
先日ニンジャを半裸状態にしました。
ツーリングに出掛ける事が多いので色々パーツを付けて快適仕様にしようと思ってます。
パーツは既にありホコリ被ってしまいそうでした。
付けるのは
この二つ。
シガーソケットとスマホホルダーです。
どこから電源を取ってやろうかと悩みつつカウルを剥いていきました。
ソケットは見せたくないので、とりあえず隠せる場所から探しました。
で
見つけた場所というのがここです。
ここに決めました。
ちょっと見えにくくて
ちょっと手が入りづらいですけどね。
で
電源なのですが
ちょっと面倒くさくなったので
IGのヒューズから電気を貰いました。
これ便利ですね。

配線を束ねました。
自分でいうのもなんですが、綺麗にまとめることが出来た気がしてます。
おかげでサイドカバーが閉まらない。
綺麗に出来ましたがマイナスドライバーで無理矢理に押し込みました。
そんなことをしていると通りすがりのおじさんに「カッコいいバイクだね」と言われた。
えっ Σ(・□・;)
あ、ありがとうございます!
正直嬉しい一言です(半裸ですけど)
好きなもの褒められるのは嬉しいですね。にやけが止まんねぇや!ぐへへ!
社交辞令?そんな知ったこっちゃねぇです。
ちなみにおじさんは
ナンシーではありません。
追記画像。
別日。
ネコ(野良)
かわいい!
こちらに擦り寄りながら
エサくれ!エサくれ!
と鳴いてる(気がする)
欲しいなら日本語でお願いします。
とあしらってたら
何処かに去っていきました。
3日後。
PROJECT GTと会う約束していたのでGT宅へ向かった。
天霧 焼山店にて昼飯。
鶏唐揚げ親子丼(だったはず)
と
カレーを頼みました。
親子丼の唐揚げはタレが衣に染みてて美味しかった。カレーは大きい声で言えませんが…レトルトのようです。
お腹いっぱいになったところでGT宅へ帰ります。
そういえば、自分が何しに来たかを説明といいますと、GTの車にETCを付けるとかなんとか。それで手伝いに手伝いに来ました。
注:手伝いに来ました。
注:手伝いに来ました。
注:手伝いに来ました(泣)
注:Aピラーのカバーが割れました。
自分で言うのもなんですが
綺麗に修復出来ている気がします。
と言ったら怒られますね。
その後、ETCも無事に付きました。
が接触不良なのかオーディオから音声が出ずにオーディオをもう一回外すことになりました。
なんやかんやで無事にオーディオも声を取り戻して、某カー用品店へセットアップへ向かいました。
待ち合い室で紙コップの水をすすりながら待ってましたが凄い眠かった。
帰りが危ないなと
思ったのですが、意外にもバイクに乗ったら眠気は吹き飛びましたね。
ここ最近こんな感じな自分です。
Posted at 2014/04/20 22:29:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記