• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仮免にんじゃ君のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

上の方に行ったツーリング。

上の方に行ったツーリング。2015年8月13日

もう1ヶ月も前になりますがツーリングに行きました。





地図上で説明すると
広島県の北の北
上の方にある島根県へ
今回は向かいました。






集合場所へ向かう途中
池が霧で覆われてました。





とりあえず撮影
摩周湖ではないけどね





そうこうして集合場所に着いたのですが、自分がブービー
時間を見たら余裕の遅刻

「摩周湖」とか言ってる場合じゃなかった
( ;´Д`)





全然 どこかわからない写真ですが、ここは道の駅 来夢とごうち。
ライムとはなかなか良い名前だ。

ここで小休止。

ここのおふくろ弁当ってのが美味しいらしい。今度行ってみたい。





ここどこだっけ?
よく覚えてないですが、ここでも休憩。

まあ休憩の時くらいしか撮影できないから、そういう写真しかないのは仕方ないね。




そういえば今回のメンバーは

・Z1000
・ZX14R
・ZZR400?
・カタナ250
・CB400SF
・Ninja250

です。

ZZR……確か排気量400だったはず…汗。






ここで昼メシです。



出雲そば。
ここは出雲市じゃなくて益田市ってところだけどね。



余談ですが、昼メシはここで食べる予定じゃなかったんですよね。
どこのお店かわからないけどドンブリが食べられるお店に行く予定だったのですが




残念ながらお休みの日でした。







道の駅 ゆうひパーク三隅
どうでもいいですが
みくま じゃなくて みすみ です。
今の今までゆうひパーク三隈(みくま)だと思ってました 汗。

雑談しつつアイス食べました。



そこからしばらく走り。






かなぎウエスタンライディングパークという乗馬施設に入り





そこから更に上の方に登ったところにあるところに到着。



ここには知る人ぞ知る…







オートバイ神社!
風の向きの関係で旗の文字が逆だけどね!





そしてこの一緒に来たとは思えない駐車。
なんて素敵な場所なんだ。


まあ冗談抜きで景色が良い。





オートバイ神社がどんな場所か気になる方はこれを読んでください。

簡単に言えばライダーの安全を祈るとこやね。



言いつつも、道中は道が狭く
砂や木の葉 木の枝が多く
勾配もキツい為
安全祈願よりも安全運転を心掛けるのが良さそうです…。






広島へ帰る途中
温井ダム付近で休憩です。

のんびり雑談。



っていうか
温井ダムって広島県なんだけどね。

なんでしょう
この帰って来た感は

ツーリングの帰り という感じがして
たまらんです。




というところで
今回のツーリングはこれで終わり(文章書くの疲れた)
Posted at 2015/09/20 22:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

リアルじゃないB'zに会いに行くツーリング?

リアルじゃないB'zに会いに行くツーリング?西暦201x年 9月 13日




天気は晴れ。





ツーリングに行きました。

目的地は広島県の右側のほうにある尾道。
尾道といえば尾道ラーメンが有名……だと思う。県外で有名かは知らん!




理由は色々あるけども、とりあえず集合時間から1時間経って全員集合。

バイクの正面にフェンスがあるから綺麗に全員写ってませんが手前から

・ZX14R
・Ninja250
・Z1000
・ビラーゴ250
・CB400
・シャドウ400
・ゼファー400

排気量あたりの記憶が怪しいけど、多分こんな感じのメンバーです。

写真をよく見てなかったら分かると思いますが、パッと見6台しか写ってない気がするんですね。

不思議なことってあるんですねぇ。







でまあ

そんなこんなで到着。
広島県の世羅って場所です。
そこでB'zが路上ライブをしてました。

















あ もうこれ完全にB'zだわB'z
めっちゃいい天気だし マジでB'zだわ








集中線アプリで集中線も入れるわ
B'z











通り過ぎて行く車のほとんどがB'zを振り返ってまで見る というカリスマ性を見せつけてくれるB'z。

ありがとうB'z。







昼メシは尾道の東珍康(とんちんかん)というお店。


去年のツーリングの際初めて行ったお店。ラーメンが美味しいらしいのだが、残念ながら熱中症でダウンし全然味がわからなかった…。


という苦い思い出もあり
今回はリベンジな感じ。


朝は寒かった(メッシュジャケットに長袖シャツ1枚)が昼は暑い。

自分はスタミナがなく熱中症になりやすい。

なので熱中症には気を付けました。





そして
無事に席に着くことも出来た。
あとは注文だけ





尾道ラーメン。
前回味わえなかったやつです。


ああ……










なんで……


これ頼んじゃったんだろう……


※スタミナラーメン 950円




辛いのとホルモン
この2つは自分の苦手要素なんですが、このラーメンにはしっかり入ってます。

辛いの辛いで大変でした




苦手だけど食べられないわけじゃないので無事完食。

チャーハン美味しかったです。


次回リベンジです
( ; ´ ▽ ` )






次に向かったのは おはぎ屋さん




の左隣のお店で







タコ入りもみじ饅頭を買いました…
……ビラーゴの人が

それをひとついただきました。
ありがとうございます。

意外に美味しい
中身はというと……










三原にある
道の駅 よがんす白竜に到着。

バイクだらけの道の駅…イイね!









まあ特に何かやったわけではなく

のんびりして

雑談して

コーヒー飲んだり

たこ焼き食べたり

みんなのバイクの試乗したり





あと
ソフトクリーム食べて



食べてから写真撮ってないことに気付く自分。慌てて撮ってももう遅い。

食べかけキメェ
って人にはすいませんですね…









まあ すいませんと言いつつ問答無用でアップロードしてるから誠意はないに等しい

け ど ね







で まあ
なんやかんやで
太陽がさあ寝るかと横になり始めた頃に道の駅を出て流れ解散となりました。


次回は秋吉台にでも行こうか。的な話が出てたので楽しみ。


朝夜は走ると寒く
昼は止まると暑い


そんな1日でしたが天気はずっと晴れで最高のバイク日和でした。

時間も気にせずグータラ出来るのはなかなかクセになりそうだわ。



もう写真がないので以上です。
Posted at 2015/09/19 13:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月02日 イイね!

Ninja250のカラーリングについて。

Ninja250のカラーリングについて。ライムグリーン

パールスターダストホワイト
の組み合わせのカラーリングがNinja250にあります。

簡単に言えば 緑色と白色ですね。




2015年と2016年のモデルにそのカラーリングがあるのですが…































あれ?
どっちがどっちだっけ
( ;´Д`)??
Posted at 2015/09/02 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

閲覧注意的な あれ。

閲覧注意的な あれ。
ブログに書きたいことがいくつかあります。ただやる気がない

ので

お盆休みくらいに撮ったはずの
夜にぴったりな写真を貼ります。

(○°ε°○)
































あ やばい
明日も仕事だった
こんなことしてる場合じゃねぇ
( ;´Д`)
Posted at 2015/08/27 00:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

アナゴ丼を食しにバイクで宮島へ旅立つ。

アナゴ丼を食しにバイクで宮島へ旅立つ。8月10日 月曜日。
PROJECT GT氏とアナゴ丼を食べに行く話を……結構前からしてた気がするので、テキトーに日付決めてツーリングに行きました。

目的地は宮島……付近
らしい


場所は本人のみぞ知る
といった具合なので

インカムで道を聞きつつか
先導してもらわないと
一生という時間をかけても
辿り着かないわけです。


まあそれは言い過ぎですが、とりあえずエッツゴー。




暑い。

熱い。














暑いの無理なんで高速道路使いました スンマセン。

インカムでずっと
「高速使おうや」「高速のほうがいいかもよ?」「高速がええな」
と自分がボヤきつづけたこともあり、高速で宮島まで行くことにしました。








どうでもいいですが
高速のSAの雰囲気って自分めっちゃ好きです。ここにいる人たちって みんな同じ方向に向かって行くのか…

て感じでね。
深夜のSAとかはもう最高。















宮島。
フェリー乗り場付近。

この辺にあるみたい

……だが

車が多すぎる
全然進まないし
直射日光でバイクもカラダも熱々に

しかもバイク停める
とこがない



仕方ないのでそこらへんにある駐車場の管理人にバイク停められるか聞いてみた


自分「あの すいませーん!」

と言うと間 髪入れずに

管理人「ダメ!!」


自分「!?」


管理人「バイク ダメ!!」


と言われ撤退。


いや まあ…
停められるか聞きたかったからその返答なのはいいんだけどね…

尋ねた理由とか内容とか聞かずに決めつけられたのは腑に落ちん。








で情けなく撤退
宮島からUターンをしマリーナホップへ


アナゴ丼?
なんの話でしょうか?






ナップスで買い物をしました。

ここで突然の頭痛。
軽い熱中症のようです。


ヤバい。


少し吐き気もする。


なんてこった




とりあえず
うどんを食べるか



丸亀製麺の
鬼おろし肉ぶっかけ
鱧 れんこん エビ イカ のてんぷら
おにぎり



うまい。






以上。
Posted at 2015/08/12 23:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   05/03 22:08
仮免にんじゃ君といいます。 永遠の仮免です。 14年の2月に免許を取得しライダーデビュー。 初愛車、初バイクの14年モデルのNinja250とツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYMETAL「白ミサ」と名古屋巡り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:46:02
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:18:15
重量税上がった日本死ね!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 12:36:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 通勤用BMW (BMW 3シリーズ セダン)
通勤用。 ウチに新しい乗り物がきた。 卵がないから卵を買わなきゃ… トイレットペーパー ...
カワサキ Ninja250 ゴーヤ号 (カワサキ Ninja250)
カワサキ Ninja250に乗りたい! ただし免許はない! ヘルメットもない! あとはバ ...
スズキ Kei 軽 (スズキ Kei)
家族共有車。12万キロでウチに来て27万キロまで走ってくれたおじいちゃんで故障もオルタネ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation