• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

素人ながら本気でスクラッチシールドを磨いてみた結果(の経過)ヘ( ̄ー ̄)ノ♪

素人ながら本気でスクラッチシールドを磨いてみた結果(の経過)ヘ( ̄ー ̄)ノ♪ 皆様ごきげん用高(-ι- ) クックック



ヌルヌル大好き❤ヌルテカ王子で~す"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!



如何お過ごし~?




年明けは既に作業の指令がドップリと言い渡されているので




ちょっと気を抜けるのもいまのうちヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪





なので自己慢磨きができるのも年内いっぱいか・・・( ̄Д ̄;;



といった状況であります∠(・`_´・ )




先日1か月かけ手を抜いてようやくルーフが終わり



ぼでいの片側も2週目に・・・




早速ですが~





先週は前から3枚目まで

ウール+Mcut、ウレタン+Mcut、鏡面仕上げ  まで


終わった感じ。。。





日曜日意気揚々と直射日光に・・・





さぞかしうまく仕上がっているだろうと・・・(; ・`д・´)















(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

オーロラだらけლ(ٱ٥ٱლ)


これみて泡吹いて倒れたのは言うまでもありません(* T-)アダダダ



画像では一部しか見えませんが



ドア2枚とも一面ギラギラ・・・




LEDでもある角度から当ててみないと見えてこなく



お日様ない所では全く見えません・・・





ま、鏡面サラッとやりましたが磨き不足でしたლ(ٱ٥ٱლ)



で今週に入り~



続けてクオーターへ。。。


そこの仕上げと一緒に前2枚も直しておこうと・・・






左:クオーター

ここも2月の事故で板金塗装済。。。


スライドドアと一緒でさぞかしきれいかと思ったら~



磨き傷だらけ・・・(┳Д┳)


綺麗な割にはごちゃごちゃして見えていたのはこのせい。。。








丸いポリッシャーの傷だらけ(; ・`д・´)





スライドドアのレールの上半分は


拭き傷だけなのでサラリと解消( ̄Д ̄;;





やはり下半分は意外に手間取り~






途中からコンパウンドをLEVEL5に変更。。



やっぱこれもいい(*´∀`)/



Mcutよりカスが出ない?



バンパーも新品ですがさすがにこちらは


スクラッチシールドになっていないためか


磨き傷もなく小傷・拭き傷程度だったので


ウレタンでさらっと~(´v`)ニィ





あ、今回はマスキングして真面目にやっとります( ̄^ ̄)




で仕上げに鏡面・・・









といったところで~





潜伏先より飯行くから早く帰ってこい指令が・・・(┳Д┳)







潜伏先の指令は絶対であります∠(・`_´・ )






この状態から純水を高圧洗浄で流し


ブローして完了。。。




ま、こういうこともあるので
予定は立たないという事であります(┳Д┳)








で、その後の~



今日のふあんとむ~~(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!





逆光にて・・・


これではオーロラは出てきません。。。


ただ目に見える傷はほとんどナス柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ




サイド・・・



(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ゥィゥィ♪






(・ิω・ิ)╭☞ ドヤッ


これでも9割の仕上がり(# ̄ー ̄#)ニヤ


半端ないツヤ("▽"*) イヤン♪



Noコーティングの完全すっぴん状態となります(*^^*)ポッ



コーティング塗った感じと遜色ない、

またはそれ以上にも見える?・・・





オーロラですがちょっとしたコーティングでも


隠せる感じもありますが~




ここで一度仕上げたら


もう磨きたくはないので(;´Д`)ハァハァ





今回は素人ながら本気で仕上げる( ̄^ ̄)


そんな意気込みでやっております(-ι- ) クックック





これでもプロから見たら50点頂けるかどうか・・・ヾ(・ω・`




 


低重心入れてからと言うもの



自分腕が上がったとの錯覚を起こすくらい



よく磨けます。




相乗して磨く前に各パネル、


アルカリクリーナーGBS-Aをやっているおかげで



倍以上のスピードで仕上げられる感が御座います('ω'*)アハ♪



みんカラ始めたころの磨きの整備手帳のころ・・・


そのころから比べたら・・・


ちょっとした傷も消せませんでした・・・ლ(ٱ٥ٱლ)




低重心ヘッドのおかげでスクラッチシールドが


仕上が(ったように見える)るようになる、といっても


過言ではない・・・(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)と思っております。。。






    やっぱりね

     いれてよかった  

       低重心( ̄^ ̄)



 われながらうまい!
       
        ( ノ゚Д゚)ヨッ!
          ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ





と、うまくまとまったところで~






年内に仕上げたい(仕上がった風に見せたい)


そんな気持ちは満々ですが


予定は未定ლ(ٱ٥ٱლ)




今週中が山田( ー̀дー́ )




年が明け忙しくなったら


時間が取れるかも全く不明(( ,,・з・,, ))ぶ~



おそらく9月の決壊時の忙しさが戻ると踏んでおります((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ



ま、どうなるかは乞うご期待と言ったところで御座います。。。





もう年末。。。


こぞってペーパードライバー達が繰り出してくる時期でも御座います。


もらい事故にも最大限注意し


無事故無違反で!!


皆様にも笑って年を越していただきたい今日この頃・・・









あ、今回はいつもとちがいますが



しこんでる余裕ないだけ~~( ー̀дー́ )





というわけで!!




またそのうちで御座います・・・











(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ブログ一覧 | 磨き | 日記
Posted at 2015/12/22 13:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年12月22日 14:43
こんにちは(^^)/

ペカペカ感が凄いΣ(゚□゚;)

落ち着いたらプチしましょう(^^ゞ
コメントへの返答
2015年12月23日 9:26
ど~も~(*/∇\*)キャ

これでもいまチョイですよ~ლ(ٱ٥ٱლ)
まだまだ終わりそうもないですなヾ(・ω・`

何だか年明けも忙しくなりそうで・・・(┳Д┳)

落ち着くまで少々お待ちくださいませ<(_"_)>ペコッ

2015年12月23日 13:41
ご苦労様です

もう細かい傷はコーティングで隠蔽しましょう(笑)


しかしスクラッチシールドって要らない感じです)
コメントへの返答
2015年12月23日 14:26
しばらくお見かけしませんでしたが・・・ヾ(・ω・`

おつかれさまですm(*- -*)m

今回は”本気”と書いて素人ながらの”まぢ”なのです( ー̀дー́ )本気で磨ききってみようかと・・・

なので磨き切れれば満足なので時間はかかってもいいくらいです:(;゙゚'ω゚'):

すっかりこれ磨くのに慣れちゃいましたが、普通の塗装磨いたらどうなるんでしょうね?(´-ω-`)う~ん
2015年12月24日 23:00
こんばんわ! メリークリスマス! 
とりあえずオッサンのような長男(18)と170ある中1のデカ娘と
凶暴な嫁とでクリスマスしました。
あと、硬化系の施工たのしみにしてますよ。ブラックの上に何塗るの!?です。
因みに今施工中のプラチナさん、中々イイですよ。
RAREも良かったですが、被膜感あります!
コメントへの返答
2015年12月25日 8:49
めり~くりすまつ"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!

あら、じゃ袋叩きにでもあったんですか(┳Д┳)

もちろんblackの上にはblackでしょ(* ̄m ̄)プッ

多層してP52TypeⅡで言うことなすです(*´I`*)

しばらく西ケミ買えそうもないので・・・ლ(ٱ٥ٱლ)
2016年1月6日 12:54
はじめまして。失礼します。
とてもキレイにされていますね!凄い!

スクラッチシールドは下手に磨くと白ボケた感じになったりプロの磨き屋さんでも断られるところも多いと聞いたことがありました。
磨く時の圧力など力加減にコツがあったらご教授くださいm(__)m
コメントへの返答
2016年1月6日 23:47
あら、以前コメント貰ってましたねヾ(o´∀`o)ノ

コツですか?特には…(。・・)

ただ、シングルみたいに熱与えると白ぼけしたり傷が戻ったりするので、ダブルでじっくり磨いてます(゜∀゜ゞ)時間はかけるしかないですね(´ー`)
は圧力も特にかけず、走らせるだけです。それを何回かやって傷をけしてますね(//∇//)
あとはコンパウンドですかね(*´∀`)
ヘタに荒いもの使うと消せなくなるので微粒子+ウールでひたすらやってます(;゚д゚)あとは鏡面でオーロラ消して仕上げですね(○´∀`○)

今回は妥協無しで仕上げてますがやっと半分…(T_T)
パネル1枚仕上げるのに2時間ちょっとかかりますil||li (OдO`) il||li
まだ、先はながいですよ~((((;゜Д゜))))
2016年1月7日 0:10
ありがとうございますm(__)mm(__)mm(__)m

シングルなら気持ち浮かせたくらいで当てたが良さそうですね!そして、ダブルで磨きキズ消し。
参考になりますm(__)m

まぁスクラッチシールドの車もってないんですが(^^;
スクラッチシールドの磨き方について調べてもなかなか明確なものがなくて疑問に思っていました。
コメントへの返答
2016年1月8日 8:56
どうもどうも(^^)/

いくら調べても前例が無いのですよ・・・
こうやってみがく、とか・・・
そんな中いろいろ調べ、総合した結果、
どうにか磨けるように・・・
ある意味前例になっているかもしれません、ワタクシの記事が((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

シングルなら回転数は最低にしてですね・・・
あとは鉄板の熱が上がる前に止める。
上げたらアウトです( ̄ω ̄;)!!
そう考えるとダブルで時間かける方が安全でしょうか・・・
なかなか困った塗装なんですლ(ٱ٥ٱლ)

ようやくコツを掴んできたようでこちらも様になってきたようです。('ω'*)アハ♪
磨きの整備手帳もたくさんうPしてますのでご参考に・・・
またよろしくですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
2016年1月8日 9:10
おはようございますm(__)m

もしかするとスクラッチシールドの研磨方法は職人さん達のなかでも企業秘密的な状況なのかもしれませんね(´Д`)

Phantom52さんのここを見て参考にした職人さんもいたりして(゜ロ゜)

スクラッチシールドを研磨した内容は検索できても詳細がないとこみるとやはり・・・

レクサスも難しい塗装出してきてるみたいですね~
コメントへの返答
2016年1月8日 12:30
ちわ('ω'*)アハ♪
スクラッチシールドを知らない職人さんがいきなりシングル当てて失敗する例が多いですね( ̄Д ̄;;
知らない人の方が多いかも?

意外と磨きの整備手帳はPVが飛び出て多いようです。グーグルでスクラッチシールド・磨きで検索するとワタクシのがトップに・・・ヾ(・ω・`

よくは知りませんがレクサス・トヨタも耐スリといって似たようなものなのでしょうね~
ホンダみたいに柔らかくても難しいですが、これはこれで手が掛りますლ(ٱ٥ٱლ)


プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation