• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

ヌルテカへの道【序二段・追記】と良いコーティング店の選び方/新車購入時の注意点( ̄^ ̄)

ヌルテカへの道【序二段・追記】と良いコーティング店の選び方/新車購入時の注意点( ̄^ ̄) どもぉ~( '∇')


突然ですが


ごきげん用高v( ̄∇ ̄)






寒いですね・・・ლ(ٱ٥ٱლ)


特に外仕事は・・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ





早速ですが【序二段】の追加・・・




ワタクシ結構手抜き洗車致しますが・・・



洗車してREBOOTで雨染み取らずに


簡易系ヌリヌリ。。。




よくやりますヾ( ̄o ̄





綺麗になってあぁ~よかった・・・



と思い見てると



見える雨染みが気になってくる・・・





REBOOTやってみるか(; ・`д・´)



とやってみたら



ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!







取れたと思います?






取れるわけね~べと思います?








q===(_Δ_〃)p q(〃_Δ_)===p 逆さイエーイ♪






ちゃんと取れます((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!







ここで気づいた貴殿はエライ!!



なんで取れたか・・・



簡易系塗っているのに・・・???





REBOOTはコーティング塗る前に

やりなさい・・・


当たり前田の常識ですが・・・





なぜ取れる???





おわかり??






デポや雨染みの上には簡易系は乗らない





のですよ・・・




乗っていないから雨染みが取れた・・・


のです。。。




雨染みにコーティングが弾かれているという現象・・・






ってことは



雨染みぎっしりなところに

いくら簡易系塗ったくったとしても





雨染みの上にはコーティングは残っていない





乗っていたとしてもコーティングの効果なんぞ

全く期待はできませんね・・・



当然メーカーの謳う

効果〇ヶ月なんてもつわけありません・・・






量販店で売れている

○○オーターとか○○エグとか御座いますが


それらについても


REBOOTさえ使用していれば

効果・耐久性の面でも十分発揮できる

とのデータがあるようです・・・



REBOOT使用しなければ・・・


塗ってその場限り・・・


数回の洗車で落ちてしまい・・・
(そもそも定着していないので)




定着してないのに一生懸命塗っても・・・









・・・・・



やめときます・・・

ご想像に・・( ̄ー ̄)ニヤ...


ちなみに・・・




この現象を知らない施工店・プロも

いらっしゃるようですので


お店に出すときはご注意ください(; ・`д・´)




雨染み取らずにコーティングやっても


・・・・で御座いますv( ̄∇ ̄)



(一部追記します)


例えば・・・

試しに簡易系買って塗ってみたら

撥水は無いし艶もでない・・・


なんだ、騙された(-_-)゛
謳い文句と違うじゃん(-_-)゛


などと商品の性能疑う前に




塗る前の下地をよーくご確認下さい( ̄^ ̄)

説明書には載ってませんでしょうね

雨じみ落としてから塗らないと
効果ありませんよ~ とか

逆に
すべてのボディに満足する結果が出るとは限りません などと逃げ道で誤魔化す・・・


残念ながら本当のこと書いている説明書はあまりないですね・・・

でもご安心を・・・(* ̄ー ̄)


ここに書いてあることがその説明書の補足となります( ̄^ ̄)





コーティングは下地が命( ̄ー ̄ゞ-☆

で御座います( ̄▽ ̄)ゞ


一般的に常識と言われることを

真実・現実で覆すこのコーナーです・・・


常識にとらわれず

失敗と成功を繰り返したからこそ

真実が見えてくる



でも本当の答えは永遠に出ない

常に壁にぶち当たり

新たな方法と資材を探し求める



そんな自己満足の世界




それがヌルテカ道








必要性感じてきました?(-ω- ?)





あ、硬化系につきましては

平気でデポ・雨染みを封じ込めます。。。

乗っちゃいますよ・・・


磨いたら下のデポ出てきます('ω'*)アハ♪


当然閉じ込めたデポはREBOOTでは取れません(* ̄ー ̄)




おかげさまで

REBOOT信者の方続々増えております・・・

洗車の概念覆ったそうです。。。



ありがとうございます<(_"_)>ペコッ


おめでとうございます(* ̄∇ ̄*)



というわけで・・・


そんなお店を選ぶときのお話・・・

GANBASSさんのブログです・・・

とてもためになります。。。


また常識覆ります( ̄ー ̄)ニヤ...



照明設備のない磨き・コーティング施工店は

レントゲンもMRIも持たない医者に

手術をされるのと同じレベルであります!



参考にしてください・・・

リンクよりどうぞ↓

良いコーティング店の選び方/新車購入時の注意点


施工店の全体の1割位しかないんじゃないですかね?


もしお店いきましたら

雨じみたくさんついてて取りたいんだけど
取れますか?

と、お店の人に聞いてみて


だいちょぷ~!磨けば簡単に取れますよ~( ̄▽ ̄)b


なんて簡単な返事返ってきたら



( ̄ー ̄)ふふっ、



と笑ってお帰りください(* ̄ー ̄)




本質が分かっていないようなので
信用できませんね( ̄▽ ̄;)


自分の目で見極めて頂きたいと存じます(* ̄ー ̄)


本気でお店に預けてみたいのなら
本気で読んでください・・・










というわけで【序二段】追記 完







さて~~





なんとかボディ右側のレベリング~RARE


完了しまして


(整備テチョ卯をご確認下さい)


元旦から洗っていなかった他の部位



汚れが気になり・・・




ボンネットだけ洗ったった( ̄^ ̄)




乾ききってませんが・・・



リムシャで洗って~

REBOOT~

取れないシミにPM-LIGHT



純水で流してお湯割り特コイ( ̄▼ ̄*)ニヤッ

ハイテククロスで乾拭きの跡で

モヤッと残ってます・・・


 ( ̄∇ ̄)v ドヤッ!

シミだらけだったのが

REBOOTでスッキリ(´v`)ニィ



_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!




任務中( ̄^ ̄)



いつも夜ばかりなので・・・




朝です( ~◇) Zzz











レベリング~RAREのとこ・・・








ちなみに完成直後の

朝日直撃状態・・・






 ( ̄∇ ̄)v ドヤッ?




これでも未だモンモンしておりまして~~

どうするか思案中( ・◇・)?(・◇・ )





でライトバンハイビーム攻撃( ̄ー ̄)


あの冬の朝の低い太陽光・・・

どんなにヌルテカでもお日様の目は誤魔化せない

どんな小さなキズも浮き上がらせるという!


ハイビームで再現( ̄▽ ̄)b




前のドアは洗っていないにしても・・・



これみたら余計モンモンしてくる・・・



クロスキズはまずまず消えてて

数本が見えるのみ



ダミダこりゃ( ̄▽ ̄;)

合格点は与えられません( TДT)



冬場の低い太陽光に当てれば

どれだけのキズがあるかを知ることができる

絶好のチャンスでもあり


他人様に自分の洗車の腕を計られる
一番嫌な時間帯でも御座います( ̄□||||!!

少なくともワタクシは他人様の車を
そう見てしまっております( ̄▽ ̄;)




あとは・・・

バックドアとボンネット・・・



やっておきたい杏子の頃・・・










そんなわけで~



【三段目】の続きもいつになるか・・・









先は見えない・・・




予定は未定・・・




ということで御座います。。。



(T∇T)ノ~~フリフリ






ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2017/01/27 22:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

明日への一歩
バーバンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年1月27日 22:43
こんばんみ~。

相変わらずのヌルテカに惚れ惚れと嫉妬しちゃいますよ~

その洗車にお使いになってるお水分けて下さい

やっぱり環境の整ってない普通の水道水か井戸水洗車場じゃそこまで同じ施工はできましぇーん(。´Д⊂)

硬化施工前の乾拭は勿論、簡易系前にも乾拭を怠ると不純物残ってこの間みたくなってしまうのが私も含めて一般的な現状なのかもしれませんと痛感しております隊長(;´∀`)


コメントへの返答
2017年1月28日 0:18
おいでやす~(///ω///)♪

とりまエクスさんのもハンパナイじゃないですか~(;゜∇゜)

お水、完全なる純水ではないですがね~( ̄▽ ̄)b
デポにはなりませんよ~(^_^)v

最近セッティングが面倒なので手抜きして水道が多かったりしますが、ここぞの時はフル純水すかね(* ̄ー ̄)
REBOOTあればなんとかなるんじゃ・・・

でも塗るときとかの加水は純水使用の方が・・・

一般的に精製水とかも売ってますよ、買ってる人も多いですよ~( ̄▽ ̄)b


因みに・・・
硬化系も簡易系も塗る前乾拭きしたことありません。だいたいブローして水滴多少残しつつ施工しちゃいます( ̄▽ ̄;)
乾拭き時にクロスキズ入るリスクが大きいので、少しでも湿式でやるのがリスク低減のつもりです・・・
自分は仕上がりよりキズ入れない方に重きを置きたいですね~(´д`|||)

先日のは何だったんですかね?
拭きあげ不足?ムラムラ?
2017年1月27日 22:51
こんばんわ(´∀`*)

この記事読んで早速
REBOOT100本注文しました!!


それにしてもこれはすごく
いい記事だ♪

プロに頼まなくても自分達でできる
という事を多くの皆さんに知ってもらいたい
ですねヽ(・∀・ )ノ
コメントへの返答
2017年1月28日 0:38
おーっ!(;・∀・)

まぢですか!30万( ̄□||||!!
またまた~(´д`|||)

思い付くまま構想なしに
適当に書いてしまいましたが( ̄▽ ̄;)
お褒めいただきアザーす(///ω///)♪

そうですね~

せっかく高いお金出してお店に頼んで
下手な仕上がりでは悲しいし

磨きはともかく、プロに頼まなくても
知識さえあれば
ある程度自分でなんとかなっちゃいますもんね

ただ、プロもピンきりでいろいろある、
本質を知ってるか知らないのか、
高いお金出すのなら失敗してほしくないので
HPなどの文句に騙されないで
しっかり選んで貰いたいんですよね~( ̄▽ ̄)b

ブログに書けって?
書いてるときって言いたいこと忘れちゃうんですよね(;・∀・)
2017年1月28日 0:39
ムラムラして精子水使うんですね~?

違う!

この間のは完全な施工ミスかと仕上げ拭きを影で、したまんま確認してなかったのでムラムラに我慢汁が残ったんです(;´∀`)ぇ?

今度から精子水使って加水してみます←しつこいw

それではおやすみなさいませ。
コメントへの返答
2017年1月28日 0:52
不覚にも笑ってしもた~(-_-)゛

日陰で仕上げたから良く見てなかったのね~(;゜∇゜)

洗車場の井戸水の成分、
強烈に残ったんでしょうね、きっと。

井戸水は怖いですよ、成分不明ですから( ̄□||||!!

最終仕上げは、純水・精子水w絞ったクロスで1度濡れ拭き入れるといいですかね~( ̄▽ ̄)b

ではまたあした(* ̄ー ̄)
2017年1月28日 12:59
お疲れ様です

店選びも客側がある程度知識がないと判断難しいですね。


私も10年以上前のE51エルグランドの納車時にはまるで知識がなく知り合いの板金屋で某有名な吹き付けコーティングを施工してもらいました。


メンテナンス方法も知らないのでスキー帰り途中にコイン洗車で塩カル流しっぱなしで走行風で乾かすを繰り返してました。


結果はご想像の通り、スケールでヒョウ柄になりました。
当時はスケールをコンパウンドで手磨きしましたね。お陰で傷だらけになりましたけど(汗)

REBOOTがあれば簡単に取れたと思うと…


ということでP52さん、カーディテイラー【将軍】いつ独立開業ですか?



コメントへの返答
2017年1月28日 16:36
あら、
さすがいろんな経験されてますね~ヾ(・ω・`

ワタクシも同様、新車の時は
井戸水ブッカケて放置してたりして

承知のとおりデポだらけになって
それから始まりました・・・

付属のクリーナーと某社のコンディショナーで擦ってたので傷だらけに・・・(┳Д┳)
磨きもここから・・・

ワタクシも納車当時からREBOOT知っていたら・・・なんて良く思います・・・
磨きやることもなかったかも知れませんね・・・

後悔しても遅いので、これからの方には是非知っててもらいたいんですよね~(-ω- ?)
何やっても新車の時に戻すことは不可能なので・・・

でもいろんな失敗があって今があるのよね~~(≧∇≦)ブハハハ!

磨き工房【P将軍】でつか・・・( ̄□ ̄;)ギョッ
個人的非営利営業はしてますが

センスないので経営までは・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ

2017年1月29日 0:34
お疲れ様です!
私も冬場の夕方前の太陽光は確かに自他車ともにドアパネルあたりが気になって見てしまいますね~
この状態でもPhantom52さんのようなヌルテカ状態の黒塗装には惚れ惚れしてしまいます。
ただ怖い人が乗ってる場合であるのでガン見できない場合がございますが・・



コメントへの返答
2017年1月29日 8:21
おはようございま~す(* ̄∇ ̄*)

なんかキレイな車みるとついついギラギラ具合を見てしまいますね(;・∀・)

ぱっと見キレイでもお日様当たると結構・・・

私のは~(´д`|||)
施工が悪かったのかモンモンしてますんで~(´д`|||)

黒車は怖い人って、イメージですよ~( ̄▽ ̄;)
ワタスみたいな紳士が多いのよ~(///ω///)♪


プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation