• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゴル@のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

夏休みの…

本当に今年は猛暑ですね…。。。

私が太っているのからなのかもしれませんが…

めっさ暑い!!


エアコンなしじゃ死んでしまいそうです(汗)

もうすぐ夏休みも終わり…。。。


夏休みが終わる前に…誰でも出来る簡単な工作をしようかと。。。

ひとつは以前から考えていた定番のリア○○○○○を☆

KEI兄貴、整備手帳参考にさせて頂きます^^



ブラックであまり目立たないのが狙いですが…

残ったらどこに使おうかな…♪

高いし使わにゃもったいない!!


でもメッキパーツが多い車なので、リア○○○○○位にとどめておいた方が賢明ですね☆





Posted at 2007/08/20 14:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年08月18日 イイね!

わぐはちサン歓迎オフby基山会

昨夜は長野より帰省されているわぐはちサンをチームメンバーで歓迎オフをしました♪

まずは九州が熱か事の再確認も兼ねて「基山会」へ♪

ここ数カ月の基山は、すごい熱気と参加台数に圧倒される程のものがあります!


基山会を堪能した後、一路 須崎埠頭へ☆


熱帯夜の中、響き渡る変態なメンバー達の笑い声♪

撮影したり、試乗したり♪

シャコタン比べしたり♪



僕にとっては週1回の仲間との、このひとときが最高の時間です☆










わぐはちサン帰路は気を付けてお帰り下さいね♪kiriさんをはじめとするTENの皆様にもどうぞ宜しくお伝え下さい^^


と…2時過ぎ頃に解散して途中ラウンドワン駐車場に立ち寄ってて思いっきり写真バシバシ撮ってたら防犯カメラに写っていたらしく…(爆)

店員さんが「大丈夫ですか~?防犯カメラに写っていたもので~」

大丈夫で~す(汗)と思いっきり三脚立てて撮ってました(爆)

ちょっと焦りましたとさ(^^;)

Posted at 2007/08/18 09:48:57 | コメント(5) | トラックバック(2) | 仲間の車 | クルマ
2007年08月16日 イイね!

夏休み道中記(3)

3日目。

この日は天気予報が晴れということで、朝6時半に起きて洗車しようと洗車場を探すも・・・24時間洗車場なんて宮崎では中々見つけられませんでした。

と・・・雨が降ってきた。。。今日も雨かい!

早朝からウロウロしていた時に見つけたフォルクスワーゲン宮崎前でパシャリ♪
なぜかフォルクスワーゲンマークを見ると嬉しくなるのです(笑)



さてみんな早起きで、青島へ向かいました♪
雨もやんで、青島へ続く道の気持ちいいこと☆彡
青島の先にある「モアイ岬」へ!
海も一望でき、大袈裟ですが天空の城ラピュタのようです(笑)

モアイ達(笑)イースター島に許可をもらい作成した唯一のモアイレプリカだそうです☆彡


ここは多くの芸能人も訪れているようです(笑)

鬼の洗濯岩の眺めも綺麗でした。宮崎は海が綺麗♪


食事をした後、息子のプールデビューすべくオーシャンドームへ☆彡
オーシャンドームは9月いっぱいで営業が終了するそうです。


それにしても人人人!!!
チチチチチチ・・・

とてもいい目の保養になりました(爆)

またプールに行きたいです(笑)

夕方、ETCの割引時間と共に宮崎を後にしました。


それにしても宮崎は知事効果で活気があったように感じました♪

で深夜1:00に帰宅。。。

あぁ、疲れた。。。
でも楽しい連休でした。

走行距離のゾロ目の写真を撮るのをすっかり忘れていました。


それにしても今回はよく走りました。1000キロ以上の走破。
体中がコッタ感じ。。。

シャコタンの長距離は疲れも多いことを思い知りましたとさ(笑)



Posted at 2007/08/16 15:01:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仲間の車 | クルマ
2007年08月16日 イイね!

夏休み道中記(2)

2日目。

この日は朝ちょっと晴れ間が見えていたので、ホテルからすぐ近くの西郷隆盛像へ。


でもやっぱり雨降ってきた。。。

朝食後ホテルを後にし、鹿児島水族館へ♪
水族館って子供だけじゃなく大人の方が楽しんじゃいますよね(笑)
なんだかとっても癒されました☆彡それにしても人の多いこと^^;


それしても暑い暑い~!!

ここから早くも宮崎へ向かうべく霧島方面へ^^
霧島神宮付近の道の駅へ寄って食事を済ませた後市内へ下る途中、山田町温泉の「湯ぽっぽ」へ♪

ここの泉質はかなりツルツルしてとっても気持ちよかった~♪♪

その後、地図をみながら夕方無事ホテルへ到着☆彡



その夜は・・・
待ってました地鶏~!!

メッサー君オススメの地鶏屋修ちゃんに問い合わせたのですが、生憎の満席で、何度か行ったことのある「青空もも焼」へ^^

ここは地元民もオススメの地鶏屋です!最高でした!!!!!
この鉄板1枚が1人前なんですが、すごいボリューム!!
これと生ビールジョッキで¥1,000ポッキリというのがまた嬉しい♪


嫁さんもビールがすすみ酔っ払い、おいらも焼酎1杯で気持ちよくなり・・・この日はすぐに爆睡しました☆彡
Posted at 2007/08/16 14:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2007年08月16日 イイね!

夏休み道中記(1)

ご存知の通り、13日から家族で鹿児島・宮崎へ出かけました♪

12日のAM12:30に出発。途中で仮眠を取りながら6時過ぎに鹿児島へ到着。

やっぱり生憎の大雨でしたが・・・
まずはずっと行きたかった「知覧特効平和会館」へ。



呉の大和ミュージアムもそうでしたが、10~20代が中心となった特攻隊の若者達の遺書の数々は息を飲むものがありました。

親の気持ち、そして自分自身これでいいのかと考えるいいきっかけとなりました。
それにしても、昔の若者達の達筆な字と文才には驚きました。



その後、日本最南端にある枕崎へ足を伸ばしました。
枕崎はといえば鰹節の日本一の生産量を誇る町。

それならということでお昼は・・・
カツオ丼♪

名物のカツオの洗い風♪


で、大和ミュージアムに行っているにもかかわらず大和が枕崎沖で沈没した事を改めて知りました。「男たちの大和」ロケ地付近まで走りました。中央に見える岸壁が立神岩です。


天気が雨だったのもありますが、ここの海はなんだか引き込まれるような暗い海でした。 改めて大和戦没者や戦争で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。


ここから一路、鹿児島市内へ向かうべく指宿まで足を伸ばします。
砂風呂も味わってみたかったのですが、あまりにならんでいたので、「こころの湯」というスーパー銭湯に立寄りました♪


ちょこちょこと嫁さんの好きな道の駅に寄りながら無事鹿児島市内へ到着。

夜ご飯は鹿児島ラーメンの「豚とろラーメン」へ♪行列の出来る人気店らしいです☆彡


スープのコクと香りを堪能しながら生ビールを一気♪

ふぅう~^^美味かった~!!

(2)へ続く・・・
Posted at 2007/08/16 14:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサート | クルマ

プロフィール

「ご対面。 http://cvw.jp/b/211093/30383078/
何シテル?   06/21 21:55
はじめまして!2008年9月に'01のVW PASSAT V5より、’08 GOLF VARIANTに乗り換えました!☆ チームメンバーの兄貴達に刺激され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL エモンダ号 (輸入車その他 トレック エモンダ SL)
アルミバイクのエントリーモデルを一年半、一万キロ走破の末、とうとうロングライド用にフルカ ...
フォルクスワーゲン ポロ ちゃポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
アップの不慮の事故により、乗り換え。 ゴルフの質感や安心感には劣りますが、ゴルフ5時代か ...
アメリカその他 その他 TREK1.2 (アメリカその他 その他)
クロスバイクを1年半乗ったのち、とうとうロードバイクの道へ。エントリーモデルながら、バラ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買った車です。輸入車の良さ、楽しさ、辛さ、全てを教えてくれたとってもお気に入りの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation