• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仮免にんじゃ君のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

カーボンシートのカスを頂いた。

カーボンシートのカスを頂いた。カーボンシートをもらった。
使用して余ったやつですがね。500円で余ったやつと違い厚みがあります。
多分ほとんどがテープの厚みなんだろうけど、それだけハゲにくいって事なんでしょう!
( ´ ▽ ` )ノ


とりあえずニンジャに貼るか。
もらいもんだから、ダメそうなら剥がせばいいしね。





ってことでコレに貼ります。
マフラーに付いてる謎の鉄板です。
貼れば立ちゴケのキズも隠せるのでちょうどいいです。





部屋に持ち込んで貼り貼りしたので水貼りではなく空貼り、なんですがそのわりには上手くいった気がする。












不満点といえば








このツギハギが凄くダサい。
カーボンシートが足りなかったのは仕方なかったとして
せめて鉄板の折れ目に合わせれば良かったと後悔 泣。



そしてダサいと感じつつ取り外すのが面倒になってしまった日曜日の朝。


てか
こういう性格をどうにかせねばいけんな
( ;´Д`)
Posted at 2015/05/31 08:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月23日 イイね!

予想外の9000㌔㍍。

予想外の9000㌔㍍。Ninja250に乗り始めて1年ちょっと。


総走行距離が9000kmになりました。
1年で10000kmは走るだろう という予想だったので思いのほか少ない。

広島から北海道までだいたい2000Kmくらいみたいなので、9000Kmだと2往復くらいはしてる計算になりますね。

結構な距離を走ってるのか走ってないのかわからないけど、それだけの距離をニンジャの上に乗ってたと考えるとなんかスゴイ走ってる気がしてくる。



人に聞いた話ですが、
10数年前 岡山方面のSAで出会った古いBMWに跨った60歳くらいのおじさん。バイクも珍しいということもあって話かけた。

詳しく話を聞くとそのバイクは免許取って初めての乗ったバイクだそうで、今の今まで長い間ずーっと維持して乗ってきたそうです。



…そんな話を自分は聞かされました。

20歳から乗り始めたとしても40年…。かなりバイクが好き…というより かなりそのバイクが好きなんだとな感じた。

意外にも自分の気持ちにグッとくるような話でした。


SLに乗り換えようかなぁ?
乗り換えるならR25もいいなぁ
ツーリング以外で緑ニンジャに乗るのは恥ずかしいな…


なんて腑抜けた思いをビンタして吹き飛ばしてくれたような そんな感覚。

増車はするかもしれないけども
今の250のニンジャは手放さない。

両サイド立ちゴケ済みだけどこれからも大事に乗って行きたいと思った。




「時に、とても小さな決断が、あなたの人生を永遠に変えてしまうことがある


ということを言った人がいます。
自分のこの決断はどう転ぶのでしょう?
Posted at 2015/05/24 17:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月11日 イイね!

ニンジャのプラグを変える。

ニンジャのプラグを変える。GWのツーリングの時なんですが、ニンジャのエンジンをかけるのに違和感がありました。



「ん?ちょっとかかりが悪いな」

一発始動だけど何だかかかりが悪い…そんな感じがしました。

まあ伊達に1年間ニンジャオーナーを務めていませんからね。やっぱりこれくらいの些細な変化も感じとってしまうんですね。





というわけで
どうせプラグを変えるならイリジウムのするか。的なノリで2倍の値段するイリジウムを買いました。

プラグレンチのサイズ合わせる為に開封した後なので、箱が真っ二つになってますが気にしないでください。





忍者を脱がす。





(・_・;





抜く。





プラグより指が汚い。


で交換完了
復元完了。

これで、スイッチに触れる前にエンジンかかってしまう くらいに始動性が向上したはずです。

早速、エンジンを始動!!






したが……

正直
変わってない感じ…


いや変わったのかもしれんが……

わからん
( ;´Д`)









全然わからん


Posted at 2015/05/12 12:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月10日 イイね!

社外ステムボルトの錆を隠す。

社外ステムボルトの錆を隠す。パーツレビューでステムボルトのボルトに錆が出る、という不満点をあげました。

今日はせっかくの休みなのと錆が不恰好なのでそれを隠そうと思います。



といったものの
ポツポツ出た錆を取って
防錆処理をする
ってのもなんか面倒です(休みだし)










黒色のタッチペンで塗りました。

Posted at 2015/05/10 12:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月16日 イイね!

1st anniversary。

1st anniversary。2015年2月16日


ウチのニンジャを迎え入れてから1年が経ちました。
恐ろしく時間が経つのが早いですが、それだけ充実した時間だったのだと思う。

楽しい時間は早く過ぎますしね。



ここで思い出話を書き綴るところですが、思い出を振り返るなら過去ログを見ればいいわけです。
まあブログはそれを目的としてやってますし…。






感慨深い気持ちになった時の写真。
アップロードしてなかったはず
懐かしい…
Posted at 2015/02/17 08:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   05/03 22:08
仮免にんじゃ君といいます。 永遠の仮免です。 14年の2月に免許を取得しライダーデビュー。 初愛車、初バイクの14年モデルのNinja250とツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYMETAL「白ミサ」と名古屋巡り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:46:02
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:18:15
重量税上がった日本死ね!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 12:36:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 通勤用BMW (BMW 3シリーズ セダン)
通勤用。 ウチに新しい乗り物がきた。 卵がないから卵を買わなきゃ… トイレットペーパー ...
カワサキ Ninja250 ゴーヤ号 (カワサキ Ninja250)
カワサキ Ninja250に乗りたい! ただし免許はない! ヘルメットもない! あとはバ ...
スズキ Kei 軽 (スズキ Kei)
家族共有車。12万キロでウチに来て27万キロまで走ってくれたおじいちゃんで故障もオルタネ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation