
前回までの総走行距離
449km
毎日少しずつを目標に地元をブラブラしたりなんかしてます。地元なんで場所は伏せる。
昨日行った場所は自宅からちょっと離れた場所にある島。行ったことないからどんな島かも分からないが一周してみることに
橋の上です。橋の上はオレンジの光があるんですが今から乗り込もうとしている島には光が一つもありません。真っ暗というより真っ黒。島のシルエットが見えます。
ルートはGoogleマップ曰く海岸沿いに道があるので迷うことはないはず。
海岸沿いをポロロロローと走ってると民家が幾つかありました。どの家も真っ暗ですがね!
道はボコボコで時間は経つが距離は伸びないという状態になりました。
パキッ
枝を踏んだような音がしました。
数分進むと道が細くなりました。

バイク1台が通れる幅の道でガードレールなどがない。道を外れれば海へ直通な感じです。
これは怖い。
別の道がありましたのででそちらから迂回します。数分進むとだんだん上へと登っていくのが分かりました。ニンジャが頑張ってました。
道幅は車とギリギリすれ違えるくらい。
パキッ
とさっきから枝が折れるような音が聞こえます。あごひものつけ忘れがよくあるのでそれかと思ったんですがちゃんと付いてます。
枝を踏んではないんですが…
踏んでたんでしょうかね?
だんだん坂がキツくなってきて民家が全くない状況になりました。周りが木々の黒いシルエットしか見えない。
なんか道間違えた気がする。もともと予定してたルートと違いますし。
でも
この坂はUターンできない
( ;´Д`)
技術的やシュチュエーション的に無理。こけてしまう。
こりゃあ登るしかねぇ!と前進する。
パキッと枝の折れる音がする。そろそろ不愉快になってきました。
ちょうど頂上付近に来たのか回避スペースのような広いスペースが少しありました。
平地なので切り返しつつUターンをします。街灯が一つもないですこのペースだとし時間も遅くなりそうですしね。
Uターン中にまさかのエンスト。こけいぇはないです。
……。
すごい静かです。
静寂。
とりあえず気を取り直しエンジンをかけて下ることにします。登る時は気付かなかったがここも道がボコボコだった。怖い。
無事海岸沿いに復帰。
そのまま帰ります。
あまり速度を出せなかったのであまり身体は冷えてないですがさっさと帰ります。
今回は20kmくらいですが走行しました。
あと少しで1ヶ月点検です。

帰ったら大量のおでんが作られてた。へへっ、こりゃあ ありがてぇや
( ´ ▽ ` )
Posted at 2014/02/24 04:28:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記