• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀八のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

チャレンジクラブ4/27

チャレンジクラブ4/274月27日

鈴鹿サーキットのチャレンジクラブ1枠(CC-BH)と3枠(CC-B)を走行してきました。




鈴鹿へ行くまでにしといた事は、

◎シートをレカロSPGに
スパルコからレカロにチェンジ。
シートレールがなかったのでスパルコの底止めシートレールにL型ステーを使って取り付けました。
若干着座位置が高い(^^;; 

肩、脇腹、太もも部分がしっかりホールドされて運転しやすい。
以前だと翌日、全身筋肉痛になっていたのに全然しんどくない。


◎シフトノブをノーマル
ステンでロングのシフトノブを使っていたが、ロングで軽くなって力ずくで無理矢理ギヤを入れていたので、ノーマルに戻してみました。


◎右前側の車高を上げる
車高を測ったら右前だけ5ミリ下がってたので上げました。
後で測ったらちょっと上げすぎた(^^;;

◎オイル交換
カストロールRS、10W-50に交換

前回のワコーズに比べて最高速が遅い。
このオイルに因るものか、それとも気温のせいなのか?

◎ブレーキフルードエア抜き
MOTUL DOT5.1に変えてからサーキット走行後もエア噛みが少なくなったので放置していました。
サイドブレーキ調整と合わせてエア抜き。
かっちりなりました。

肝心の走行ですが、レカロに変えたからシートベルトの調整で手間取ってしまい1枠目の慣熟走行に間に合わず、いきなり本走行になってしまった(^_^;)

空気圧2.0
車高を上げたからなのか、S字やスプーン出口でアンダーステアになり操作しにくい。


タイムは2分46秒596で、ベストタイム更新ならず(泣)




2枠目
空気圧1.9にして出発
タイヤが食いつき乗りやすくなった。

タイムは2分47秒829で、こちらもベストタイム更新ならず(泣)






Posted at 2015/04/28 12:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

ND見てきた。

ND見てきた。倶楽部8メンバーのkishinさんがNDロードスターを見に大阪へ行くとのこと、展示場所を聞いたら「なんばパークス」と言うことで行ってきました。


1時間弱、南海電車に乗って難波へ







エンジンが後ろに有り、バランス良さそう。


タイヤハウスの後側、肉抜きの為か大きな穴あいてる。


こちらもABSの下に大きい穴が開いていてインナーパネルが丸見え


プラスチックのバイザー
まあ必要十分かな(^^;;


白色の方はエンジン見せて貰えず、もしかしたら2.0L載ってたりして(^^;;





kishinさん、よう似合ってまっせ‼︎
あとはハンコ押すだけ(笑)



写真だと高く見えるが、実際見たら高く思わない。
バンパーからリヤフェンダーへの膨らみが凄くいいね。

Posted at 2015/03/25 22:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

チャレンジクラブ参加

チャレンジクラブ参加3月24日
約一か月ぶりの鈴鹿でのサーキット走行。
松阪へのツーリングとかで最近三重県によく来ている気がします。

前回のサーキット走行から、あちこち変更しまして

パワステを取っ払い重ステに、結構パワー上がりました。
ハンドルへダイレクトに伝わってきてフロントタイヤの滑り具合が良くわかります。
面白いけど疲れる。





次に元々サイドスリップしか調整していないアライメントを触りまして、前後ともキャンバーを最大になるようにして、フロント側だけサイドスリップをプラスマイナス0.0に調整。キャスター角は触って無いので立っているでしょうね。
リヤ側は見た目だけでトーイン気味に調整。(^^;;


タイヤ交換のついでにブレーキパッドのチェック
フロント側のパッド残量が3ミリ程度しかない。やっぱり減るの早い。

外側のパッドが片減りしていたので内側と交換。
フィッティング金具の清掃とグリスアップ
動きが渋かったキャリパーが良く動くようになった。

日ごろの手入れ不足を感じる(≧∇≦)



肝心のサーキット走行の結果ですが、1本目で約2秒アップの

2分44秒83

45秒を切ることが出来ました。\(^o^)/

アライメント変更が良い結果となりS字コーナーや130Rが安定しコーナースピードがアップ。


今回の課題は
一つ目は、iPhoneアプリのゲームで鈴鹿サーキットを走って遊んでいます。
それではS字コーナーの入り口を外からアクセルで立ち上がり重視ではなく真ん中ぐらいから舵角を少なく進入した方が早く走れます。
それを現実ではどうか試してみます。

ただ、次の右コーナーをどう走ったら良いかイメージが湧かないので困ったもんです(^^;;

二つ目は、ヘヤピンを立ち上がり重視でキレイに曲がりたい

今回も無理でした。

ヘヤピン手前の緩い右コーナーのハンドルの舵角が残っている状態時からフルブレーキかけているから不安定になってしまう。

やっぱり基本どおりの操作が必要だと感じてしまった。



いつもどおりの動画ですが、見てください。



2本目はタイム更新出来ず47秒台。

7周目のS字でスピード出し過ぎて進入したらスピンしてしまいました。

スピンのあとクルマと気持ちのクールダウン兼ねてゆっくり行って、ラスト1周行けると思ってシケインから全開で行ったのにタイムオーバー(笑)




Posted at 2015/03/25 07:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月14日 イイね!

鳥ツーリングin松阪

鳥ツーリングin松阪松阪まで焼肉を食べに行って来ました。

松阪で肉と言えば松阪牛ですが、地元では鶏肉も良く食べられているみたいです。

鳥焼肉で調べてたら「前島食堂」が一番人気だったので、そちらへ向かう事にしました。

まずは集合場所の京奈和道路のかつらぎPA

参加者は
倶楽部8メンバー かっしー君

アルトワークスで来てくれたかっしー君の友人「マーくん」

NC乗りのろどろどさん

と自分の4台で出発。




松阪を目指しますが生憎の雨、雨漏りも少ししてるし気分はちょっとブルー



京奈和道路を北上し針テラスへ
そこではロードスターのグループ「奈良軍団」のみなさんがお出迎えしてくれました。








ここで、かっしー君に急用の連絡が入り残念ながら帰られました。
またリベンジツーリング行きましょう。

奈良軍団の方々ともう少し話しをしたかったのですが時間も押していたので早々に切り上げて出発しました。


ここからは、今日初めて会った3人で行動開始(笑)


名阪国道を走っていたら雪混じりの雨が降ってきた。

関で伊勢道へ進み、松阪インターまで




本日の目的地「前島食堂」へ到着。


店内の様子
煙でモウモウしてる


若どりとひねどり
若どりは柔らかく、ひねどりは硬いがよく噛めば美味しくなってくる


レバー
半焼きぐらいがパサパサせず甘みがあって美味しい。



メニューは上の3品と、この鳥野菜だけである。スープが最高に美味しい。



店から出てきたら晴れている。
オープンにして出発。



R166で高見山を越えて帰って行きます。
道の駅 飯高で休憩




道の駅に併設の温泉「いいたかの湯」でまったり。

雨が降ったり止んだりした微妙な天気だったけど、オープンにもする事も出来たし久しぶりのツーリング楽しめました。




奈良軍団のキャラさんからお土産に頂いた「だんご庄」のだんごです。

家族で頂きました。
ありがとうございました。






Posted at 2015/03/14 23:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

鈴鹿サーキットからの届き物

鈴鹿サーキットからの届き物朝から税務署へ確定申告をしに行ってました。
ちょっと還付金ありそう\(^o^)/


家に帰ると郵便物の中に鈴鹿サーキットの封筒が入ってた。




中を見てみると、1月9日に参加したチャレンジクラブGPの走行シーンの写真が入っていました。
プロが撮った写真の中から一番いいのを選んでくれているとの事。

貰えると思ってなかったので、すごく嬉しいです。




セレナのオイル交換してました。

次に銀八号を洗車

タイヤカスのピッチ汚れがクルマ全体に、ピッチクリーナーで拭き拭き






この前のサーキット走行でコースアウトして砂場遊び(^^;;したから、タイヤ交換兼ねて念入りに洗ってました。



Posted at 2015/03/03 05:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロードスターとVF750Fで楽しんでいるおっさんです。 高野山や龍神スカイラインへよく走りに行ってます。最近ではサーキットへ行く機会も増えてきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) トップロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:15:13
マツダ(純正) トップロック、ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 05:12:36
LAILE / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 16:26:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成18(2006)年2月購入  近所のガリバーに値札も無く置いてあったロードスター ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新しく買い足しました。 日ごろの足として 役立ってくれると思います。 2WD ジョイン ...
ホンダ アクティトラック ダンプ (ホンダ アクティトラック)
平成8年 新車で購入。 なぜ ダンプ? ユンボが有ったのでダンプの方が良いかと思いまし ...
日産 ホーミーエルグランド 日産 ホーミーエルグランド
自分で作ったキャンピング仕様キットが自慢です。 ショック   ビルシュタイン  スプリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation