• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀八のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

倶楽部8 二輪部ツーリング

10月18日
倶楽部8 二輪部小排気量課のツーリングでした。

集合場所である「道の駅 万葉の里 かつらぎ」へ




今回の参加者は少なくチーフ、ロド大佐と自分との3人で、こじんまりとしたツーリングに

マジェスティ125が二台とリード100のピンクナンバーの三台で出発。

目指すは奈良県橿原市
紀ノ川南側の道を走って行き、奈良県へ入って行きます。
奈良県へ入ると同じ川でも名前が吉野川に変わります。
そのまま吉野川沿いを走り大淀へR309を北上し、工事中の京奈和道路沿いを通り橿原市へ

だんご庄へ到着。



お店の中で、お茶を入れて貰って出来立てのだんごを頂きました。

フワッと柔らかくてメチャクチャ美味しい(^^)

帰りは山麓線(県道261)を走ります。
ここではハーレー軍団に前になってしまい先導役の異様な光景に(笑)

次の目的地へ向かう前に、寒かったし二輪で動くのも満足したので各自の家へ寄ってロードスターにチェンジ。



「ふみ」で昼食


焼うどんとオムライスのセット。


かつらぎ山へ登りました。
天気も良く、遠くまで見渡せるので景色も最高‼︎


かつらぎ山を岸和田市側へ下って行き
牛滝温泉「いよやかの郷」へ


駐車場が少し離れていてシャトルバス(ハイエース)に載せてもらいました。
さっそく温泉(750円タオルとバスタオル付き)へ、入口に向かうまで西洋の絵画がズラッと並んで異様な感じ

お湯は無色透明ですごくヌルッとして美肌効果があるみたいです。

帰りは外環R170まで下ってきて、再びかつらぎ山脈へ向かい鍋谷峠を越えて和歌山県へ入りかつらぎ町へ


妙寺Baseでスイフトのエンジン下ろしているので見に行くが作業が終わっていて誰もいない。

仕方ないから晩飯を食べに行く。
高野口町にある台湾料理「裕福」へ
家から近いが初めて来ました。料理の量が多いと聞いていましたが出て来てビックリ‼︎


ロド大佐が注文した唐揚定食


自分が頼んだ酢豚定食
味も良く満腹になりました。

近場でしたが、よく走り良く食べた1日でした(^^)





Posted at 2014/10/20 08:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100
2013年10月13日 イイね!

倶楽部mini8ツーリング

倶楽部mini8ツーリング倶楽部8二輪部で龍神〜十津川ツーリングに行ってきました。

集合場所である道の駅「万葉の里かつらぎ」へ向かって軽快に走っていました。

突然、エンジンからポポポーーーーと音がしてエンジンストップ(≧∇≦)


セルは回るがエンジンはかからない。
電気系がイカレぽんちになったかと考えながら、立ちすくんでいました。

このままリタイヤするか?

とりあえずプラグを確認したら

プラグ外れてるやんけ
そういえば譲ってもらって以来、プラグのチェックはしていませんでした。

とりあえず手でプラグを締め込んで再出発。
高回転が良く回るようになった。
今まで圧縮漏れしてたみたい。

集合場所へ
みんなは到着しており、はるちゃんが見送りに来てくれました。

やっさん TW200
チーフ マジェ125
ロド大佐 マジェ125
ふなやん BW's
銀八 リード100

プラグレンチを借りに職場へ寄ってもらって、再スタート。

まずは高野山へ登って行くが、坂がきつくなると50キロしかでない(泣)

奥の院駐車場
思っていたよりも寒くて震えていました。


龍神スカイラインにて
途中、朝練に来てた島ちゃんと遭遇。

ごまさん手前の上り坂でも、減速してしまって40キロしかでない
ごまさんを過ぎてからは下り坂で、楽しく走れました。

龍神温泉から十津川へ酷道425号線
久しぶりに通りましたが、なかなか酷い道でした。

やっとの思いで十津川村へ





温泉の前に腹ごしらえ
「田舎定食」
コンニャクの刺身がうまかった(^ν^)

ちょっとぬるかったが、かけ流しの温泉でまったり。



R168を北上して橋本のいつもローソンまで帰ってきて、ふなやんのBW'sと大佐のマジェを試乗。

小排気量バイクのツーリングは常に全開になってしまいますが面白いですね。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。







Posted at 2013/10/13 19:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | リード100
2013年10月09日 イイね!

ピンクナンバー

ピンクナンバーリード100のナンバー取得と自賠責に加入しました。
任意保険はファミリーバイク特約でOK。

リードにピンクのナンバーを取り付けて、早速近所を走ろうとしたが、ヘッドライトのロービームが切れている(泣)


とりあえずハイビームで光軸下げて、試乗する。
なかなか良い加速する。さすが2st100cc‼︎
だが、60キロぐらいで詰まっている感じ。

マフラーが静かだから、なんか物足りない(^^;;

あとタイヤがすり減っているのと空気圧が低いのか、それとも10インチタイヤだからか、ハンドルの切れ込みが大きい。

空気入れれば、ちょっとはマシになるかな? ダメならタイヤ交換ですね。

ネットでヘッドライトの球(H11)を注文したけど、13日までに届くかな?




Posted at 2013/10/09 21:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100
2013年03月10日 イイね!

100だった

100だった




前オーナーから90だと聞いていたので、90(JF05)でネットを徘徊して調べてました。

トラックから降ろして、車台番号を確認したらJF06

ネットで調べたら100の方でした。
ただでボアアップ出来た感じ\(^o^)/

キーを回しても無反応だったんで、バッテリーを探します。シートの下当たりを探って見るが見つからず、ネットで調べたらフロントカウルの中にあるとのこと。
軽トラよりジャンピングして、セルを回します。
きれいに回り、10秒ほどでエンジンが掛かりました。

アイドリングも安定していて、きれいに吹け上がります。庭先で試走したら簡単にホイールスピンします。
なんか調子良さそう、あっけない。


全体的に2ストオイルで汚れているので、パーツクリーナーで拭き取りながらシートやカバーを外していきます。


エアクリのケースを開けてみると、スポンジも新しいし、キャブの中もきれいな状態。
どうりで調子がいいわけだ。

前オーナーが年配の方で、バッテリーを見つけることができず、そのまま置いてあったと言っていたが、キャブの掃除はしてあったみたい。

何もせずケースを戻しました。


フロントブレーキをチェック。
窓から見えるフルード量が少ない。開けて見たら泥水状態。





とりあえずフルードだけ交換。


保護の為かメーターに透明テープが貼ってあり劣化して見にくい状態。



スチームクリーナーとパーツクリーナーできれいにしました。
スチームの高温が原因だと思いますが、斜めから見ると細かなスジは入ってしまいました(涙)





Posted at 2013/03/10 03:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100 | 日記
2013年03月08日 イイね!

リード90

リード90定期的に訪問している取引先に置いてあったリード90です。




エンジンがかからなくなったので、ナンバーを外して放置してありました。

見た目は悪いが治りそうな気がしたので、貰ってきました。(^^;;

気長に弄って行こうと思います。
90ccの2ストだから、そこそこ走るかな?
Posted at 2013/03/08 21:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100 | 日記

プロフィール

ロードスターとVF750Fで楽しんでいるおっさんです。 高野山や龍神スカイラインへよく走りに行ってます。最近ではサーキットへ行く機会も増えてきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) トップロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:15:13
マツダ(純正) トップロック、ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:12:36
LAILE / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 16:26:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成18(2006)年2月購入  近所のガリバーに値札も無く置いてあったロードスター ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新しく買い足しました。 日ごろの足として 役立ってくれると思います。 2WD ジョイン ...
ホンダ アクティトラック ダンプ (ホンダ アクティトラック)
平成8年 新車で購入。 なぜ ダンプ? ユンボが有ったのでダンプの方が良いかと思いまし ...
日産 ホーミーエルグランド 日産 ホーミーエルグランド
自分で作ったキャンピング仕様キットが自慢です。 ショック   ビルシュタイン  スプリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation