• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仮免にんじゃ君のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

ATのバイクに乗るならコレだなと思ったバイク。

ATのバイクに乗るならコレだなと思ったバイク。なにこれカッコいい!

ホンダ 公式HP NM4のページ http://www.honda.co.jp/NM4/

メーターのバックライトを25色の中から任意に選べるという謎の仕様。

正面から見るとミラーどこに付いてんの?ってなるミラー。

専用のリアユーティリティボックスが付いたNM4-02。

車体色に艶消しブラック。

たくさんの小物入れ。

02ではグリップヒーターとETCが標準装備。

変形しそうな見た目。

可変式のステップと背もたれ。タンデム用の背もたれも付けれる。

超エコなフルLED。

DとかSとかモードがいっぱい。



まさかのホンダ。



そんな感じの
魅力的なバイクです。

結構好みのバイクなんだけど…
もし乗れても買う気にならないのは何故なんだろ?


Posted at 2014/06/30 21:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月17日 イイね!

Ninja250乗りが感じる違和感。

Ninja250乗りが感じる違和感。Z250のメーターです。
普段見慣れた形のメーターだから違和感があるけど、ちょっとカッコいいなと思うところがあります。

交換出来ないかな?と思ってたりします。


メーターつながりですがみんカラでNinja250のメーターのサムネイルを見かけると

「あれ?自分 画像アップロードしたっけ?」

と一瞬思ってしまうことが多々あるんですが自分だけ?

Posted at 2014/06/17 21:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月14日 イイね!

事前の給油が必要です。

事前の給油が必要です。今から書くことはサムネの写真とは一切関係ないです。

ニンジャに燃料があと1メモリしかなかったので給油に向かいました。点滅まではしてないですが暇なので入れておきます。


それでガソリンスタンドに向かったわけですが道中カタナやGSR、NCと色々なバイクとすれ違いました。

すれ違いざまに手を上げたりヤエ的なのは、テンションが上がらないと受け身気味になります。というか受け身です。

そんな感じで目線だけ向けて見送ってました。


あーまたバイクが正面から来てる。スクーターか?遠くて種類がわからないな…(視力が低い)

そんなことを思いましたが、近付くにつれカウル付きバイクなのが分かりました。白色です。


あれ?


なんか見覚えがあるバイクだな。


あれ?


ニンジャじゃないか?


もしかして同じバイク?


ここは手を上げねば!という謎の使命感が湧きましたが普段からそういう事をしないのでなかなか手が上がらない。

ちくしょー

と思ったら
相手が左手を上げました。
自分もとっさに手を上げ返しました。

…気付いてくれたかは分かりませんけど


正直に言うと結構嬉しかった。
県内で同じニンジャに出会うことが滅多にないので余計に嬉しい。

受け身ではなく積極的に上げたり振ったりしてみたい気持ちになった土曜日の昼。
Posted at 2014/06/14 20:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月12日 イイね!

虹が出てたもんだから…。

虹が出てたもんだから…。仕事帰りに雨が降りました。まあ梅雨ですからね。

で、タイトル通り虹が見えて来ました。





あれ?乱視が酷くなったかな?
と思ったけど、そういう事ではなく本当に2本出てました。


あ!そうだ!
虹をバックにニンジャを撮ろう!

思い立ったら吉日
20分ほどで帰宅してすぐにニンジャで出陣です。小雨だけどレッツゴー!

Uターンして20分ほどで

到着!





雨が止んでる…。
ついでに虹も止んでる(止んでるって言うか知らないけど)





ついでに晴れた

ちくしょー!


エンジェルラダー的なのがバックになったけど目的のものとは撮れず。残念です。

撮って帰ろうとすると再び雨が降り始めました。俺の目からも雨粒が降ってきそうでした。


Posted at 2014/06/13 00:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月20日 イイね!

はい、半裸状態です。

はい、半裸状態です。先日ニンジャを半裸状態にしました。
ツーリングに出掛ける事が多いので色々パーツを付けて快適仕様にしようと思ってます。

パーツは既にありホコリ被ってしまいそうでした。

付けるのは



この二つ。
シガーソケットとスマホホルダーです。

どこから電源を取ってやろうかと悩みつつカウルを剥いていきました。





ソケットは見せたくないので、とりあえず隠せる場所から探しました。


見つけた場所というのがここです。




ここに決めました。
ちょっと見えにくくて
ちょっと手が入りづらいですけどね。


電源なのですが
ちょっと面倒くさくなったので
IGのヒューズから電気を貰いました。



これ便利ですね。



配線を束ねました。
自分でいうのもなんですが、綺麗にまとめることが出来た気がしてます。

おかげでサイドカバーが閉まらない。

綺麗に出来ましたがマイナスドライバーで無理矢理に押し込みました。



そんなことをしていると通りすがりのおじさんに「カッコいいバイクだね」と言われた。

えっ Σ(・□・;)

あ、ありがとうございます!
正直嬉しい一言です(半裸ですけど)

好きなもの褒められるのは嬉しいですね。にやけが止まんねぇや!ぐへへ!

社交辞令?そんな知ったこっちゃねぇです。

ちなみにおじさんはナンシーではありません。


追記画像。







別日。









ネコ(野良)
かわいい!

こちらに擦り寄りながら
エサくれ!エサくれ!
と鳴いてる(気がする)

欲しいなら日本語でお願いします。

とあしらってたら
何処かに去っていきました。



3日後。
PROJECT GTと会う約束していたのでGT宅へ向かった。



天霧 焼山店にて昼飯。
鶏唐揚げ親子丼(だったはず)

カレーを頼みました。

親子丼の唐揚げはタレが衣に染みてて美味しかった。カレーは大きい声で言えませんが…レトルトのようです。

お腹いっぱいになったところでGT宅へ帰ります。


そういえば、自分が何しに来たかを説明といいますと、GTの車にETCを付けるとかなんとか。それで手伝いに手伝いに来ました。





注:手伝いに来ました。






注:手伝いに来ました。





注:手伝いに来ました(泣)

注:Aピラーのカバーが割れました。







自分で言うのもなんですが
綺麗に修復出来ている気がします。

と言ったら怒られますね。




その後、ETCも無事に付きました。
が接触不良なのかオーディオから音声が出ずにオーディオをもう一回外すことになりました。


なんやかんやで無事にオーディオも声を取り戻して、某カー用品店へセットアップへ向かいました。



待ち合い室で紙コップの水をすすりながら待ってましたが凄い眠かった。

帰りが危ないなと
思ったのですが、意外にもバイクに乗ったら眠気は吹き飛びましたね。


ここ最近こんな感じな自分です。
Posted at 2014/04/20 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   05/03 22:08
仮免にんじゃ君といいます。 永遠の仮免です。 14年の2月に免許を取得しライダーデビュー。 初愛車、初バイクの14年モデルのNinja250とツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYMETAL「白ミサ」と名古屋巡り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:46:02
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:18:15
重量税上がった日本死ね!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 12:36:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 通勤用BMW (BMW 3シリーズ セダン)
通勤用。 ウチに新しい乗り物がきた。 卵がないから卵を買わなきゃ… トイレットペーパー ...
カワサキ Ninja250 ゴーヤ号 (カワサキ Ninja250)
カワサキ Ninja250に乗りたい! ただし免許はない! ヘルメットもない! あとはバ ...
スズキ Kei 軽 (スズキ Kei)
家族共有車。12万キロでウチに来て27万キロまで走ってくれたおじいちゃんで故障もオルタネ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation