• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゴル@のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

実家のあかミニ号☆

実家のあかミニ号☆実家で母の買い物の足としてのみ働く赤ミニ号。
ミニはパーツがたくさんあって楽しいだろうなぁ・・・。

Posted at 2006/10/30 14:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仲間の車 | クルマ
2006年10月30日 イイね!

パネライの魅力…(4)off~パネライとともに過ごす休日~

パネライの魅力…(4)off~パネライとともに過ごす休日~今回はパネライの魅力に関係ない内容かもしれません。
昨日家族で、北九州にある響灘緑地グリーンパークへ行きました。
ちょうど夕日が降りて行く前で、すごく綺麗でした。
大きな芝生の広場で夫婦寝転んで、息子がはしゃいで走り回る姿を眺めていました☆
なんだか、家族っていいな~って感じるひとときでした。
パネライをはじめ、男の道具として腕の上で時を刻む機械式時計。
以前、腕時計に関するこんな記事を読んだことがあります。
 
 ときに、その時計は愛する人のもとへ向かう途中のあせる左腕で時を刻む。
またある時は、出産に立ち会い子供の誕生した時間を刻んでいる。
 現代を生きる男は常に時間と格闘している。そんな腕時計は、自分と共に
戦っている戦友ともいえよう。
 
              貴方の人生のあらゆる場面で時を刻む腕時計。

自分の時計をいつか息子に譲る時が来て…そしてまた‥と受け継がれていく。
私が刻んでいく、時と思いは時計が動かなくなるまその時まで生き続けるでしょう。

ずっとずっと時を刻んでくれるよう大事にしていこうと思います。
Posted at 2006/10/30 14:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2006年10月30日 イイね!

若松競艇場にて…(爆)

若松競艇場にて…(爆)昨日は、oku-pasa兄貴が北九州へ滞在されているとのことで、いざ北九州へ!今日はすごい体験が出来るよ~!とのことで若松競艇へ向かいました☆初めての競艇場!今日の目的は一獲千金!ではなく(私は賭事致しません^^)『ペアボート試乗会』です。2人乗りに改造した競艇用のボートで体験出来るというものです☆それはそれは恐ろしい体験でした~(__;)
時速50キロという事でしたが体感速度は時速150キロ以上!!正座で乗り込みグリップを握っているだけ(汗)シートベルトなんてありません(泣)カーブでは振り落とされるかと思いました…。。。中々出来るものではない体験が出来ました。その後両家族で近くの山小屋ラーメンへ♪私達は響灘グリーンパークへ向かう為誘導して頂きながらしばし2台でツーリング☆
そして解散となりました。 

追伸:oku-pasa兄貴御夫婦&弟様ご家族、本当に有難うございました!一生思いでに残る体験になりました(爆)
Posted at 2006/10/30 11:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

福岡市内某地下駐車場にて…(4)

福岡市内某地下駐車場にて…(4)昨夜はチームメンバー・トシボーさんのBMW318Ciマフラー購入計画オフということで、例の地元の某地下駐車場へ…☆参加者のts4兄貴・まっちゃん&お友達さん・しろオデさん、いろいろなご意見有難うございました~♪トシボーさん大いに悩んで下さいませ~☆今のところアーキュレーが有力かなぁ?

追伸:福岡のBMWに精通したオススメSHOPご存知の方&オススメのマフラーがありましたらご教授頂けますと幸いですm(__)m
Posted at 2006/10/28 09:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仲間の車 | クルマ
2006年10月27日 イイね!

パネライの魅力(3)

パネライの魅力(3)パネライの魅力シリーズ第三弾。パネライが人々を惹き付ける理由。それは、そのシンプルで普遍的なデザインにあると思います。

パネライ復活にあたり、現行モデルをデザインしたのは、イタリア人のジャンピエロ・ボディーノ。現在オフィチーネ パネライ社のアートディレクターを努めています。彼は20代からイタリア・デザイン界の先鋭として注目を集め、カルティエ、ボーム・アンド・メルシエなど有力ブランドのデザインを手掛けてきた世界中の時計ファンが注目するデザイナーのひとり。パネライのオリジナティ溢れるブレスのデザインも彼です。
そんな洗練されたシンプルなデザインは、カジュアルスタイルからビジネスシーンまでオン/オフ関係なく、そのスタイルに溶け込みます。また、ストラップによってクロコを装着するとラグジュアリーに。カーフを装着するとカジュアルにと、ストラップによる着せ替えが楽しめます。
Posted at 2006/10/27 13:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「ご対面。 http://cvw.jp/b/211093/30383078/
何シテル?   06/21 21:55
はじめまして!2008年9月に'01のVW PASSAT V5より、’08 GOLF VARIANTに乗り換えました!☆ チームメンバーの兄貴達に刺激され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34567
8 9 10 11 12 1314
1516 1718 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL エモンダ号 (輸入車その他 トレック エモンダ SL)
アルミバイクのエントリーモデルを一年半、一万キロ走破の末、とうとうロングライド用にフルカ ...
フォルクスワーゲン ポロ ちゃポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
アップの不慮の事故により、乗り換え。 ゴルフの質感や安心感には劣りますが、ゴルフ5時代か ...
アメリカその他 その他 TREK1.2 (アメリカその他 その他)
クロスバイクを1年半乗ったのち、とうとうロードバイクの道へ。エントリーモデルながら、バラ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買った車です。輸入車の良さ、楽しさ、辛さ、全てを教えてくれたとってもお気に入りの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation