• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゴル@のブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

早起きは三文の得(*^^)v

今日(昨日)は休みになったので♪早朝7時からチームメンバーのeibunさん宅へ!(^^)!
シフトノブ変換のガタツキ手術のためです☆彡いつもながら、eibun兄貴の探究心&根性にはホントに男の情熱を感じます!無事手術も完了しノブのガタツキはほぼ皆無といってもいい位なくなりました!これはノブ変換使っておられる方は必見ですね!皆さんeibunさんの整備手帳アップ、もうしばらくお待ち下さいね(^◇^) 早朝からeibunさん&奥様&お子ちゃま達本当に失礼致しました~!しかも朝食までご馳走になってしまって・・・(~_~;)
でもやっぱり早起きは三文の得♪



eibunさん宅を後にして、いつものエッソで洗車♪帰宅後、昼頃に母へ花を持って実家へ☆彡実家前でパチリ。

現在の車高です。やっぱりリアが浮いてるなぁ。。。でもこれがコンフォートな車高短なのかも(~_~;)



さて、ここから家族サービスのはじまりです♪5/11より世界最古の客船「ドゥロス号(タイタニック号より2年後に完成)」が博多港に寄港しているとのニュースを聞き博多港へ!と行ったのはいいですが・・・すごい人!人!人!なんと乗船(無料)まで1時間半待ち(ToT) なので乗船を諦めました(泣)

その後、夕方に義母の元へお花を持って東区へ♪丁度、義弟家族も勢揃いだったので皆で早めの夕食へ(^^♪ お腹いっぱ~いになったところで、東区香椎浜近辺を撮影場所を探しにパトロール!したのですがなかなかいいところが見つからず、帰宅しようかなぁ・・・と思ったのですが、、、

午後10時まで乗船出来る「ドゥロス号」へリベンジ!!

やっぱり~!並んでいる人もおらずすんなり乗船<`~´>


↓ドゥロス号内部。ドゥロス号は50万冊以上の書籍をそろえた「洋上書店」を持つ海洋客船。洋書がいっぱい\(◎o◎)/!


ちょ~っとですが、車関連の書籍も♪


子供関連の洋物のユニークな書籍を少しばかり購入しドゥロス号を後にしました。
その後、嫁さんが電気屋さんに行きたいと言ってたのでヨドバシカメラへ☆彡
おいらはモンブラン万年筆のインクカートリッジを購入♪

そして駐車場でパチリ。AUDI Q7がいました。やっぱデケェわ。ど迫力でした(@_@;)



11:00頃帰宅。今日もみどパサ号お疲れ様♪10万4千キロ超えました。なんだか知らないけどペース早いよなぁ。。。11・・12万とすぐやな(汗)
皆さんにはどうでもいい事なんですが、今週はみどパサ号ノーブラ週間です(笑)


本日のブログ読んで下さった方、だらだらと長い文章すいませんでしたぁ・・・(;一_一)ただただ今日の一日を綴っただけの文章で。。。

さてと。

今からもう一人の母(嫁)へ日頃の感謝を込めてマッサージです(~_~;)

眠い。。。
Posted at 2007/05/14 00:42:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年05月10日 イイね!

もんもん。

もんもん。車高調を注文をするまでは、なんとも言えないもどかしさというか、悶々とした日々を送っていましたが…

今度はどんな車高にするか…という妄想で、みんカラの皆さんのブログをはじめ、「eS4」誌やimpを寝るまで読みながら日々悶々としています(笑)

正直、今一番楽しい時期なのですが…どの車高が「カッコ良さ」と「日常生活仕様」を両立出来るのか。

そもそも、車高調というものをはじめて入れるものでバネレートやストロークetc…わからないコトだらけ(汗)

以前のVITAもSACHSのパフォーマンスキットが入っていたのですが、購入時から入っていたので別にその足について勉強することもなく、ただ乗っていただけでした。


もう独身ではないのでリアシートに乗る人のことも考えないといけない。

でもスタイルはなるべく妥協したくない。誰もが振り向く…カッコイイ車にしたい。

ノーマルに毛が生えたような車のくせに、ただただず~っとそんなコト考えてます。。。

つい最近まで無謀にも「リア全落ち」やったれ!と思ってもいましたが…KEIさんの車高短卒業でとっても勉強になりましたし、ただ下げればいいというものでもなく、やっぱりトータルバランスが大事だなと。

といっても、WEITECそしてパサートはリアは下がらないと聞いているので、まだどうなるかわかりませんが…(爆)

皆さんに少しでも認められるような粋なパサ目指して精進して参ります♪
 
足が待ち遠しい~☆

追伸:季節もいいし角島ツーリングいきたいなぁ。。。

この記事は、悶々と・・・ について書いています。
Posted at 2007/05/10 11:30:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年04月30日 イイね!

暴走特急改め妄想特急。

暴走特急改め妄想特急。昨夜は11:00頃からチームメンバーのLUG-88クンとトシボーさんとでいつものコマーシャルモールにてプチオフ☆

そこへ、広島遠征よりお戻りになったハミ隊長のKEIさんとFROM-Aのカズ君が長距離でお疲れの中参加!

清之助さんからのブツも無事受取りました!

スタバで車談義&エロトークの後、試乗会の始まり~♪

KEIさんのパサを車高調インプレで走ったあと…LUGクンのアルテッツア試乗!「彼女と車」で「駆け抜ける歓び」な生活と送っておられる名ドライバー・トシボーさんの運転で発進!!

数回エンストしましたが…

心地よい快音と、アドレナリンが沸き上がるようなスーパーチャージャーの独特のサウンドがたまら~ん!!

睡魔も吹っ飛んで、皆駐車場に戻った頃には手に汗握ってアヘアへでした(爆)

スゲェマシンやった。。。

試乗から帰ってきての会話。

トシボー:こりゃぁ、じゃじゃ馬やな。。。(汗)

みどパサ:トシボーさんと一緒やないですか!!

トシボー:オレは「じゃじゃ馬じゃなくて種馬」

大爆笑な名言が生まれた瞬間でした(笑)

そしていつもの定時解散~(爆)

本当に楽しい夜でした!


私はというと…KEIさんのパサを見て、ただただ妄想の日々。

ペッタンコになったみどパサ号とKEIさんのパサを重ね合わせて思い浮かべ…にんや~り☆
Posted at 2007/04/30 14:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年04月28日 イイね!

1919・・・逝っちゃった。。。

1919・・・逝っちゃった。。。先日、車高調を入れたゆ~たサンの車高短画像を見たのが最後でした。。。

やっぱり目に毒でした(汗)

とうとう…車高調注文しました(爆)

WEITEC HICON GTです。

お仲間の皆さんのように被る程車高を落とす予定ではないですし十分かと思います。。。

乗り味も柔らかいというかマイルドだそうです!でもKWでもマイルドに思ったのですが、どれだけ柔らかいんだろう???

ただ納期が…1ヵ月半(^_^;)気長に楽しみに待とうと思います!


ふぅう。。。我慢出来んかった。。。

さぁ、DIY取付出来るだろうか…(汗)

Posted at 2007/04/28 15:33:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年04月27日 イイね!

ツルピカ。

ツルピカ。※ツルピカはハゲの事ではありません(笑)

九州は今週に入って連日の雨。先週洗車したけど、グリーンカラーは水アカだらけ。アルミはダストで真っ黒(~_~;)

こりゃ~我慢ならねぇということでチームメンバーとカーウォッシュ!

やっぱ手洗いの充実感と終わった後の爽快感は最高ですね(*´▽`*)

当チームの「洗車男」ことロビンパパさんにもワックスのかけかた等ご指導頂き、ツルピカな愛車にニヤリな私でした♪

参加頂いた、ロビンパパさん、ジャガーのS君、t.sakiさんとお友達、しろオデさんお疲れさまでした~(^0^)/

追伸:メッキモールは休みの日に根気を入れてやりましょ('◇')
Posted at 2007/04/27 10:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサート | クルマ

プロフィール

「ご対面。 http://cvw.jp/b/211093/30383078/
何シテル?   06/21 21:55
はじめまして!2008年9月に'01のVW PASSAT V5より、’08 GOLF VARIANTに乗り換えました!☆ チームメンバーの兄貴達に刺激され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL エモンダ号 (輸入車その他 トレック エモンダ SL)
アルミバイクのエントリーモデルを一年半、一万キロ走破の末、とうとうロングライド用にフルカ ...
フォルクスワーゲン ポロ ちゃポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
アップの不慮の事故により、乗り換え。 ゴルフの質感や安心感には劣りますが、ゴルフ5時代か ...
アメリカその他 その他 TREK1.2 (アメリカその他 その他)
クロスバイクを1年半乗ったのち、とうとうロードバイクの道へ。エントリーモデルながら、バラ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買った車です。輸入車の良さ、楽しさ、辛さ、全てを教えてくれたとってもお気に入りの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation