
西暦201x年 9月 13日
天気は晴れ。

ツーリングに行きました。
目的地は広島県の右側のほうにある尾道。
尾道といえば尾道ラーメンが有名……だと思う。県外で有名かは知らん!

理由は色々あるけども、とりあえず集合時間から1時間経って全員集合。
バイクの正面にフェンスがあるから綺麗に全員写ってませんが手前から
・ZX14R
・Ninja250
・Z1000
・ビラーゴ250
・CB400
・シャドウ400
・ゼファー400
排気量あたりの記憶が怪しいけど、多分こんな感じのメンバーです。
写真をよく見てなかったら分かると思いますが、パッと見6台しか写ってない気がするんですね。
不思議なことってあるんですねぇ。
でまあ
そんなこんなで到着。
広島県の世羅って場所です。
そこでB'zが路上ライブをしてました。
あ もうこれ完全にB'zだわB'z
めっちゃいい天気だし マジでB'zだわ
集中線アプリで集中線も入れるわ
B'z
通り過ぎて行く車のほとんどがB'zを振り返ってまで見る というカリスマ性を見せつけてくれるB'z。
ありがとうB'z。

昼メシは尾道の東珍康(とんちんかん)というお店。
去年のツーリングの際初めて行ったお店。ラーメンが美味しいらしいのだが、残念ながら熱中症でダウンし全然味がわからなかった…。
という苦い思い出もあり
今回はリベンジな感じ。
朝は寒かった(メッシュジャケットに長袖シャツ1枚)が昼は暑い。
自分はスタミナがなく熱中症になりやすい。
なので熱中症には気を付けました。
そして
無事に席に着くことも出来た。
あとは注文だけ
尾道ラーメン。
前回味わえなかったやつです。
ああ……
なんで……

これ頼んじゃったんだろう……
※スタミナラーメン 950円
辛いのとホルモン
この2つは自分の苦手要素なんですが、このラーメンにはしっかり入ってます。
辛いの辛いで大変でした
が
苦手だけど食べられないわけじゃないので無事完食。
チャーハン美味しかったです。
次回リベンジです
( ; ´ ▽ ` )
次に向かったのは おはぎ屋さん
の左隣のお店で
タコ入りもみじ饅頭を買いました…
……ビラーゴの人が
それをひとついただきました。
ありがとうございます。
意外に美味しい
中身はというと……
三原にある
道の駅 よがんす白竜に到着。
バイクだらけの道の駅…イイね!
まあ特に何かやったわけではなく
のんびりして
雑談して
コーヒー飲んだり
たこ焼き食べたり
みんなのバイクの試乗したり
あ
あと
ソフトクリーム食べて
食べてから写真撮ってないことに気付く自分。慌てて撮ってももう遅い。
食べかけキメェ
って人にはすいませんですね…
まあ すいませんと言いつつ問答無用でアップロードしてるから誠意はないに等しい
け ど ね
で まあ
なんやかんやで
太陽がさあ寝るかと横になり始めた頃に道の駅を出て流れ解散となりました。
次回は秋吉台にでも行こうか。的な話が出てたので楽しみ。
朝夜は走ると寒く
昼は止まると暑い
そんな1日でしたが天気はずっと晴れで最高のバイク日和でした。
時間も気にせずグータラ出来るのはなかなかクセになりそうだわ。
もう写真がないので以上です。
Posted at 2015/09/19 13:19:57 | |
トラックバック(0)