• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゴル@のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

腕元のTPO。

腕元もTPOによっていろいろ使い分けが出来たらいいもんですね…!

1月にジュネーブ、3月末~4月頭にかけてバーゼルフェアがあった世界の宝飾&時計業界。各ブランドからも新作が発表されてますが…


やっぱ惹かれたのは…コレ↓





Officine Panerai Luminor 1950 Marina 3Days Automatic




腕元のTPOといいながら結局惹かれるのはコレ。。。

このモデルは自社生産ムーブメントを搭載したマニュファクチュール(部品まですべて自社で一貫して製造すること)でいながらなんと68万というバリューなプライス!!

通常、マニファクチュールブランドの腕時計だと100万は下らないのに、これはかなり惹かれましたねぇ…! 裏もスケスケだし!

まぁ当然買えませんが~(笑)


パサートに乗る前は、パネライ/ロレックスサブ/ジン(Made in Germany)の3本体制だったのが・・・

変態なチームメンバーの仲間達と出会ってから、、、

ダウンサスやタイヤ購入その他パーツ資金の為にロレックスが消え…ジンが消え…と結局1本体制になっちゃいました(泣)

おかげでシャコタンになれてパサライフも楽しかったですがサブ位は残してたら良かったかな~とちょっぴり後悔。

でも、あの時はみんなの車のカッコ良さに一目惚れでもう我慢出来なかったもんな~(笑)


でも、もうパネは売りません!息子の生まれたときをはじめあらゆる思い出を一緒に過ごしている時計ですしね♪

というか正直ガラスに傷ついて・・・下取りがガタ落ちってのが正直なところですが(爆)




今回は僕じゃなく嫁の時計のご紹介。たいしたもんじゃないですけどね。

僕と同じく嫁も時計好き。インテリアもそうですが嫁とはデザインなどの趣味が全く一緒☆彡

その辺では意見が分かれることはないんですけどね(笑)







BRAND:CENTURY MODEL:CHILLOUT Dia Index 12point



BRAND:OFFICINE PANERAI MODEL:LUMINOR MARINA 40mm




BRAND:SEIKO CREDOR K18/SS/Dia







3種類あれば、カジュアル・ラグジュアリー・フォーマルと使い分けできますよねぇ~(^_^;)


おいらもセカンド・サード時計欲しいなぁ…。。。



まぁ贅沢な話しですけど…(T_T)

仕事ガンバロ!
Posted at 2009/04/23 23:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Variant | クルマ
2009年04月19日 イイね!

遠出はしないといいながら…

昨日は一週間ぶりの休みでした!






また爆走…なんて企んでおりましたが、前日が下関で飲み会だったのでもちろん夜中出発は無理。

という事でのんびり起床して、アジア美術館にて開催中で、先日ドラマでもあり今話題の「白洲次郎と正子の世界」展を見に行きました。






白洲次郎といえば、日本で1番最初にジーパンを履いた男と言われ、その素晴らしいファッションセンスはもちろんのこと、若い頃イギリス留学時代はブガッティやベントレーを乗り回し…その車好きはかなり有名だったようです。また、二代目ソアラの開発には自分のポルシェ911Sを開発の為に寄贈したという逸話も。

何事も自分の信念を貫き通し、マッカーサーをも叱責したという白洲次郎。

まさに今、リーダーがいない日本にこんな人物がいたら…というような魅力的な人物でした!







アジア美術館を堪能しその後、昼食に串揚げを食べて夕方から、どこ行こうか~と、行き当たりばったりで、、、またまた家具の街・大川へ妄想の旅へ(笑)





いつもの家具屋にて




なにやら嫁さんは、エスニック&和風モダンの融合したような家にしたいらしい。

こういう話の時は夫婦仲良くなれるもんです(笑)









テーブルを注文し、店を後にして、大川周辺を走ってると…何やら大藤まつりの立て看板が。











ちょっと行ってみよう!と走ったら



















思いがけず…目の前一面に大藤が!甘い香りがものすごい!














初めて藤の花を見ました(*´▽`*)








ここには遊具もあり、並行棒にてパチリ(笑)







その臨時駐車場でくろゴルをパチリ♪













前から♪














横から♪




以前、KEIさんが撮ってた写真を見ていいな~って思ってたんですが、なんだかVW車って芝生が似合いますね!



それにしても、ノーマルホイールキャップはなんとも非力ね。。。

まぁでもまだまだ我慢我慢(T_T)






帰りに朝倉郡の卑弥呼の湯に寄って帰りました!

ココってKEIさんちのご近所ですよね!?

かなりヌルヌルなお湯で最高でした!
泉質は今まで入った温泉の中でかなり上位かと!値段も安いし近くの方はオススメ!





結局、遠出はしないといいながらいい距離走っちゃいました(爆)

もう14500キロ。もうすぐ点検だわさ・・・(*_*;




最近なんだか500キロ、1000キロの感覚が麻痺しちゃってます(笑)



GWは3連休とれたからどこいこか…



大阪?四国?関東?東北?(爆)





爆走は続く・・・
Posted at 2009/04/19 22:54:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

ユニークエンジン。

ユニークエンジン。今回のモーターファン(雑誌)は、ドイツ車のユニークエンジン特集みたいです☆彡

もちろん、V5やW8(全4ページ?)も掲載されてましたよ~o(^-^)o

マイスターの国、ドイツ人の発想ってやっぱスゴイですねw(゚o゚)w
Posted at 2009/04/16 13:00:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 輸入車ネタ | 日記
2009年04月14日 イイね!

いつも…

こんばんは♪

明日は久々に博多で仕事です!

朝8:30にホテルオークラにいかなあかんのに、、、はよ寝な…。。。



そういえば、、、僕が22時前に帰ってきた後から雨降ってきました(T_T)

いつも洗車して3日と経たないうちに雨。。。

おいらも雨男なんだろうか。。。






そういえば、最近隣の駐車場の方がお引越しされて駐車がめっちゃしやすくなった!まぁ、一番奥なんでいつもバックで奥までグゥ~っとさがらないといけないのは変わりないですが…。。。





それにしても、暗闇でフラッシュ無しでも明るく撮れるデジイチってすごいなぁ…。。。





車ネタがない…くろゴルのぼやきブログでした。。。

Posted at 2009/04/14 01:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

初体験!

かな~り今更なんですが、、、

























生キャラメル初体験!


いつも従業員出入り口で売れ残りの食品の販売やってるんですが、3日前くらいから生キャラメル三昧!もちろん賞味期限は寸前ですが、¥600~¥800の商品が初日は1箱¥200、2日目、1箱¥100、3日目3個500\(◎o◎)/!

思わず買ってしまいました(笑)


食べてみたらなんちゃないけど、仕事上で会話の話題を持つの為にもいろんなことに好奇心を持つようにしています(*^^)v

それにしても、花畑牧場の生キャラメルはそんなに味違うの?
Posted at 2009/04/13 22:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ご対面。 http://cvw.jp/b/211093/30383078/
何シテル?   06/21 21:55
はじめまして!2008年9月に'01のVW PASSAT V5より、’08 GOLF VARIANTに乗り換えました!☆ チームメンバーの兄貴達に刺激され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56 78910 11
12 13 1415 161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL エモンダ号 (輸入車その他 トレック エモンダ SL)
アルミバイクのエントリーモデルを一年半、一万キロ走破の末、とうとうロングライド用にフルカ ...
フォルクスワーゲン ポロ ちゃポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
アップの不慮の事故により、乗り換え。 ゴルフの質感や安心感には劣りますが、ゴルフ5時代か ...
アメリカその他 その他 TREK1.2 (アメリカその他 その他)
クロスバイクを1年半乗ったのち、とうとうロードバイクの道へ。エントリーモデルながら、バラ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買った車です。輸入車の良さ、楽しさ、辛さ、全てを教えてくれたとってもお気に入りの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation