナーリングわ取り戻すでしょう。

10万キロ超えたクルマはブッシュか、ロアアームを疑うべし。
Posted at 2021/06/04 00:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

ポルシエ パナメーラ4Sはスポーツカーでした。

10月9日(金)ポルシエ パナメーラ4S(現行型971型) が納車されました。

当日は台風14号で雨が降る中での納車、説明等受けるが装備が多すぎて理解できない。

まあ使いこなしていく度にわかってくるだろうと早速長男ドライブでプチドライブに、5メートルを超える全長だが走りは軽い。


後部座席に家内も乗り込みドライブスタート、雨がきついので440psに慣れるまではノーマルモードで走る。
ボデイーに3段階 ノーマル ミドル スポーツがあり、スポーツモードにするとエアサスが車高を下げて足回りが固くなる。
エンジンにも3段階 ノーマル ミドル スポーツがあり、スポーツモードにすると排気音が大きくなりアクセルレスポンスが格段に良くなる。

台風の中でのフル加速などはまだ慣れていないから危ないのでこの日はプチドライブで終了。

後日晴天の時に改めてドライブ開始、440ps ツインターボ 0~100㎞h加速4.4秒(スポーツクロノパッケージ) 最高時速289kmhは充分スポーツカーの動力性能だ、フェラーリ360モデナが400ps 4.5秒なのでそれを上回る加速性能です。
ポルシエは911の4ドアセダンを作るコンセプトでパナメーラを設計したと言われているが、まさしく大きな911と言えるスポーツカーの性能を持っています。
大柄なボデイーが少しも感じないくらいキビキビとした走りをする、サスも固いのに乗り心地も良いのに驚かされる。

4ドアセダンと言うよりスポーツカーと言っても過言ではない。

休みの日に欧州車のイベントにでもドライブして参加するのが楽しみです。

Posted at 2020/10/14 20:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月05日 イイね!

アライメントやったのか。

アライメントやったのか。約10ヶ月以上悩んでいた86の異常なハンドリング、高速コーナーの異常と直進安定性の無さ。

1月の鈴鹿チャレンジGPで130R 手前の減速で86が横向きそうになる現象が、もう怖くて走行出来ないと判断 タイムも悪い。

これは7万キロ以上使用したHKSのSPがヘタったのだと思い、新品を購入し取り換えてアライメント調整に出した。

しかし少しだけ改善したのだが、右コーナーの切りすぎ(自分が思うより切れて行く)、直線安定性の無さは改善していない。

6月ころだったか鈴鹿ツインで走行会、右コーナーでスピンしてオイルクーラーとエアロを壊してGR鈴鹿にドナドナされた。

86がどうにも思うようにドライブできない、乗り換えも考えてのだが新品タイヤを購入してドックファイトプロでアライメント調整と車を見てもらうためにお願いした。

後期86のリアアームを頂いていたのでついでにこれも交換してもらう、前期とは10㎜穴位置が違いキャンパーが付くらしい。
以前にも同じことは経験されていて、なお加工してもっとキャンバーを付けてくれました。
結果、リアのトーが7.6度も狂っていたと、これではまともに走りませんと言われました。
4月にタイヤ屋さんでアライメント調整をしたのだが、作業は1時間位でしたが14,000円と安かったのですがしっかり診てくれていない、リアは特に。
新品タイヤでの調整出なかったのだが、Fキャンパーのメモリも2.5違っていたのもおかしく、タイヤ屋さんでのアライメントはダメだと確信した。

セントラルサーキットを走るのに良いキャンバーとトーを依頼し、F3.3度 R3度というキャンパーで仕上がり。
今回交換、調整、チューニングと約4時間半の作業時間、さすがレース屋さんの技術とノウハウに感心させられました。

(かなりキャンバーが付いている、こんなの初めて)


帰り道は以前の86の良いハンドリングは戻り、高速安定もしているのを確認出来て、もっと早くドックファイトプロに行けば良かったと思いました。

10月10日にセントラルサーキット走行会に仲間6名と行きますので非常に楽しみにしています。

Posted at 2020/10/05 13:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

イベント再開についての注意点とお願い

イベント再開についての注意点とお願いイベントを再開するにあたっての注意点とお願い。

★7月18日(土)86BRZファン近畿 ナイトオフ https://minkara.carview.co.jp/calendar/33215/

★8月2日 (日)86RRZファン近畿 高野龍神スカイラインツーリング https://minkara.carview.co.jp/calendar/33281/

★9月12日 (土)86BRZファン近畿 ナイトオフ https://minkara.carview.co.jp/calendar/33327/

※ イベント参加に対する参加者の注意点
必ずマスク着用下さい。 出来るだけ会話の距離をお取り下さい。 大きな声も出さないで会話下さい。 握手やハグ等身体に触れる行為は禁止です。手洗い消毒うがい等お気を付けください。 体調不良 熱や咳など体調の悪い方の参加は出来ません。 

色んな意見はございますでしょうが、参加者全体で自己責任でクラスター対策を考えて下さい。

参加者全体が企画を盛り上げる事と、クラスターを起こさない行いを実行するようにしてください。(参加者はお客様ではございません。)
※イベント主催者 スタッフ は営利目的でイベントを企画しているのではございません、イベントに中の事故 交通違反 盗難 喧嘩や争い コロナクラスター 等 全てのアクシデントに対する責任は当事者で解決して頂き、主催者 スタッフ等に責任を求める事は出来ません。 
※上記に書きました事を同意頂けない方は今回7月 8月 9月と、今後のイベントの全てに参加しないでください。
※今回参加される方は上記の注意事項に同意されたものとさせて頂きます。

イベントを企画する立場としては出来るだけクラスターを避けたい、皆さんと楽しい安全なイベントを共有したいという思いがあります。

参加者各自が意識高くクラスター対策をしてご参加下さい。

※もしイベント後にコロナ感染者が出た場合は速やかにみんカラメールでお知らせ下さい、イベント欄で速やかにお知らせ致しますので濃厚接触者はPCR検査を受けて下さい。

新型コロナは終息は難しく、ワクチン 特効薬が待たれる状況ですのでイベント再開のおいては参加者各自の高いクラスター対策の意思が重要です。

さあ86BRZオーナーの交流の再開です、みんなで楽しい思い出を作りましょう。
Posted at 2020/07/14 11:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本海ドライブ http://cvw.jp/b/2110266/48581864/
何シテル?   08/04 15:31
★62歳 自営業  ドライブ .ナイトドライブ .サーキット走行 .バイクツーリング、 .スポーツフィッシング .ゴルフ .お酒 が趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク買ってしまいました、カワサキ ZX-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:11:16
軽トラとお別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:11:00
お別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:10:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産RZ34フェアレディZ バージョンST/9速AT に乗り換えました。 これからドライ ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
仕事、キャンプ、バイクのトランポに使用中です。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ツーリングに使用中です。
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE 25R (カワサキ Ninja_ZX-25R_SE)
カワサキZX-25Rを新車購入。 今話題の15年振りに発売された水冷4気筒 250ccで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation