
突然ですが、そろそろ暑い夏も近付いて来ましたね。熱中症や脱水症状には特に気を付けないといけない季節です。
とまあ世間ではそんな感じで日本独特の四季を感じてことでしょうが、自分の財布は残念ながら冬が近付いてきてる気がします。
そのおかげでツーリングにもなかなかいけない始末です。
が
今回は尾道へツーリングに行きました。
目的地は「
東珍康(とんちんかん)」という尾道ラーメンのお店です。
その後に三原駅近くでおはぎ屋に行き。
白竜湖に行く予定。
2014年6月15日。
天気は上々。
ガソリン満タン。
気分も良い。
良いツーリングになりそうです。
セブンイレブンで待ち合わせ中。
セブンイレブンで全員集合中。
本当は5人でのツーリングでしたが、ある事情で来れなくなったので、今回は4人でのツーリングになります。
ルートはとりあえず海沿いを通っていく感じ。山道、海沿いは風が冷たくて良いですね。
三原の海岸を走っているとNinja250の納車ツーリングを思い出します。
思い出したやつ→
ninja250納車記念ツーリング。
ちょうどここらのラーメン屋で初ツーリング飯を食べたんだよな〜。
なんて感慨に浸りつつ通りすぎたのですが…
閉店してました…。
いやいや
見間違いだろう
ネットで調べよう

到着!!
途中14Rさんのメガネが中破したりしましたが無事に到着です。
見ての通り行列が出来ていました。
この日は県外ライダーが非常に多かったです。行列とかできるわりには車の駐車場が3〜4台分しかないのでバイクで溢れかえってました 笑。
チャーハンと尾道ラーメン(並)を頼みました。
メニューを見てると

なかなか興味をそそられるラーメンだらけです。尾道市に来たからって尾道ラーメンを食べなくてもいいわけですね。
個人的にラーメンよりチャーハン派だけど、また来たいです。
……。
実は店に入るちょっと前から目がチカチカしてたのですが…。
店を出る頃には吐き気と頭痛。
だいたい原因はわかってました。
THE 脱水症状
熱中症だと思ってましたが意識はほんのりあったので脱水症状ですね。
店の駐車場でスポーツドリンクを飲みつつ、症状が落ち着くまで休みました。正直立ち上がるのもツラい。
ゼファーさんがOS-1がいいんじゃないかと提案。
それだ!
Siriに「近くの薬局を探して」と言ったらすぐ調べてくれました。さすがSiri。
薬局に到着しOS-1を購入。
OS-1ってのは経口補水液というドラッグストアや病院の自販機に売ってる500mlで200円ほどする液体です。水分補給するうえで非常に効率よく体内に吸収されスポーツドリンクなんか比じゃないくらい良いものです。
味は薄い塩味です。舌触りは滑らかで飲みやすいです。
少しずつ飲みながら木陰で休みました。地面にしゃがみこんで酷い有り様でした。
途中身体を横にしたい衝動に駆られましたが、さすがに地べたに横になるのは抵抗があったのでサイドスタンドをしたままのニンジャに跨って寝ました。
バイクで寝たのは初めてです 笑。
何時間経ったんでしょうか?
携帯を触る気力すらなかったのでわかりません。他のメンバーをかなり待たせてしまいました 汗。
吐き気が消えました。
軽い頭痛が残ってますが
運転は出来るようになりました。
本当に申し訳ないですがそのまま帰宅になりました。
ありがたいことに自宅近くのコンビニで解散となりました。
安全運転もそうですが体調管理もツーリングするうえで凄く大切なんだと気付かされたツーリングでした。
Posted at 2014/06/16 22:48:59 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記