• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜北斎のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

N360のキャブ

初期型「ジャンク品」を入手 まぁ錆のきつい事は覚悟の上 分解して使えるパーツがあればラッキーと そこそこ錆びとります 早速分解 インシュレーターとダイヤフラムは破けも無く使えそう 洗浄後、シリコンをすり込んだら柔軟性が回復 N360復活のときまで保管しておきましょ キャブ本体も何とかな ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 02:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

NC-81plus 投入

オイル下がり対策で本日エンジンに投入 エンジンオイルはあえて軟らかめにして交換 人目につきにくいお盆休みの早朝、路上でのゲリラ的オイル交換 それでも 「故障ですか?」 とニヤニヤしながら聞いてくる輩がいる ガレージがほしい・・・ 中央高速の高架下へ移動して取り説に従い約30分のアイドリ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/14 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

添加剤

添加剤に否定的な意見もございましょうが 洗車ですらできない環境下では日常整備も添加剤に依存するしかなく・・・ オイル下がり対策でニューテックの『NC-81plus』 夏場のラジエターには定番、ワコーズの『クーラントブースター』 ウォーターポンプを交換してからクーラントブースターを入れるのは ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 19:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

メーター照明

フェンダーのウィンカー修理のついでにメーターの照明にも小細工 以前から純正のメーター照明の暗さが気になっていたのでこの際LED化 BA9Sでは配光に難ありと予測してメーター内にテープLEDを貼付 永井のタコよりも明るくなった 青色のほうがよかったか・・・
続きを読む
Posted at 2015/07/13 00:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月28日 イイね!

シビック 風化…

左前フェンダーのウィンカーが点灯しなくなったので 球切れかと思って開けてみたところ、 錆による接触不良 と思ってウィンカーユニットを外してみたら 材質が風化して一部崩壊欠損 水分が浸入していた形跡あり 40年の経年劣化、恐るべし さて、どう対処してみようか・・・ ホンマ、シ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 17:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月12日 イイね!

第9回昭和のホンダ車ミーティング雑記

第9回昭和のホンダ車ミーティング雑記
会場内 写真撮影移動時のドライブレコーダーの映像 帰り道 旧東海道 舞阪の松並木 聞くとはなしに聞こえてくる見物の人達の立ち話の内容で 初代シビックはすべてCVCCだったと思っている人が意外と多かった・・・ 静岡県限定販売品 今回の収穫 静 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/12 15:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月17日 イイね!

クーラー復活

  『強烈』と言うほどでは無いけれども クーラー効きますわ 涼風出てます ありがたい… 10ヶ月ぶりに運転したら違和感いっぱい ミラー見難い 目線低い ブレーキきかない シートベルトがからまる それがとても面白い・・・
続きを読む
Posted at 2015/05/17 19:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

JAF 20年

JAF 20年
シビックを入手して入会したJAFから継続20年のステッカーが到着 最近デザインが変わったとの事、ちょっとダサくなった気が… やっぱダサい
続きを読む
Posted at 2015/01/20 21:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月03日 イイね!

消耗品購入

久しぶりにロックオートから部品調達。 円が安くなってチョイと出費がかさみました。 ブレーキパットやオイルフィルター類、リフトサポート、ウォーターポンプ等の予備パーツを中心に購入。 タイミングベルトがジムニー1000と共通番号だったとは知りませんでした。
続きを読む
Posted at 2015/01/03 01:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

シビック未だ帰還せず…

十数年ぶりのクーラー復活を目論んで7月に入院したシビック、未だ戻らず・・・ クーラーユニットのブロアモーターが動かず、車屋さん→電装屋さん と転院しておるそうです。 代車のダイハツ二代目ムーヴの走行距離も6千キロを超え、ちょっと愛着すら感じとります。 寂しくなってシビックの予備テールランプを ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 19:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツが・・・・ http://cvw.jp/b/2111461/38718964/
何シテル?   10/18 19:56
シビックの入手は1994年、動いてくれるので手放さずに乗っております。 フルオリジナルとかには拘っていないのでパーツは多国籍ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第9回昭和のホンダ車ミーティング雑記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 22:34:07

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビック1200RSが面白いので乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation