• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

桂川と言っても有名なアソコではなく・・・・

桂川と言っても有名なアソコではなく・・・・ しかもPAぢゃなくて駅だし・・・・。(爆)

「かつらがわ」ではなく「けいせん」って読みます。
「かつらがわ駅」は京都にありますネ。(^^





今日は午前中は近所のショッピングモールへ娘とかみさんと次男を連れてお買い物。(長男はお友達のトコへ遊びに行きました。 ^^ )

で、午後から久しぶりの「鉄活動」へ出かけてきました。

といってもこんな時間からの活動開始。


こんな切符を買って・・・・。


こんなチープな列車にも乗りました。(^^;


ちなみにこの図の赤いルートを乗ってます。距離はおよそ65㌔。以前青いルートで大回りをやったことがあるんですが、今回は短縮版ですネ。


まぁ220円で1時間半楽しめたので良いかなと。(笑)
ブログ一覧 | 鉄なもの | 日記
Posted at 2008/11/03 20:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 21:04
むっちゃテリトリーです(^-^;)
これ福北ゆたか線ですか???
沿線がのどかでいいですよね~。

押忍
コメントへの返答
2008年11月3日 21:10
テリトリー、確かに。(笑)

桂川・原田間は筑豊「本線」ですね。ゆたか線よりもっとのどか。なにせ1日7往復ですから。(^^;
2008年11月3日 21:10
お!久しぶりに鉄分補給ですね。

キハ31って、未だ乗る機会に恵まれない車輌です。
原田線か後藤寺線に行けば、乗れるのみたいだから、お正月にでも計画できたらと・・・。

キハ200・220が直方運輸センターに投入されない限り、47形・147形・31形は安泰かな?
コメントへの返答
2008年11月3日 21:19
エコ検定の試験が終わった後にかもめで佐賀往復やって以来です。(笑)

31ってわても数年ぶりです。以前は三角線でチョッとだけ。(^^

以前大回りした時は原田線も後藤寺線もキハ40でした。31になってグレードアップなのかダウンなのか良くわかりませんねぇ。(苦笑)
まぁこの路線には200や220は永久にやって来ない気が・・・・。(^^;
2008年11月3日 23:09
"けいせん"だったのですね~♪
"かつらがわ"なら良く知っていたりしますが(笑)

私もそろそろ"鉄"活動も…
その手始めにデジイチ…で、悩んでます(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 23:19
「かつらがわ」の方は地元ですもんねぇ。(笑)

いろんな「鉄活動」がありますがわてはもっぱら「乗り鉄」さんなので、カメラにはこだわってませんけど、るーきーHTさんは「撮り鉄」さんなのかな?。
良いデジイチが手に入りますように。(^^
2008年11月4日 14:01
今度ぜひうちの近くまで電車でいらしてくださいなwww
コメントへの返答
2008年11月4日 23:09
220円ぢゃ逝けないでしょ~。(笑)
しかしタムタムさんトコにわが家から普通電車で往復するより、特急かもめに乗って佐賀往復する方が安いってとんでもないですわなぁ。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation