
今回のツーリングは岡山県。
岡山県のご当地B級グルメの「えびめし」を食べに行きました。
4月27日。
予定ではえびめしを食べて
瀬戸大橋を観て
ごんぼう?バーガーを食べて帰る
そんな感じです。
412kmのツーリングになりました。
7時30分ににくにくさんとセブンイレブン集合でした。自分はめっちゃギリギリでした(もしかしたら遅刻だったかも)
時間ギリギリだわ
朝からお腹痛いわ
バイクに給油してないわ
天気予報は曇りだわ
しょっぱなから色々ありました。

広島の天気は良好です。
少し雑談して8時頃に
目的地のお店「えびめしや 万成店」に向けて出発。
途中、
ニンジャの朝飯です。にくにくさんも給油してなかったので一緒に給油。
ちなみに目的地の地図は

こんな感じ。
ルートは国道486号〜国道180号でのえびめしやです。
途中休憩で道の駅「よがんす白竜」に寄りました。

排気量偽装中です。
お店は9時からで着くのが早かったです。休憩だけなんで用はないですがね。
それから486をただひたすらと走りました。
山。
山。
木。
木。
田んぼ。
田舎道最高です。

セブンイレブンで休憩。

別のセブンイレブンで休憩。
ここらで実は岡山県に入ってたことに気付く、全然実感はなかった。
えびめしや 万成店
到着でーす。
4時間ほどかかりました。
田舎道最高。って行ってからちょっとして街っぽい道にかわりました。
(´・_・`)…。
無事到着。
昼時なので駐車場がいっぱいでした。
バイクを停めることはできます。
ハンバーグプレート(大盛り)とおまけのコーンポタージュ。
なんでハンバーグ?と思われる方は次の写真をご覧ください。
えびめしやの一押しは
「ハンバーグ」なのです。
そりゃ えびめしやに来たらハンバーグ食べないとね!
ごちそうさまの後は、瀬戸大橋へ向かいます。

国道30号で南下して国道430号に行き、海を見ながら走ります。
到着!
遠い…
中略
展望台到着!
写真の駐車場の存在を知らなかったのでひとつ下にある大きな駐車場にバイクを停めて、階段を登って来ました。
感想。
カップルだらけだった(泣)
レストハウスに逃げ込みました。
ついでにお土産を買って行きました。
橋近辺の停車スペースです。
撮影したらさっさと撤収です。実は時間が押してます。
鷲羽山スカイラインを走って行きましたが、とても気持ち良い道です。途中見える風景はまさに
見渡すといった感じで広々と開けていま。
岡山県走ってて思いましたが平坦な場所が多く、山が少ないです(広島出身)
残すはごんぼうバーガー。
ですが
とりあえずここで一旦切ります。
続く。
Posted at 2014/04/29 10:25:57 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記