最近忙しくてブログの徘徊も出来ない程でした(激汗)
やっと落ち着いたのでこれから徘徊しまくりますよ~(笑)
ちょっと前に書いたブログの返事もまだやっておりません・・・
これから返事書きますので~・・・コメ下さった方々許してくだされ~ m(_ _)m
と、その前に・・・
色々足回りについて書きまして、皆さんにご心配お掛け致しましたが
とうとう先週の金曜日にエスを入院させてきました。
災難が続いたってのもありますが・・・
配線部分発火から始まって
エア-漏れ、異音・・・
と連ちゃんで災難が続いたので・・・
おまけにオ-バ-ホ-ルをしなければいけない時期に
なってまして・・・
しかしオ-バ-ホ-ルをしたくても私が装着してるエアサスのメ-カ-は
車関係は撤退してしまってるので、オ-バ-ホ-ルはもう出来ないし・・・
色々ず~っと悩んだ結果・・・
エアサスを外す事を決意しました(^-^;)ゞ
エアサスを外した後、何を装着するか
また悩みまして・・・アタシっていつも悩んでる?(自爆)
色々悩んだ結果、
これを装着しました
とりあえずの画像はこれ
TEINのGTワゴン+EDFC
↑の画像はEDFC装着画像です。
これをいつもお世話になってる
ここのショップにて装着しました。
残念ながら車を預けて出来上がった状態で取りに行ったので
装着中の画像はありませんが・・・
これを装着にあたり、候補が何種類かありました。
テインのス-パ-ワゴン、GTワゴン
RS☆Rのベストi、ス-パ-i
クスコのヴァカンツァゼロワゴン+eコン(って名前だったかな?)
今まで超硬い足回りだったので
第一条件として『全長調整式&減衰力調整が出来る』って事を考えまして
テインとRS☆Rに絞ったのですが
色々な方やお世話になってるショップの方の意見をふまえて
実績のある
TEIN GTワゴン+EDFCにしました
この車高調のコンセプトは
ワインディングが楽しくなる、スポーティセッティングのワゴン・ミニバン専用ショックアブソーバ
と言うだけあって
かなり硬い足回りです(^O^;)
でもEDFCが付いていて16段階の調整が出来るので
一番ソフトな場所にセッティングすると
かなり乗り心地抜群ですね~・・・
って言うより、私の車に乗った事がある人・・・
もしくは同じエアサス付けてる又は付けた事がある人・・・
ならば、どの足回りにしても乗り心地が良く
感じてしまうと思いますがね (⌒~⌒;A ふきふき
ま~今までエアサスで自由に上下させてこれたのに
今回からは『固定』ですから、慣れるまで大変かな~・・・と思いますが
不安になりながら運転するよりはいいでしょd(^-^)ネ!
でも・・・・まだエアサスに未練があったりして( ̄_ ̄ i)タラー
嘘です!
ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆バンバン!
Posted at 2007/06/18 20:25:27 | |
トラックバック(0) | 日記