• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

土管取り付けオフ、お疲れ様でした~

土管取り付けオフ、お疲れ様でした~ え~っと、作業中の写真、撮ってません。
代わりに本日の作業の成果の写真を。
引っかきキズとドライバーマメ。見事なグロ画像。(爆)


しかしホントに集まって作業して良かったと思える一日でした。

自分1人で作業してたら多分途中で元に戻してるでしょう。(^^;

皆さんの協力があって、エンジン警告灯が点くことも無く無事に帰り着きました。


本日の参加者

タムタムpeachさん
冷汗の出来事がありましたが無事に帰れましたか~?。(^^;

はちべぇ~さん
昨日のオフの後に夜勤に行った後の参加、乙でした~。ホントに一緒にやって良かった~。今頃帰宅してとりあえず寝てる頃?。(^^;

そして【Special Thanks】
814Cさん
お仕事が入ったにも関わらず場所だけぢゃなくて数々の工具、更には力仕事までお手伝いして頂きました。本当に感謝致します。m(_ _)m
今回、814Cさんがいらっしゃらなかったら我々、帰宅出来てない可能性が高いです。(汗)
頂いたモノのインプレはまた後日のネタに。(^^;


あ、大事なコトを忘れてました。土管を作成頂きましたLY3P23Tさん本当にありがとうございました。
今日は帰宅時に高速が渋滞してたので下道をトロトロ帰りましたのでインプレが出来ませんが、確かに「谷間」が無くなったような感じです。また学習が進むにつれて良い状態になると思います。(^^
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2008/10/13 21:31:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2008年10月13日 21:35
お疲れ様でした
無事帰りつけたようでわーい(嬉しい顔)
高速渋滞だったんですね…

今日はあまりお手伝いできなくて
申し訳ないです
次回はがんばりますww
コメントへの返答
2008年10月13日 21:53
本日は本当にありがとうございました。
Vicsが高速と3号線渋滞の情報出してたんで、初めての道なんですが八丁島とか鯵坂とか通りました。
鳥栖までスイスイでした。太宰府で嵌りましたが。(笑)

>今回はあまり・・・・
とんでもない、アレだけいろいろやって下さってホント感謝です。m(_ _)m
2008年10月13日 21:44
お疲れ様でした!

楽しそうでしたね~♪
参加できずに残念です!
また次回!

押忍
コメントへの返答
2008年10月13日 21:54
今回は残念でした。
また今度弄くりオフ、やりましょうネ。(^^
2008年10月13日 21:47
いや~、お疲れ様でした~m(_ _)m
KAMOMEさんがいてくれたので取説見なくて
よかったです~(爆)

何とか無事に帰ることができました(笑)
高速、何の渋滞だったんでしょうね????

コメントへの返答
2008年10月13日 21:56
お疲れ様でした~。
こちらこそサンプルがあって良かったです。(^^

高速、多分自然渋滞ですよ。盆・正月に実家から帰る時っていつもこんな感じですもん。
2008年10月13日 22:10
ICのIN側のホース交換した時同じ目に…

土管だと工具が足りないと難しいよね
Pサクの作業見たのでわかります(^^;;
コメントへの返答
2008年10月13日 23:08
名誉の負傷です。(^^

ATゲージのホースアングル切るだけでも大変ですからねぇ。

もう814Cさんに感謝です。
2008年10月13日 22:18
なが~いドライバーかラチェットのエクステンションがある作業効率が随分と違いますよね(^^;
道具って偉大だと思う瞬間です(笑)
コメントへの返答
2008年10月13日 23:12
あと、マグネットピックアップツール。

わて、ラチェット落として814Cさんお持ちのピックアップツールに助けられました。

まぁ所有者ご本人もはちべぇ~さんのエンジンルームに工具を落として、拾い上げるのに使用されてましたケド。(笑)
2008年10月13日 22:25
お手伝いに行きたかったんですが…

無念_| ̄|○


あ!しばらく走行したらホースパンドの増し締めをお忘れなく!
コメントへの返答
2008年10月13日 23:14
今度こそ総本山でお会いしましょうネ。(^^

増し締め、了解です。ホースバンドも1ヶ買ってこなきゃ。(^^
2008年10月13日 22:27
ついにマリオがエンジンルームに!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
タービンのいい音が良く聞こえて、レスポンスも良くなったですかね~(^^
コメントへの返答
2008年10月13日 23:24
やっと取付けできました~。
「ヒュ~~~ン」が気持ち良いです。
レスポンスはまだこれからお勉強でしょうかねぇ?。(^^
2008年10月14日 1:31
奥のほう、手を入れるの大変だったでしょ?

スーパーだと、高速での伸びが違ってきますよ~。

あ、増し締めの際にも 道具落とさないようにご注意ください(笑)
コメントへの返答
2008年10月14日 22:51
奥の方は道具を選びますよねぇ。
スタビードライバー買っていってホント良かった。(^^

早いトコ高速乗りたいんですが、次の日曜日になりそうです。かみさんバージョンに学習されそうで・・・・。(汗)

増し締めの際はピックアップツール用意しとこうかなぁ?。(笑)
2008年10月14日 12:40
お疲れさまでしたぁ(^^)
家についてテレビを見てたらいつの間にか寝てましたよ(笑)

昨日は手伝ってもらってホントありがとうございました<(_ _*)>
また遊びましょうね♪
コメントへの返答
2008年10月14日 22:55
お疲れ様&ありがとうございました~。
夜勤明けなのに頑張りましたねぇ。(笑)

いやぁ、814Cさんトコで一緒にやってホントに正解でしたよねぇ。(しみじみ・・・・  ^^; )

またよろしくです~。
2008年10月14日 22:50
装着おめでとーございまーす♪

取り付けは工具がないと大変ですもんね>_<

みんなで取り付け、楽しそうですね♪
コメントへの返答
2008年10月14日 23:01
今回は本当に良いものをありがとうございました。 m(_ _)m

814Cさんトコにはホントにいろんな工具もあるし、何より知識が豊富なのでありがたかったです。(^^
集まっての取付けオフも本当に楽しかったです。

次の日曜日に乗りまわせるのを楽しみにしてます。(^o^)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation