
寒い。
けどまだバイクに乗れる…はず。
いやでもやっぱ寒い。
けど厚着をすれば乗れる!
でも寒いもんは寒い。
やっぱり冬にバイクは乗るもんじゃないです。
というわけで、南の方ある大和ミュージアムの更に南の音戸大橋まで行きました。
実は「行列の出来るたい焼き屋」が広島にあると聞いたので、そこに行く予定でしたがちょっと遠い。
この写真撮った時 もうお昼だよ。
行動するには少しばかり遅いわけです。
じゃあ ここに来て何をするか?
疑問に思いますね。
そう!その通り!
「アイス買う」ですね。
冬にアイス&バイクって「バカ」かよ。
なんて思われるでしょうが、自分はそこまでバカじゃないです。
ちゃんと飲み物も買いましたよ。
プレボスとグラノーラアイス。
これで完璧!
ではないんですね 残念ながら。
↓ さっきの写真
↓真ん中にプレボスがあるんですが
実はこの自動販売機
プレボスは「つめた〜い」しか置いてないんですね。
缶を手に取って2つの意味ゾッとしました。
そして、
どうやら自分はバカのようです。
マジかよ。
ひとかじりで折れたぞ こいつ…
数分後。
寒いので歩く。
あと気晴らしに高いところに登る。
ついでに時間を持て余してたPRO GTを「来ないか?」と誘う。
数十分後。
合流。
雑談してお昼ごはん。
「ひまねきテラス」というお店です。
呉市の音戸の名産
シラスを使った料理だらけのお店です。
場所は赤い矢印↓のところです。
シラスのペペロンチーノ
シラスの塩気がちょうど良いペペロンチーノ。
牡蠣メシのおにぎり
牡蠣はいなかった…。
牡蠣の匂いが香る素朴な味のおにぎり。
で
メシを食べた後 外に出ると
潜水艦がいた。
初めて潜水艦を見たんだが、遠過ぎて感動もへったくれもない。
もっと至近距離で見たいねー。
PRO GT氏に案内してもらい
前々から行きたかったパン屋さん「メロンパン」に到着。
メロンパン
ビックリするくらいずっしりなメロンパン。中にカスタードクリームが詰まってる。クリームが甘く過ぎないのが嬉しい。
ナナパン。
名前ではどんなパンなのか一切想像できないパン。中にチョコクリームが入ってる。
甘く過ぎないクリームはやっぱ嬉しい。
という感じで今回は食べてばかりのツーリングでした。
以上。
Posted at 2015/12/22 00:57:25 | |
トラックバック(0)