• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仮免にんじゃ君のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

ニンジャくんの車載工具について。

ニンジャくんの車載工具について。えー
車にもバイクにも車載工具というものが積んでありますよね。

まあ、そもそも積んでない工具は「車載」工具じゃないですからね。


その
車載工具を先日ニンジャくんの洗車中に「確認してみよう」と思いつき確認してみました。

Ninja250乗りに限らずに自分の愛車の車載工具に何が含まれているかご存知でしょうか?

最近車載工具にお世話になった方や、自分で車載工具を追加した方などは存じているでしょう。


Ninja250の車載工具

名称は大雑把だけどこんな感じ。
実はこれらの工具でチェーンの張り具合なんかも調整出来たりします。

あとフックレンチでリアサスペンションのプリロード調整を出来ます。てかこれ以外の使い道がない。


24のレンチは



こんな感じでかければ立ちゴケでレバー曲がっても戻せるんじゃないか?と思った。まあ実際どうなのか分からないけどね。


ちなみにプリロード調整ですが


水色の点が2番設定。
写真右側に1段下がれば1番設定(1番弱い)です。純正では2番(中の下くらい)になってるんじゃないかな?写真では3番(中の上くらい)に設定してます。

自分の体重が軽いのもあってか、1番強い5番に設定すると乗っても全是沈まないです。足付きが悪いぜ。




ってわけで車載工具の話でしたが、もうこれらだけで十分いい気がしました。

もし追加するなら既存の工具と入れ替える形になりそうです。

今は100円均一でもメガネやスパナ、コンビレンチ、ラチェット、ボックスなんかも売ってます。

サイズも10 12から14 17まで色々あります。さすがにフックレンチはないですがね。


ですがまあネットもあるし工具って意外に手軽に手に入るんですよね。


車載工具ってその車種専用の工具も入ってるし確認はしたいところですね。とくに中古車は…。










あれ?
今回はなんか馬鹿に真面目な気がするぞ?
おかしいな…。



Posted at 2014/11/03 02:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年08月22日 イイね!

週末は雨だ…そしてウチのNinja250は785mm。

週末は雨だ…そしてウチのNinja250は785mm。先日購入したトゲトゲのおかげでシートへの被害はなくなりました。シートのキズは治りませんが一安心です。



愛用の天気アプリに依ると週末は雨のようです。



OMG…


週末は財布に優しい引きこもりです。
引きこもって時間があったら読む予定の漫画でも読もうかと思います。


ちなみに読むのはこちら





紹介?する気は勿論ゼロです。


関係ない話になりますけど
8月19日はバイクの日だったみたいです。交通事故撲滅したいのでこのバイクの日というのを二十数年前に制定したようです。









正直どうでもいいね!
Posted at 2014/08/22 01:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年08月15日 イイね!

ミラーのメッキが気になる休日。

ミラーのメッキが気になる休日。社外ミラーを付けたはいいがボルト&ナット隠しのメッキのキャップが気になる。

気になり過ぎて食事が手に付かない。そんな状態が続いています…。









食事が唯一の生き甲斐と言っても過言ではない自分としては、なかなかツラいものがあります…。






とりあえず自分的に言えば黒くすればいいわけです。





マスキングして黒色吹けばいいや!
とマスキングテープを手に持った。

ちょこっと付けてて気付いたけど、キャップにドライバーを突っ込んで下さいと言わんばかりの切り欠きがあった。


突っ込んで

回す

取れる





位置合わせ&接着役の何かを破壊。
気にしない。





脱脂して地面に置く。





吹く。


そして放置。





付ける。





完成。

満足。




終わり。
Posted at 2014/08/15 21:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年08月10日 イイね!

台風一過のニンジャ。

台風一過のニンジャ。風も雨もなく、広島は台風一過だなと思いニンジャの様子を見に行きました。

前日カバーを外し屋根のある場所に置いて(すごい邪魔だけど)安心して寝たわけですが、







ウチには家族が餌付けして寄り付いてる野良猫がいるんですが、その猫がシートの上で ナニ をしてました。

ナニはハッキリ言えないですが、連休の初っ端からテンション下がります。腑も煮えくりかえりそうです。

顔文字でいうと


これが

(O_O)

こうなって

( ;´Д`)



こういう感じです。

(´曲`)



ほっとくわけにはいきませんので
朝から洗車タイム。





終わった…。
けどシートが綺麗にならねぇ。

しかも小雨が降り始めた…。


屋根の場所へ避難。
水気をふきふきします。





ん?







あ?


ああああああああああああああああああ爪傷じゃねぇえかぁあああああ
(´゚д゚`#)



チクショーー!!台風めぇ!
と自然現象には怒れないので
ねこに?
ってのも気がひける

はぁ…

全然関係ないけど、このブログ記事はイイね付けづらいだろう?






Posted at 2014/08/10 10:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年07月03日 イイね!

暑いからメッシュジャケットを求めた。

暑いからメッシュジャケットを求めた。夏になり
気温が高くなり
冬に次いでライダーには辛い季節がやってきたようです。

ところが冬にライダーデビューした自分には夏は暑過ぎた。

通気性ゼロのウィンタージャケットはさすがにキツい ´д` ;
バイク用サウナスーツみたいなものですし、正直サウナです。




休日にナップスへ向かいました。突発的な感じではなくちゃんと予定していたものです。Blackcocoaと現地集合です。

写真はココストアです。
ソフトクリームを売ってました。店員が笑いながら斜めになったソフトクリームを出してきて思わず笑った。

なんか最近ソフトクリームを買うとこんな感じです。

友達から指摘されてから気付かされた どうでもいい情報ですが、今年は厄年らしいです。

つまりそういうことですね。






到着。

今からツーリングです。
と嘘を付いても分からないくらい綺麗にバイクが並んでいます。どのバイクもカッコいい。

でも
何故かニンジャ250はいないんだ。
不思議!



Blackcocoaとここで合流。
彼は車だけどね。

メッシュジャケットを見て回り。良さそうなものも幾つか見つけました。グローブやヘルメットのシールド、シートバッグ。

物欲がドンドン湧いていきます
お金ないけどね(´・_・`)





2りんかんに到着。
ナップスとラインナップが違い再び物欲上昇。ここでBlackcocoaが何かを購入。
彼は車だけどね。













説明不要。

全国に233店舗を構えるラーメン屋「天下一品」で昼食。

注文後に 本当にゆで卵はサービス?と不安になりながら4、5個食べてたら注文したものが来ました。









炭火焼鶏の餃子が香ばしく美味しかった印象が残ってる。トンカツも肉が柔らかくてがっつりと食べやすい。ご飯を大盛りにしとけば良かったとちょっと後悔。
カラシ味噌を付けて食べても良かったかな?

正直美味しかった。



店内から愛車二台を盗撮。

そのあとはフタバ図書でブラブラしてたら、自転車に乗った子供がニンジャの側を通り「わーあのバイクカッコいい!あのバイクカッコいい!」と言ってたのを見かけ


(将来有望の子だな…)


と感じBlackcocoaにその嬉しさを語ったところで解散。


Posted at 2014/07/03 21:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   05/03 22:08
仮免にんじゃ君といいます。 永遠の仮免です。 14年の2月に免許を取得しライダーデビュー。 初愛車、初バイクの14年モデルのNinja250とツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYMETAL「白ミサ」と名古屋巡り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:46:02
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:18:15
重量税上がった日本死ね!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 12:36:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 通勤用BMW (BMW 3シリーズ セダン)
通勤用。 ウチに新しい乗り物がきた。 卵がないから卵を買わなきゃ… トイレットペーパー ...
カワサキ Ninja250 ゴーヤ号 (カワサキ Ninja250)
カワサキ Ninja250に乗りたい! ただし免許はない! ヘルメットもない! あとはバ ...
スズキ Kei 軽 (スズキ Kei)
家族共有車。12万キロでウチに来て27万キロまで走ってくれたおじいちゃんで故障もオルタネ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation