• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀八のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

ファインアート走行会2014

ファインアート走行会201412月2日
ファインアートさんの走行会に参加して来ました。




鈴鹿サーキットも今回で3回目、気持ち的にも余裕が出てきて、やっと「走った」って感じになってきた。

タイムも3秒短縮出来て

2分52秒77

まだまだ遅いですが、十分楽しめました。

短縮のポイントはホイールを15インチにしたのと新品のネオバが効いてます。
グリップが上がり、ふらつきも減って走りやすくなった。













一緒に参加したカプチーノのH君はデグナーでスピンしてコースアウト、砂利から脱出できず、残り30分オフィシャルと一緒に見物することになってしまいました。
カプチーノは無傷だったので良かった。



ジュピターさん
同じロードスターとは思えないぐらい見た目とエンジン音には迫力があって最高にカッコいい。


友人に撮影してもらいました。



車載動画です。

だら~と長くて申し訳ないですが、良かったら見てください。
最終ラップがベストタイムです。



ピットに戻り、ショックアブソーバー3戻しから2戻しで硬くしました。
S字でバタつかなり乗りやすく、コーナースピードも上がってると思います。





(12月8日 追加)

同じ車載動画にGPSロガーのデータを組み合わせました。








Posted at 2014/12/03 10:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月02日 イイね!

鈴鹿サーキットへ行くぞー‼︎

鈴鹿サーキットへ行くぞー‼︎昨年も参加したファインアートさんの走行会に今年もエントリーしました。

ファインアート鈴鹿フルコース走行会

12月2日
鈴鹿サーキット国際コース
13時〜14時までの1時間走り放題。
最初の2周は同乗OK。
あったに越したことはないがロールバー無しでもOK。

車種はごちゃ混ぜなんで、昨年もR35やFDなどに軽くぶち抜かれもしますが、頑張って走って来ます。










Posted at 2014/11/02 04:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月04日 イイね!

鈴鹿ツイン フリー走行1

鈴鹿ツイン フリー走行110月3日
倶楽部8のメンバーで鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
走行会では3回来たことがあるが、フリー走行は初めて

9時と11時の枠を予約していました。8時過ぎに到着し受付へ行くと、予約が入っているのが自分たちだけでした。






準備中

準備中

準備中?


1枠目
みんなお尻フリフリしながら走ってます
コーナー入り口からケツが出て走りににくい

ベストタイム 42.855秒

タイム更新ならず(泣)


よく似たレベルのロードスターで身内だけだから走るのも楽しい。
1枠目が終了し1時間の休憩、
10時枠ではマツダ・アクセラの人たちが走ってました。こちらも貸切状態。


2枠目

ショック7段戻しのフワフワ仕様
この仕様でタイム更新できるか?

走り出すとしっかりグリップして走りやすいかな思っていて、二周目のヘヤピン手前の左コーナー出口でケツが出過ぎてスピン
スピンした時リヤタイヤがガタガタなる縁石の上を横移動してしてしまった。
走りだすとゴトゴト言ってる。



3分で終わり(ToT)


タイヤのビートが外れたと思ったが、ピットに戻ってタイヤを見ると


こんな感じになってました。
リムの二カ所が裂けている((((;゚Д゚)))))))
こんなの初めて見た。


その時の車載カメラです。




テンパータイヤ持って来てて正解でした。
しかしエア圧を点検した事がなかったので1.0キロを下回っていました。
サーキットでエアが有ったから良かったけど、他の場所なら終わってた。
たまにはチェックして下さいね。





タイヤ交換も終わり、時間も迫ってきたのでメンバーの動画撮り



もろ顔出しやけどガマンしてよ(^^;;


帰りはいつもの亀八食堂へ



いつたべてもおいしいなぁ

ツインサーキットから亀八までテンパータイヤで走ってみると、アクセルを踏んだ時に右方向に動く。
トルセンデフにも悪影響があると思い右側の前後タイヤを交換しました。

思ったよりテンパータイヤがグリップするので格好悪かったけど普通に帰ってこれました。



伊賀上野インター近くでスーパー銭湯があって、疲れを癒しました。




ジュピターさんとこへ寄ってみました。
突然お邪魔したにも関わらず、あたたかく迎え入れてくれて嬉しかった(^O^)
走り方について熱く語ってくれて、とても勉強になりました。

その中でも、サーキットにいく前にイメージトレーニングで一番良い時の事をイメージし、ベストな状態でコースインしないと、上達しにくい。
現場で調子を戻してからの上達では時間もお金ももったいない。
まさしく今日の自分やなっと思ってました。


















Posted at 2014/10/05 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月18日 イイね!

2014RMG走行会

2月16日
鈴鹿ツインサーキットで行われたRMガレージ主催の走行会に参加してきました。
名阪国道の雪でサーキットに辿りつけるか、不安もありましたが無事ツインに到着しました。


倶楽部8からの参加者


ふなやんパパ
タイムは、ほとんど一緒。
次は抜かれるかも(≧∇≦)




ハルちゃん
今回は新タイヤで参加。
昨年はクルクル回っていたけど、今回はいい走りしてました。
マフラーもいい音してた。


kishinさん
復活早々、サーキット走行。
さすがに慎重なドライブでしたね。





島ちゃん
タイヤ付け替え中
休憩中もDコース走り回ってた。




mizumaru君
1コーナーでコースアウトもしたけど、スマートな運転でした。



銀八
6速ミッションに変更して初めてのツイン。
2速するか3速で走るか悩みどころ多し^^;

リヤのショックを硬い方から2番目にしてたからケツ滑らし過ぎた。





友人H君 カプチーノ
雪のため遅くなって、午前中の3本目より走行。



今回の私の結果は
Gコースはベストタイム更新出来ず(泣)
42秒297

フルコースは0.4秒タイムアップで13秒台
1分13秒596




 [午 前]
Gコース Bグループ 2本目



Gコース Bグループ 3本目




 [午 後]
フルコース 2本目



サーキット走行も慣れてきたので、滑らさずにタイムアップ出来る走りになりたいですね。
どうもコーナーに突っ込み過ぎて、出口の立ち上がりが遅い。
滑らしてるから、尚さら遅い(^^;;













帰りは、他グループと合流して19名で亀八にて合同反省会(笑)

地元、和歌山の参加者が多く楽しい走行会となりました。
RMGのスタッフの皆さん、有難うございました。






Posted at 2014/02/18 23:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月14日 イイね!

RSGワタナベ 運動会

RSGワタナベ 運動会タイトルの通り、広島のロードスター専門店ワタナベさん主催の走行会で岡山国際サーキットにきています。


kishinさんと一緒に参加。

二人とも初めての岡国走行でAグループで出場。

鈴鹿に比べてスピードも低く走りやすいコースです。
道幅も広いしコーナーにカント(やったっけ?)がついてるから走りやすい。
適度に恐怖感もあるがアクセルを踏んで行ける、身の丈に合ったコースです(^^;;

一回の走行時間が30分で、20分過ぎたあたりからタイヤのグリップが落ちてきてお尻フリフリさせてました。
道幅が広いから流してもメッチャ面白い。

kishinさんに治してもらったロムチューン済みのシリーズ1のコンピュータに付け替えました。
エンジンのパワーが上がり、気持ちよく吹け上がります。
メッチャええぞ‼︎



一回目ベストタイム
2分5秒813
トップ差0.342でAグループ2番目。

二回目ベストタイム
2分3秒351(^^)
トップ差1.059でまたしても2番目^^;

後日、車載動画をアップロードします。


Bグループの走行動画です。







走行後の宴会。
普通は入れないメンバー専用のラウンジです。
こういう所は行き慣れてないので、落ち着きません(^^;;


お馬さんがいてたり(笑)









Posted at 2013/12/14 22:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ロードスターとVF750Fで楽しんでいるおっさんです。 高野山や龍神スカイラインへよく走りに行ってます。最近ではサーキットへ行く機会も増えてきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) トップロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:15:13
マツダ(純正) トップロック、ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:12:36
LAILE / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 16:26:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成18(2006)年2月購入  近所のガリバーに値札も無く置いてあったロードスター ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新しく買い足しました。 日ごろの足として 役立ってくれると思います。 2WD ジョイン ...
ホンダ アクティトラック ダンプ (ホンダ アクティトラック)
平成8年 新車で購入。 なぜ ダンプ? ユンボが有ったのでダンプの方が良いかと思いまし ...
日産 ホーミーエルグランド 日産 ホーミーエルグランド
自分で作ったキャンピング仕様キットが自慢です。 ショック   ビルシュタイン  スプリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation