• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀八のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

倶楽部8 二輪部ツーリング

10月18日
倶楽部8 二輪部小排気量課のツーリングでした。

集合場所である「道の駅 万葉の里 かつらぎ」へ




今回の参加者は少なくチーフ、ロド大佐と自分との3人で、こじんまりとしたツーリングに

マジェスティ125が二台とリード100のピンクナンバーの三台で出発。

目指すは奈良県橿原市
紀ノ川南側の道を走って行き、奈良県へ入って行きます。
奈良県へ入ると同じ川でも名前が吉野川に変わります。
そのまま吉野川沿いを走り大淀へR309を北上し、工事中の京奈和道路沿いを通り橿原市へ

だんご庄へ到着。



お店の中で、お茶を入れて貰って出来立てのだんごを頂きました。

フワッと柔らかくてメチャクチャ美味しい(^^)

帰りは山麓線(県道261)を走ります。
ここではハーレー軍団に前になってしまい先導役の異様な光景に(笑)

次の目的地へ向かう前に、寒かったし二輪で動くのも満足したので各自の家へ寄ってロードスターにチェンジ。



「ふみ」で昼食


焼うどんとオムライスのセット。


かつらぎ山へ登りました。
天気も良く、遠くまで見渡せるので景色も最高‼︎


かつらぎ山を岸和田市側へ下って行き
牛滝温泉「いよやかの郷」へ


駐車場が少し離れていてシャトルバス(ハイエース)に載せてもらいました。
さっそく温泉(750円タオルとバスタオル付き)へ、入口に向かうまで西洋の絵画がズラッと並んで異様な感じ

お湯は無色透明ですごくヌルッとして美肌効果があるみたいです。

帰りは外環R170まで下ってきて、再びかつらぎ山脈へ向かい鍋谷峠を越えて和歌山県へ入りかつらぎ町へ


妙寺Baseでスイフトのエンジン下ろしているので見に行くが作業が終わっていて誰もいない。

仕方ないから晩飯を食べに行く。
高野口町にある台湾料理「裕福」へ
家から近いが初めて来ました。料理の量が多いと聞いていましたが出て来てビックリ‼︎


ロド大佐が注文した唐揚定食


自分が頼んだ酢豚定食
味も良く満腹になりました。

近場でしたが、よく走り良く食べた1日でした(^^)





Posted at 2014/10/20 08:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100
2014年10月04日 イイね!

鈴鹿ツイン フリー走行1

鈴鹿ツイン フリー走行110月3日
倶楽部8のメンバーで鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
走行会では3回来たことがあるが、フリー走行は初めて

9時と11時の枠を予約していました。8時過ぎに到着し受付へ行くと、予約が入っているのが自分たちだけでした。






準備中

準備中

準備中?


1枠目
みんなお尻フリフリしながら走ってます
コーナー入り口からケツが出て走りににくい

ベストタイム 42.855秒

タイム更新ならず(泣)


よく似たレベルのロードスターで身内だけだから走るのも楽しい。
1枠目が終了し1時間の休憩、
10時枠ではマツダ・アクセラの人たちが走ってました。こちらも貸切状態。


2枠目

ショック7段戻しのフワフワ仕様
この仕様でタイム更新できるか?

走り出すとしっかりグリップして走りやすいかな思っていて、二周目のヘヤピン手前の左コーナー出口でケツが出過ぎてスピン
スピンした時リヤタイヤがガタガタなる縁石の上を横移動してしてしまった。
走りだすとゴトゴト言ってる。



3分で終わり(ToT)


タイヤのビートが外れたと思ったが、ピットに戻ってタイヤを見ると


こんな感じになってました。
リムの二カ所が裂けている((((;゚Д゚)))))))
こんなの初めて見た。


その時の車載カメラです。




テンパータイヤ持って来てて正解でした。
しかしエア圧を点検した事がなかったので1.0キロを下回っていました。
サーキットでエアが有ったから良かったけど、他の場所なら終わってた。
たまにはチェックして下さいね。





タイヤ交換も終わり、時間も迫ってきたのでメンバーの動画撮り



もろ顔出しやけどガマンしてよ(^^;;


帰りはいつもの亀八食堂へ



いつたべてもおいしいなぁ

ツインサーキットから亀八までテンパータイヤで走ってみると、アクセルを踏んだ時に右方向に動く。
トルセンデフにも悪影響があると思い右側の前後タイヤを交換しました。

思ったよりテンパータイヤがグリップするので格好悪かったけど普通に帰ってこれました。



伊賀上野インター近くでスーパー銭湯があって、疲れを癒しました。




ジュピターさんとこへ寄ってみました。
突然お邪魔したにも関わらず、あたたかく迎え入れてくれて嬉しかった(^O^)
走り方について熱く語ってくれて、とても勉強になりました。

その中でも、サーキットにいく前にイメージトレーニングで一番良い時の事をイメージし、ベストな状態でコースインしないと、上達しにくい。
現場で調子を戻してからの上達では時間もお金ももったいない。
まさしく今日の自分やなっと思ってました。


















Posted at 2014/10/05 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ロードスターとVF750Fで楽しんでいるおっさんです。 高野山や龍神スカイラインへよく走りに行ってます。最近ではサーキットへ行く機会も増えてきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) トップロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:15:13
マツダ(純正) トップロック、ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:12:36
LAILE / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 16:26:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成18(2006)年2月購入  近所のガリバーに値札も無く置いてあったロードスター ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新しく買い足しました。 日ごろの足として 役立ってくれると思います。 2WD ジョイン ...
ホンダ アクティトラック ダンプ (ホンダ アクティトラック)
平成8年 新車で購入。 なぜ ダンプ? ユンボが有ったのでダンプの方が良いかと思いまし ...
日産 ホーミーエルグランド 日産 ホーミーエルグランド
自分で作ったキャンピング仕様キットが自慢です。 ショック   ビルシュタイン  スプリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation