• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

スピーカー錆びました・・・

スピーカー錆びました・・・ 私は車を購入してすぐにスピーカーをJBL製に交換しています。

一ヶ月くらい前のある日、ギアをバックに入れると鳴る「ポーン、ポーン」という音にノイズが混ざっているのに気がつきました。

最初はそれだけだったのですが、聞いている音楽にもノイズが混ざるようになりました。

いよいよ我慢できなくなり、ディーラーでオイル交換ついでに診てもらうと、画像のようにスピーカーが錆びていました。

原因を聞いた時は正直不良品かと思いましたが、スピーカーが音を鳴らすために利用している空間(ドアの中にある空洞)には水が浸入するのは防げないことで、純正のスピーカーは水のかかる部分がプラスティック製でできているなど、対策が取られているとのこと。

いい音を求めて交換する社外品のスピーカーは大きなマグネットに金属製のフレームが使われています。

この部分を純正と同じようにプラスティックで覆うといい音がでないそうです。

スピーカーを交換してもらったショップに聞いても、社外品に交換する人は錆びるのはある程度覚悟しており、錆びたとしても自己責任で保障は効かないとのこと。

現在スピーカーのノイズはその時によって、ましな時や酷い時があり、ましな時はあまり気にならないのですが、酷い時は聞いていてとてもストレスがたまります。

選択肢は3つ。(あくまでも錆びているのはドアについているミッドレンジのスピーカーです)

・保管していた純正のスピーカーに交換する

 部品代はかかりません、工賃はディーラーで約2万円

・BMWのオプションに設定されている、ハーマンカードンのスピーカーに交換する

 部品代はミッドレンジのみで左右約4万円、工賃は同じく2万円
 純正部品扱いなのでフレームはプラスティックで覆われていると思われます。

・JBL製のスピーカーを再度購入する(気休め程度の水対策はします)
 
 部品代はツイーター、ミッド、ウーファーの3点セットを購入しなければならず約8万円、工賃はショップで3万円。
 
純正の音に満足できないので社外品に交換したので純正に戻すのはお金はかかりませんが気が進みません。

ハーマンカードンは純正よりは音はいいでしょうし、純正部品扱いなので水対策もされています。
ただ、話を聞いた限りでは音的にはJBL製よりは少し劣るかもしれません。

JBL製は音的には一番いいかもしれませんが、お金がかかりますし、同じ物をもう一度買うのもなぁ・・・という気もします。
そして、多少の水対策をしても完全ではありませんし、雪国特有の融雪剤の影響もあるという話です。

私は集中して運転するときは音楽を消しますが、音楽を聴きながらのんびり運転するのも大好きで、音楽なしのドライブは考えられません。

今は我慢して乗っていますが、いつまでもこのままでいられません。

どうせ変えるなら違う社外品のスピーカーという手もあります。

よろしければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

JBL製以外のスピーカーをお使いの方の感想などもお待ちしています。
ブログ一覧 | M135i | クルマ
Posted at 2016/07/24 21:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

生成AI活用!
Dober.manさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 22:00
錆びることってあるんですね。
純正はその辺の品質重視ですので、やはり安心なのがわかりました。
しかしながら、音質にこだわるのであれば、
再度JBLに買い換えて、気持ち防水スプレーとかで、、、と、私ならしちゃいそうです。
純正の音はそれなりですし、
今よりグレードダウンは痛いですよね。

ただ、11万円は痛いですね(^^;;
コメントへの返答
2016年7月24日 22:16
私も最初に聞いた時はびっくりしました・・・

色々なパーツにも言えることですが、やはり純正は安全第一なんですね(笑)

ショップに聞いたところ、防水対策は音の抜けを妨げない程度に半円形の傘を上部にとり付けるそうです。

11万はたしかに痛いですが、グレードダウンも考えにくいので、追加でデジタルアンプ10万追加して、更に上を目指そうかとも考えています。
2016年7月25日 6:59
おはようございます。

金属部分にメッキをかけた製品は無いのでしょうか?
無ければマスキングして亜鉛系の塗料を薄くぬるとか。
その方が音質に対する影響が少ないのではと思います。
コメントへの返答
2016年7月25日 21:49
コメントありがとうございます。

現在、ショップさんに他にいいスピーカーがないか探してもらっているところです。

音の影響を少なくする防水対策として、おっしゃるような方法はどうか、ショップさんに聞いてみますね。

いずれにしても、もう少し時間をかけて考えてみようと思います。
2016年8月27日 20:03
初めまして!

私は26万くらいのスピーカー使用しています。車の構造の為か、多少マグネットに雨水かかりますね。
(現在の車ですが)
以前乗っていたminiは雨水かからず、取り外した時は新品状態でした。

今の車に関しては、スピーカーに水がかかるのは仕方ないと思っています。気休め程度に、年中AConにしていますが...

スピーカーの真上に雨よけの傘などがあれば防げるかもしれません。

コメントへの返答
2016年8月28日 21:30
コメントありがとうございます。

今回の事が起こるまで気にも留めませんでしたが、ドアの下の部分にも水が抜ける穴が空いてますし、水が入るのは当たり前なんですよね。

あとは、その車の構造にもよるんでしょうけど、私の車はスピーカーの裏にスペースがあまりなく、半円形の雨よけなどをつけるのも難しそうなのです。

水がかかるのを前提であまり錆びなさそうな構造のスピーカーを選ぼうかと思っています。

プロフィール

「3回目の車検 http://cvw.jp/b/2111599/44802288/
何シテル?   01/31 20:55
suzusinnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 135iに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation