• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satohiroのブログ一覧

2007年03月22日 イイね!

どうでもいいこと

今日の占いカウントダウン!


1位の貴方のラッキーパーソンは















「明日会う予定の人」




それって予定を前倒ししろってこと?

それとも、明日も会うけど、今日も会えってこと?


解釈が難しい・・・



前は、





「ラッキーパーソンは・・・遠くの友達です!」

って言うものあった。




これは・・

遠くの友人を「思い出せ」ってこと?
それとも会いに行け!ってこと?

イマイチ朝の占いが信じられない今日この頃です。


皆様いかがお過ごしでしょうか。




ちなみに僕のラッキーポイントは

「商店街」

です。

行けばいいの?
何か買えばいいの?
それとも住めってこと?
むしろ開業?


どうすれば良いのでしょうか。
Posted at 2007/03/22 10:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月19日 イイね!

悩んだ結果

溝の無くなったタイヤをどうしようか悩んでいた今日この頃、

先日買った雑誌の広告を見ながら、

「乗り心地を考えると18インチかな?」とか

「このデザインがウンタラカンタラ」とか

「こっちの方が安いジャン」とか

「この色って、車体の白に合うかな?」とか

「ブロンズ系のアルミはスポーティには見えるけど、バルサリーニのエアロには似合うかな??」とか

いろいろ一人妄想を膨らませて楽しんでいました。

が、ふと目を離した隙に嫁が雑誌を見ていて、

「このホイールカッコいいじゃん!」

と、広告を目にして言っています。

ん??どれどれ??

ウム、確かにカッコいいですね。

って、、








コレ今のホイールwwwww

嫁が見ていた雑誌の広告は、

今履いているバドニックの広告でしたww

嫁はマジで気が付かなかったらしい。




じゃ、仕方ないね。

ということで、

タイヤ交換の方向で検討することにしました。

やっぱり今と同じサイズ225/35/20にするか、

それよりも外形が大きくなるのを我慢して245/35/20

にするか。

245だとリア爪折しないとだめかな?

とか、悩みは尽きません。

が、最近の秋田は暖冬と思えないくらい毎日雪が降り。

タイヤ交換はまだ先になりそうです_| ̄|○


という、独り言でした。


糸冬
Posted at 2007/03/19 23:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

ある意味のVerUP

先日我が家のテレビがVerUPしました。
が、別に大型液晶テレビを購入した、とかではありません。
テレビは前と同じまま

ハードディスク、DVD、VHS一体型のレコーダーを購入しました(嫁が)

で、どうせ今買うなら後々のことを考えてハイビジョンだろう、
っていうことで、某オークションに出品されていた展示品処分の物を購入。

非常に安く変えたので満足しつつ、今まで使用していた5.1chのDVDプレーヤー及びスピーカー、ウーハー関係を部屋から取り外し。
いや、別にそのまま新しいレコーダーと外部入力しても良かったんですけどね。
5.1chの音響が失われたのは痛いですが、どうせ来年は引越しで取り外さなきゃダメなので、今のうちに外しちゃいました。
外したシステムは、将来家を建て、プライベート映画鑑賞ルームを作ったら使用したいと思います。


・・・ゼッタイ無理だと思いますが、夢は大きく持ちましょう_| ̄|○


なにがVerUPなのかというと、新しく買ったレコーダーはBS、CS、地デジチューナー内蔵。

これで家のテレビでも地デジが見れるね。←ここがVerUP



さっそく取付して色々いじっていると、


??


BSも映る・・


( ̄□ ̄;)!!


うちのアパートBSのアンテナ付いているのを7年間忘れていました。
子供達はBS日テレで月~木に毎日放送している「それいけ!アンパンマンくらぶ」が見られると大喜び。
せっかくだから、DVDに録画して長距離の時にでも車で見れるとなおOK!
と、DVDに焼き焼きしていたんで・す・YO~。

はい、ここで家電に詳しい人ならお気づきだと思います。


そしたらSO~!

デジタル放送はCPRMに対応している機器でないと録画、再生できないのですよねorz
車載に使用しているDVDプレーヤーでは見れませんでした_| ̄|...○





仕方が無いので、車載用に新しくCPRM対応のDVDプレーヤーを買いました。

これで我が家には、
今まで家で使っていたDVDプレーヤー
今まで車で使っていたDVDプレーヤー
新しく家用に買ったレコーダー
新しく車用に買ったDVDプレーヤー
出張、フェリーなどの長時間移動用のポータブルDVDプレーヤー

と、5台のDVD再生機器があります(^▽^笑

で、ここで終わってしまうと「自慢か?」という批判あると思いますが、

結果何が言いたいのかというと、

車載用DVDのVerUP
と、「それいけ!アンパンマンくらぶ」を車内で見れるようにした優しいパパだというアピールブログです


糸冬
Posted at 2007/03/17 13:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月16日 イイね!

これ欲しい

タイトルに注目


オークション出品物


ウン、僕もそうです。

決して譲れません。

Posted at 2007/03/16 10:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月15日 イイね!

3・1・5と言えば

「やはり目覚めたのね・・彼女が・・」

っていう「超有名な」セリフもあるのですが、

今日、3/15は














いや、別に何の日でもないです。
しいて言えば、残業の日。
決算期なんで忙しい、そんな毎日の連続の中の1日です。
そしてブログは約2ヶ月ぶりです。

だからどうした。

とかって言わないでください。




えぇ、腹も減ってきましたよ。

本当だったら今日は飲み会だったのですよ。








まだ仕事中ですよorz

ところで・・

そろそろ東北でも夏タイヤに履き替える人も増えてきたと思います。
今年の暖冬で、すっかりスタッドレスも本領を発揮しないまま、
夏タイヤ交換の時期が近づいています。









↑なんとなく気に入った。

前も悩んでいましたが、タイヤの溝が無いのですよ_| ̄|○
20インチのナンカンタイヤでも買おうか、
それとも18ィンチしようか。
でも予算を考えると、18インチにしたとしても安いのしか買えないしな~と。

足回り交換もしたいけど、そんな余裕も無いしなぁ~・・と毎日嫁が寝ている耳元で囁いているのですが、一向に洗脳効果は現れません。

それどころか!

今週まだお小遣いを貰っていません。

なので、コーヒーも飲めないありまさまです。

こんな僕ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?








さ・・帰って雨トーーク見よ・・



Posted at 2007/03/15 23:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/211294/47042809/
何シテル?   06/24 06:50
ヾ(@^▽^@)ノわはは
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー(リア)の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 19:09:24
運転席下に「ダクトエキステンダ」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:37:07
後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 06:47:33

愛車一覧

ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ノーデン 901
スヴァルトピレンから乗り換えるました。
スバル XV スバル XV
初のスバル車。 楽しみです。
スバル ステラ スバル ステラ
増車しました。 2021年11月21日納車
マツダ MPV マツダ MPV
エアロ→バルサリーニ (サイドのみプロヴァーレ) ホイール→バドニック 20インチ8. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation