• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

30ヶ月点検

30ヶ月点検 昨日のブログにUPしましたが車検前の最後のパックdeメンテの点検に出しました。
今回は通常のオイル交換以外にATFの交換もお願いしました。
魔法にかかった後だし。(^^
3万㌔走ったのでこの機会を逃すと「交換しない方がいいですヨ」なんてコトになりそうでしたしネ。社外品も考えたんですが以前の車でATミッションの故障に遭遇したこともあり、保証を考慮して純正でお願いしました。

一応全抜きでやってくれたみたいです。
でも社外品と比べても高いんですよねぇ。値引き入ってこの値段です。もっとも値引き無しだったらDらーさんにはお願いしてないでしょうけど。(苦笑)

さて交換のインプレッションは・・・・ってまだ乗ってません。(爆)

日曜日に「魔法」を楽しみながらになりそうです。


あ、でもなにかいっぱい積んであったような・・・・。(^^;
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/11/21 22:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

オブラートだった
パパンダさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 23:50
自分安いオイル入れたけど
まったく効果は分かりませんでした(汗)

魔法楽しみですね
コメントへの返答
2008年11月22日 21:11
メーカー純正ってやっぱりそんな感じなんでしょうかねぇ。

明日少し距離を走れたら良いんですが、どうも少ししか乗れないような・・・・。(苦笑)
2008年11月22日 1:08
僕は2万ちょい超えでしたが
魔法後に換えました。
安いのだとあんまり変わらないみたい…
コメントへの返答
2008年11月22日 21:14
わても魔法にかかったのとちょうど重なったので換えちゃいました。

金額面だけ見たら良いヤツを入れるコトが出来ますネ。(^^;
2008年11月22日 2:30
ATF交換で更にメリハリ効きましたばぁい♪

んで、パックde753はどぎゃんしたですか?

コメントへの返答
2008年11月22日 21:18
良いヤツに交換した方、いらっしゃいませ~。(笑)
やっぱ「とびつばめ」は違うのですネェ。(^^;

753は加入する予定ですがまだ申し込みしてません。でもエンジンルーム見てるはずなのにDらーさんは何にも言わないので土管付きでもでもOKみたいです。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation