
11月3日~4日
毎年恒例の「倶楽部8 忘年会ツーリング」で広島~四国へ行ってきました。
ちょっとづつ下書きで書いていたら、遅くなってしまった<(ToT)>
詳しい事は他のメンバ-が書いてくれてあるので思い出した事を書いていきます。
出発前日、フランジの所で排気漏れをしていたのでガスケットを入れ替えたり、洗車したり、お泊りの準備していて寝たのが22時、すぐに寝付けたが24時には目が覚めた。四時間は寝れるだろうと思っていたのに、そのあとは気になって眠れず当日の2時半に家をでた。
カッシーくんと合流し集合場所である岸和田SAへ、他のメンバーも眠れていない状態(笑)
阪和道から中国道に入り広島を目指します。
平素、高速走行をしないので気にはならなかったが、直管に近い愛機の車内はかなりうるさく、静かな方のマフラーに変えとけば良かったと、ちょっと後悔。
広島のメンバー「うっちー」君と合流するため、大佐SAへ

入口ちかくで白いNBが止まっています。
うっちー君とは二年ぶりの再会であります。
ごっつい15インチのホイールに変え、助手席シートや後部のカーペット外したりして、スパルタンなロードスターに変身してました。
第一スポットの三次ワイナリーへ

少し前に広島の知人から、こちらのピオーネを頂いており、そのピオーネが巨峰のように甘く美味しかったのでワインも気になっておりました。

試飲コーナーがあるものの全員ドライバーの為、ワインを飲むことも出来ずグレープジュースで我慢( ; ; )

味見が出来ないので人気ナンバー1のワインを土産に買いました。

ワイナリーをあとにして平田観光農園へやってきました。
自分の住んでいるとこと同じぐらいの田舎度です。
色々な野菜や果物が収穫出来る様になってますね。
いわゆる六次産業(1+2+3)ってトコですね。
古民家を再生したオシャレCafeで野郎だけでは似合わない(^^;;

囲炉裏なったテーブルを皆で囲んで座りました。
こんな感じのガレージもいいなぁっと

農園フルーツカリーの大盛りを注文
少し甘酸っぱくて、美味しいカレーでした。
次は呉へ向かいます。

パノラマで撮ったら、胴長なクルマが出来上がってしまった(^^;;

5時に閉まってしまうので、鉄のクジラ(潜水艦)を見に行くになりました。

呉港が見渡せます。
本隊は旅館がある尾道に向かう途中、自分だけ離脱して三原インターで降り、知人に会いに行ってました。

糸崎駅です。
知人のお家がこの近くにあり、ここへ来る時の目印にしています。
銀八号ではもう来る事が無いと思い、駅から不思議そうに見ながら出て来る人を尻目に写真を一枚。
本隊が旅館に遅く到着したこともあり食事が先になってました。
自分が到着するまで食事を待ってくれていました。
わいわいガヤガヤと宴会開始!
やっさんのおもろいしゃべりと、いつも変わらぬ島ちゃんのぶっ飛びトークが炸裂してた。
このあと、温泉に入り二次会やなと思いつつも
布団に横たわったら寝てしまいました。
やっぱりイビキによる吸気音と排気音を炸裂してたみたい(^_^;)
同じ部屋だったチーフが録音してあった。
とりあえず一日目は終了。
Posted at 2013/11/06 05:03:34 | |
トラックバック(0) |
倶楽部8 | 日記