• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

フル手動w

フル手動w 先日からのマルチカラーLEDアイラインですが、整備手帳にも書きましたがこんなモノでアナログチックに調光してます。
しかも当然のことながらフル手動です。(笑)

そのうち整備手帳で暴露しますが、配線もぐちゃぐちゃです。(^^;
まぁ走行中にチカチカさせるのもまずいかもしれないんで当分はこのままかと。





ちなみに手動調光、こんな感じです。(助手席の外からヘッドライト方向を撮ってます)


<embed name="wiitube_refine" src="http://885kamome.cocolog-nifty.com/MINKARA/flvplayer.swf?file=http://885kamome.cocolog-nifty.com/MINKARA/P1000199.flv" width="528" height="396" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">



微妙な調整は難しいですが、基本の7色は運転席からも変更可能です。
なにせツマミを右一杯に回せばOKなんで。(笑)
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | 日記
Posted at 2009/05/27 22:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 22:20
これだけ見てると
RGBの実験検証みたいですねw

子供の教材に下さい…(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:24
確かにツマミの中心から若干ずれて貼られてる青のシールが学研の科学の教材っぽいです。(笑)

814Cさんトコのお子さんにはまだゑ炉は早いって。(爆)
2009年5月27日 22:24
調光ユニットってナイスアイデア☆

DJっぽく3つのダイアルをチェキラ!って調光できますね(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:41
やっぱスイッチカチカチより連続可変ですよネ~。
(^^

>DJっぽく・・・・
ターンテーブル、ドコに積みましょうか?。(笑)
2009年5月27日 23:26
うわ! これ アナログ調光だったんですね~。

理論的には、どんな色もだせますね(笑)
同じ色に合わせるの、大変かも(^^;;;
コメントへの返答
2009年5月27日 23:41
意外とアナログ調光の方が正解だったのかも?。
(^^
理論的には確かにどんな色でもOKなんですが、キレイな色は数えるくらいしか無いからなぁ。(笑)
2009年5月28日 0:15
>当然のことながらフル手動...

手動って言っても、ツマミを回せば変えられるんで便利そう!

私のシフトゲートイルミなんて、フルカラーLEDを使ってますけど、色を変えるには配線を差し替えなきゃいけませんから(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 22:15
お久しぶりです~。(^^

あのシフトゲートイルミはメチャきれいでしたからねぇ。
調光ユニット3つ買います?。(笑)
2009年5月28日 7:37
これなら滑らかに調光できるんですね!

こういう方法もあるのか~((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

なるほど・・・(謎)
コメントへの返答
2009年5月28日 22:17
調光回路を自作したりする時間をお金に換算したら、このエーモンの調光ユニットはコストパフォーマンスがメチャ高いですからねぇ。(^^

← 何が出来るのかスゲ~気になる。(笑)
2009年5月28日 11:34
走りながら、音楽に合わせて
調光するとか・・・(爆)

腱鞘炎に注意ww
コメントへの返答
2009年5月28日 22:20
オペアンプとトランジスタで組んだ回路3セット用意したら間違いなく出来ます。マイクで音を拾うなりスピーカーから分岐させるなりいろんな方法がありそうです。

わてはやりませんけど・・・・。(笑)
2009年5月28日 19:54
色を変化させて走行するのもありですよ♪
ただ捕まらないようにしないと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月28日 22:22
← 間違いなくアウトになりそうなんですが・・・・。(^^;

赤点灯に関してはインジケーターをつける予定です。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation