• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゴル@のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

2連休~☆彡

昨日・今日と久々の2連休でした♪

今日は、家でのんびり&洗車な1日だったんですが…

昨日はちょっと足を伸ばし前々から行きたかった鷹島(長崎県北松浦郡)へ行って来ました! 

ココは唐津市肥前町と間に鷹島肥前大橋が出来た事で最近観光地として注目を浴びてるとこです^^



まずは唐津バーガーでも有名な虹の松原近くの唐津名物「けいらん」を買いに♪



ちょうどこのお店の向いに諏訪神社というのがあるんですが、祗園祭の準備真っ最中でした☆彡







ココから40~50分程走ると鷹島肥前大橋が見えてきます(*^^)v




ホントは、鷹島はふぐや新鮮な魚介類が有名で魚島来飯(おとこめし)という海鮮丼を食べたかったんですが…到着が14時過ぎだったのでたまたま入った店が品切れ(^_^;)
鷹島へ行った方は是非ご賞味下さいませ!


まずは、メインの「モンゴル村」へ☆彡

駐車場で石碑がお出迎え^^  鷹=ホークス繋がりで王貞治氏筆です^^



モンゴル村は入場も駐車場も無料♪

入場すると、モンゴルでの住居「ゲル」が^^




僕らは見学用ゲルを拝見しましたが、実際に宿泊可能でけっこう泊まってる人達がいました^^確か1棟3~4人で¥12,000前後だったと思います♪安いですね^^もちろんクーラーも完備でした。



敷地内には草スキー場やアスレチックも♪ 草スキーは持っていったのですが、草スキーの斜面があまりにも急で4歳のうちの息子には危ないということで断念(笑)
アスレチックで楽しんでもらいました(^^♪






お馬さんに草やり♪




お腹いっぱい遊んだ後、鷹島歴史資料館へ。

鷹島は歴史でも重要な場所で「元寇」においてとても有名です。これも鷹島に行って見たかった理由です☆彡


以下Wikipedia参照

1281年 - 弘安の役で鷹島に元軍が上陸、戦場となる。
博多で上陸を阻まれた元軍が鷹島沖で大陸からの援軍と合流して体制を立て直そうとした時に暴風雨(俗に神風ともいわれる。台風説が有力)が吹いたために壊滅、現在でも鷹島沖には元軍の30~40メートル級の木造船が沈んでいる。また、島にも戦争の遺跡が残っている。



碇に使われた石


元軍の兵がかぶっていた銅製?の冑


蒙古襲来絵詞にも登場する元軍の炸裂爆弾「てつはう」


その他にも、40メートル級の木造船に使用されていたとされる、数メートルの大碇も展示されてました。この大碇は2002年に引き揚げられたのち、塩抜き処理等の保存処理を数年行って2009年5月より一般公開されたばかりの大変重要な文化財です。


鷹島は本当にロマンのあるすごい所だな~と思いました! 橋が掛かり注目になるまでこんな島があるなんて知りませんでした\(◎o◎)/!






ここから今度は近くの「いろは島」へ。

かつて、弘法大師がこの地の美しさに筆を投げたと伝えられるいろは島。波静かな伊万里湾の水面に浮かぶ、大小48もの島々の絶景が眺められるとのこと。

展望台へ。

佐世保の九十九島にも似た景観。あいにくの曇り空だったのですが晴天だったらキレイでしょうね~!!





そのまま足を伸ばし、これまた近くの福島という島の土谷棚田(どやたなだ)へ。

棚田100選にも選ばれている場所ですごくキレイでした♪ココも、棚田に水がはって、夕日が映ったらすごくキレイだろうなぁ…。


ちなみに夕日が映ったらこんな感じだそうです↓↓


土谷棚田の火祭りというお祭りもあるそうですね♪


改めて絶景を眺めに足を運びたいと思いましたヽ(^o^)丿


ここから伊万里方面へ足を運び夕食♪

「とき里」という和風モダンな食事処へ。落ち着いたお洒落な店内に使用する器は全て有田焼と伊万里焼とこだわったお店で地元では有名なお店のようです☆彡蕎麦やトンカツがメイン!?


お蕎麦も美味しそうだったんですが…僕はコレにしました↓



とことん豚の葱おろし御膳150g\(◎o◎)/

今までたいしたもの食べてきた訳ではないのですが、今まで食べたトンカツの中で一番柔らかくて一番美味かったです(汗)

後々調べて見るととことん豚とは群馬県のみで生産されているブランド豚だそうです<`~´>





最後の締めはやっぱり↓↓↓












多くの緑と海に囲まれた鷹島周辺、そして食事、温泉と本当に癒された1日でした(*^_^*)









走行距離も伸びたなぁ…(爆)




追伸:みんカラお友達のHKT'n LEXXさん、鷹島情報いろいろ教えて下さってありがとうございました~(*^_^*)
Posted at 2009/07/20 23:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | Variant | クルマ

プロフィール

「ご対面。 http://cvw.jp/b/211093/30383078/
何シテル?   06/21 21:55
はじめまして!2008年9月に'01のVW PASSAT V5より、’08 GOLF VARIANTに乗り換えました!☆ チームメンバーの兄貴達に刺激され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678 910 11
12 131415 161718
19 20 212223 2425
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL エモンダ号 (輸入車その他 トレック エモンダ SL)
アルミバイクのエントリーモデルを一年半、一万キロ走破の末、とうとうロングライド用にフルカ ...
フォルクスワーゲン ポロ ちゃポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
アップの不慮の事故により、乗り換え。 ゴルフの質感や安心感には劣りますが、ゴルフ5時代か ...
アメリカその他 その他 TREK1.2 (アメリカその他 その他)
クロスバイクを1年半乗ったのち、とうとうロードバイクの道へ。エントリーモデルながら、バラ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買った車です。輸入車の良さ、楽しさ、辛さ、全てを教えてくれたとってもお気に入りの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation