• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOS-KENのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

筑波パープルラインツーリング

2月24日 前々日の雪で奥多摩周遊が通行止めになってしまったので筑波パープルラインにアライメント調整後のインプレに行ってきました。

今日は同僚のZ33と2台でツーリング。

大黒ふ頭に集合


湾岸線、中央環状線経由で常磐道の谷田部で降りて筑波パープルラインへ♪

ちょっと渋滞してて約2時間半掛かりました、、。

こちらが朝日峠駐車場


路面は一部は雪解け水でウエット、1ヶ所だけ雪がありましたがそれ以外はドライで問題なく走れました。
相変わらず走り屋も多くいました。

それと今回はこちらも試しに行きました。


車載動画マウント。ただ突っ張り棒にアクションカムのポールマウント着けただけですが結構良かったです。

これで撮ったアングルがこちらです。


それでアライメント調整後のインプレ結果ですが、リヤが流れながら旋回できて非常に回頭性が良いですがちょっと流れすぎる、、。
もう少しリヤに踏ん張ってもらいたい。
DCCDはロックの1個手前。

Zも乗らしてもらいました。
ヴェイルサイドのエアロと20インチ履きw

残念ながらこちらの車両はATモデルでブレンボ無しでしたがエンジンのレスポンスが半端なく良かったです。

20インチでしたが乗り心地はVABより良かった、、。
それと何よりも音が最高♪フジツボでしたがこの音は大排気量NAならではかと。

Zのエンブレムがあちらこちらにw







帰りは辰巳第2パーキングに初めて行ってみました。
本線上に表示がなく危なく通過するところでしたw


以上。
3月は奥多摩に行く予定。
それまでにマルシェでリヤのキャンバー付けようかな、もしくはSTIのスプリング入れるかな、お金がないけど(-_-)
Posted at 2018/02/25 08:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

再再アライメント調整

この前、知り合いのショップでアライメント調整してもらった結果キャンバーがついたが何かおかしいと思い、再度3Dテスターのあるところでみてもらった結果、、、




ひどすぎる(-_-;)
やっぱアナログ計測はだめだな。

今回作業はKTS平和島さんで行ってもらいました。



フロントは下のボルトに偏芯ボルト、リヤは車体側アームに偏芯ボルトでフロントのみ追加料金でやってもらいました。14000円

上手く調整してもらいましたが帰りにステアリングセンターがほんとにびみょーにずれている事に気付き、後日直してもらうこととなりました。

それと、リヤですが左は偏芯なし、右は偏芯最大で揃うという結果。
お店の人も個体差が結構あるとの事、、。

なので最終的に全然キャンバーつかなかったのでリヤはリム面車検NGです。



Posted at 2018/02/04 15:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「福島日帰り弾丸ツーリングに行ってきた!走行距離750㎞!磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻レークライン~磐梯山ゴールドライン~猪苗代湖。改めて隼のロンツー性能の素晴らしいこと🎵だけどさすがに疲れたわ。。」
何シテル?   10/26 21:53
fs_impです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:10:38
FIELD ラゲッジLED増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:00:51
Amazon Fire stick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:31:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
WRX STIからの乗り換え。とりあえずデカイ。odo7kmで24年11月29日(金)納 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型の下取りが思いの外高かったので勢いで3型へ乗り換え。 カラーも今年の新色で戦闘機感が ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
コロナ対策で通勤用に購入しました。 カッコいい♪
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
やっぱりフルカウルが欲しくなり、7年前の旧型で事故乗り換えのリベンジと思って購入しちゃい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation