• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

レオーネデビュー



約半年前にいただいてきた、ワンオーナーのレオーネ。
息子とコツコツ直して、昨日イベントデビューしました。

MR2は、イベントで展示しているとおじさんおばさんホイホイですが、レオーネはお爺ちゃんお婆ちゃんホイホイということがわかりました(笑)
懐かしい〜とみなさん言ってました。
旧車の展示は斯くあるべきですね(笑)

まあ、なんの変哲もない大衆車なので、大切に保管している個体が少なく、みんな潰してしまったのでしょう。※平成21年の13年超え廃車補助金の時とか…

たしかに、イベントでも3型のレオーネは見たことがありません。

さて肝心な走りですが、宇都宮から久喜まで高速で息子が運転しましたが、ほんとに普通に乗れるそうです。ある程度整備はしましたし。
※M20のオイルドレンボルトにはビビりましたが(笑)
さすがスバル。頑丈ですね♪

多少エンジンがバラ付きますが、おそらく点火系でしょう。



デスビキャップをバラしたら、案の定ポイントがえぐれたように減ってました。
※ご存知かと思いますが、ボンネットの中にスペアタイヤがあります(笑)

気休めに接点を軽く磨いて、ローターは綺麗に掃除しておきます。

とりあえず、部品はスカイオートに頼みました。

ローターはなんとかなるにしても、キャップだけでも出てくれれば助かります。

部品が来たら、ストックしてある和光のコイルでもつけてみます(^-^)
Posted at 2025/04/07 18:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

清久さくらまつりは、予報に反して晴れでした♪



毎年楽しみの、

清久さくらまつり

にみんなで、参加してきました♪



桜のトンネルを抜けて、会場入りです。



毎回ですが、車そっちのけで、花見モードです(笑)

今日は、雨の予報が出てましたが多少ぱらついたくらいで、良い天気でした。



セリカ



セリカ



NSX



プレリュード



レオーネ



フィガロ



AE



そして、自分のAWです。

主催者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/04/06 18:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

レオーネオーディオ取り付け



ラジオのみのレオーネに、オーディオを取り付けました。

手持ちの在庫でとりあえずなんとかします。

この手の車は配線が弱いので、フューズかました常備電源12vとアースはバッ直で引きます。



1DINサイズは昭和の車には当然ですが、ぜんぜん入らないので、下の小物入れに在庫のデッキを無理矢理入れました。
1/3はみ出ましたが(笑)
※このままでもシフトに干渉しないので、とりあえずこれでOKです。音が出ればいいので(笑)

そのうち、奥行きが浅いメカレスでも入れようと思います。
※スバル純正のSTIシフトノブもバラシついで交換しておきます(笑)

スピーカー配線も新たに引き直して、これまた在庫の



往年の101RDをつけました♪



レースのシートカバーと置き型スピーカーで、いい感じの昭和になりました(笑)

当然ですが、BOSEなので、イイ音はします♪

Posted at 2025/04/05 15:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

第7回桜DEオートサロン in 花立



第7回桜DEオートサロン in 花立に参加してきました。



近くに駐車場が無いのに、すごい人出でした。



残念ながら桜はあと少しでしたが、とても楽しいイベントでした。



帰りは、烏山の石原精肉店でお土産を買って解散です。



また来年もよろしくお願いします。




Posted at 2025/03/30 18:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

東京モーターサイクルショー



息子が、ビックサイトで催されている東京モーターサイクルショーに行って来て、お土産を買ってきてくれました。



まぁ、行く前からモーターサイクルショーのTONEブースは工具が安いよ!とか言ってましたから、半分それ目当てだったりするかもしれません。
※さらにこの値段から安くなります。

いろいろ買ったみたいですが、自分に買ってきてくれたのは



TONEショートスイベル9.5を



2本と、クイックアダプター2個です。
※自分は、10㎜と12㎜は付け替えないで、それぞれを使えるように昔からしています。

以前から頑丈なものを欲しかったので、助かります。
※さすが高給取りです(笑)

今まで使っていたKTCはMR2の車載工具に。

MR2の車載工具のアストロスイベルは、実家の工具箱行きとなりました。

整備が少し楽しくなりました♪
Posted at 2025/03/29 17:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「色褪せない魅力 http://cvw.jp/b/2110699/48639869/
何シテル?   09/06 13:43
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー」に参加しました [3]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:19:27
ジムニーノマド入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:08:06
ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation