つい最近こんな物をポチりました
まずはこれ
そうです、フロア-ジャッキです
過去にフロア-ジャッキを購入したのですが
通常タイプだった為に、私の車のエアサスをめいっぱい上げても
入らず・・・(涙)
だもんで今回購入したのは
ロ-ダウンジャッキ!!
これは実際試しましたが
バッチリ入りました~(≧m≦)ムフフ
やっぱフロア-ジャッキだけでは危ないので
これも購入
そう、これは
以前皆さんに聞いたのを参考にして
購入しました、その節は皆さん貴重な意見ありがとうございました m(_ _)m
何故今回この物を購入する気になったかと言うと・・・
先週の土曜日、とある事情からフロントタイヤを外さなければならなくなりました。
当然フロア-ジャッキ何て持ってないから車載ジャッキでやるしかなく
以前も車載ジャッキにて上げていたので、軽い気持ちで車載ジャッキで上げようと
しました・・・
しかしここで問題発生・・・
な、何と
車載ジャッキが入らない Σ(゚◇゚;)ガーン
私のエアロ(プラチナジアラ)はエアロ自体が低い為、ジャッキが入らないのです
以前車載ジャッキにて上げていた時は、エアロが今のプラチナではなく
ケンスタのサイドパネルでした・・・
ケンスタのサイドパネルはプラチナほど低くないので車載ジャッキでも
上げられたのです
その事をすっかり忘れていました・・・
う~ん、どうすんべ~かいな~・・・(汗)
と考えていたのですが、以前お友達と
話していた事を思い出しました
そ~だ~ドアを開けてジャッキ入れればいいって言ってたっけな~
そこでドアを開けてジャッキを入れようとした所
またまたエアロが邪魔してうまく入らない(大汗)
ドアを開いても私のエアロはドアパネルタイプで結構張り出してるので
エアロが邪魔してうまく入りません
ドアパネルタイプのエアロでも
張り出しが少なければ大丈夫なのかも知れませんが・・・
それでもタイヤを上げない事にはどうしようもないので
エアロとジャッキアップポイントの狭い間隔にて
何とかかんとか1時間以上かかって、やっとジャッキアップが出来ました
もう汗ダラダラ、腕は筋肉痛でパンパン、手は血だらけ・・・(-o-;)疲れた
だんだん、ムカムカイライラしてきて
もうやってられっか~! (-_-#)ピクピク
とプッツン状態・・・
車載ジャッキなんか2度と使うもんか~(○`ε´○)プンプン!!
と言ういきさつから今回購入したのでした・・・
これでいつタイヤ交換&パンクしても大丈夫だね~♪
でも・・・待てよ?
こんな重い物いつも車に入れとかなきゃいかんのか???
(´ヘ`)~3 ハァーまたまた問題発生したけど・・・
面倒くさいから入れっぱなしにしとこ~っと ( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
Posted at 2007/03/31 21:42:18 | |
トラックバック(0) | 日記