• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀八のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

走行会、片付けと準備。

走行会、片付けと準備。鈴鹿から帰ってきて、何もせず放ったらかし状態。

メットとグローブだけでも干しとけば良かったかも。


その前に、
近所の仲良しさんのムーブ。
スタッドレスタイヤに交換してました。
毎年してます。ノーマル車高は楽チン‼︎



鈴鹿の帰り、ブレーキの効きが少し弱っていたので、エア抜きだけしておきました。
フロント両輪共、バルブを開けた時に一粒のエアが出てきて、フルードも意外と黒く汚れてた。
サイドブレーキの ノッチも増えていたので締め増し。
フワッとしていた踏み応えもカチッとなって戻りました。


せっかくタイヤを外しているので、5ミリのスペーサー をかましました。
10ミリのトレッド幅、拡大した違いが解るかどうか?

助手席側シートを外して工具箱やジャッキを積み直して終了。

14日は、初めて走る岡山国際サーキット
ロードスターの運動会
ロードスター専門店の方もたくさん参加されるみたいで、色んなロードスターが見れると思うので楽しみ(^_^)v

Posted at 2013/12/07 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年12月03日 イイね!

鈴鹿サーキット行ってきました。

鈴鹿サーキット行ってきました。12月3日
ファインアート走行会に参加してきました。

今回で二回目の鈴鹿サーキット

最初の二周は慣熟走行で同乗OKということで、kishinさんが横乗り。




ドライブレコーダーの画像です。(ロガーデータ合成しました。)


のんびり慣熟走行です。

本番に突入する。
新品のタイヤとブレーキパッドのおかげで不安感は少ない。
Z2はZ1に比べて凄く良くなっています。

シフトダウンの時、ミスばっかりしてまって思うようにいかない。
4速に入れる時に失敗する。
2速に入れてしまうような気がして、6速いれたりボロボロ(泣)

それでも前回よりは早く走っているつもりでいたが、ベストタイムで2秒も遅い

う〜ん 納得いかない。

今回のベストタイム
2分57秒 (>_<)


只今、動画を編集しているがホワイトバランスが悪く、窓から外の景色が見えない(>_<)

後日、アップします。
映りが良くないので、期待しないでね。


12月5日、動画アップしました。
編集してません。45分あります。


後でGPSロガーのデータを組み合わせます

12月12日GPSロガーの合成しました。
とりあえずベストタイムです。



全体を二つに分けました。


前半



後半

動画を見たら、5速へ入れる時もミスしてる。
遅いクルマをパスするのに手間取ってる。
パワーがないので簡単にはいかない。



走行後






友人Hのカプチーノ


コーナーのGで燃料切れ対策に補助タンクとポンプの一体品。
これで7秒タイムアップ‼︎




鈴鹿の帰りは、いつもの亀八食堂





かもきみの湯へ寄って解散。



Posted at 2013/12/04 22:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月30日 イイね!

タイヤとブレーキ交換

タイヤとブレーキ交換朝一、いつものお世話になっている所でタイヤ交換させてもらいました。


60タイヤなので、簡単に交換できます。


やっぱ新しいタイヤはいいですね。
ワタナベには古い方のZ1を装着。

11時には家に帰ってきて、
ブレーキパッドの交換をして行きます。


新しいパッド
エンドレス MX72


今まで付けていたパッド
アクレ ライトスポーツ
もう少し効いてくれたら良かったんですけど(^^;;



ポカポカと陽気な天気、
のんびりモードで作業してたんで、いつもは手をつけないフィッティング金具をキレイにしてました。

キレイになった金具を見ると、擦れ具合の違いがよく分かります。


パッドを取り付けるのも、キチッとはまり気持ちいいものです。

パッドも交換してタイヤを付けて車庫から出して、取り外してあった助手席側のバケットシートを再び取り付け。



理由は、3日の鈴鹿サーキットにkishinさんが同伴出勤(笑)してくれるようになっって、最初の二周は同乗OKということで。


テストコースの農○道路でパッドの焼入れ。
ディレッツァZⅡの反応も良く。
ブレーキが凄く効くようになって、楽しいクルマになりました。


助手席を外した状態でカメラをセットしてあったので、位置を変更。
ちょっと上過ぎになり、考え直し。






Posted at 2013/11/30 22:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

そろそろ準備。

そろそろ準備。12月3日の鈴鹿サーキットに備えて、ぼちぼちと準備に取り掛かってました。

軽量化と荷物を積みやすくするのに助手席側のバケットシートを取り外しました。


次にブレーキ周りで、注文したパッドが届かない(納期が6日〜10日以内なんで仕方ないけど)のでフルードだけ交換。


昨日届いたタイヤ
ダンロップ ディレッツァZⅡ
どれだけZ1と違うか楽しみ(^^)


サーキット用ホイールのハヤシとタイヤを軽トラに積み込み。


今ハヤシに付いてるタイヤ、Z1
結構溶けてる(^^;;

3分ぐらい残っているからワタナベにつけて街乗り用に。


ワタナベの方は後ろ側二本が擦り減っているから交換。
忘年会ツーリングでの雨では、普通の発進でも空転して前へ進まず交差点ではケツが流れる、おもろいタイヤでした。

パッドが無いので、作業を進む事も出来ず
来週までウマにかけた状態で終了。

Posted at 2013/11/25 01:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月09日 イイね!

大収穫祭in九度山

大収穫祭in九度山
九度山町の大収穫祭に、職場からも模擬店を出していました。
午前中当番にあたっていて、大学芋を作ってました。


簡易的な作り方で、フライパンでサツマイモを素揚げするのですが、一緒に砂糖と少しの酢を入れます。
サツマイモに火が通れば出来上がり。
油からあげたらサツマイモに溶けた砂糖がコーティングされます。





職場のゆるキャラ「かきたん」です。
くま○ンに似てるとか、ツッコミやめてね(^^;
>






Posted at 2013/11/09 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ロードスターとVF750Fで楽しんでいるおっさんです。 高野山や龍神スカイラインへよく走りに行ってます。最近ではサーキットへ行く機会も増えてきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) トップロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:15:13
マツダ(純正) トップロック、ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:12:36
LAILE / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 16:26:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成18(2006)年2月購入  近所のガリバーに値札も無く置いてあったロードスター ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新しく買い足しました。 日ごろの足として 役立ってくれると思います。 2WD ジョイン ...
ホンダ アクティトラック ダンプ (ホンダ アクティトラック)
平成8年 新車で購入。 なぜ ダンプ? ユンボが有ったのでダンプの方が良いかと思いまし ...
日産 ホーミーエルグランド 日産 ホーミーエルグランド
自分で作ったキャンピング仕様キットが自慢です。 ショック   ビルシュタイン  スプリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation