• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

お手伝いw

お手伝いw 美味しい渋皮煮のためにはちゃんとお手伝いをしないといけません。(^^

重曹も買いに行きましたし。(笑)

栗くり坊主ってとっても便利でした。

出来上がり写真は後日のネタにでも。(^^;
ブログ一覧 | 食い物~ | 日記
Posted at 2009/09/30 22:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 22:52
 私も去年,それ買いました(^▽^笑)

 便利ですよね!
コメントへの返答
2009年9月30日 23:23
とっても便利でした~。
栗、同じマンションのお宅からもらったんですが、栗くり坊主はそのお宅含め数件を巡回してます。(笑)
2009年9月30日 22:54
こんな、便利なものがあるんですね。知りませんでした。
これだったら、子供でもお手伝いできますね。
コメントへの返答
2009年9月30日 23:25
最初は戸惑ったんですが、コツを覚えると早い早い。(^^

半分残ってるんで息子にやらせようかな?。(笑)
2009年9月30日 23:23
もうそんな時期なんですね~(人´∀`)

・・・って・・・こないだ栗ゆがいて食べてた
(6 ̄  ̄)ポリポリ
コメントへの返答
2009年9月30日 23:27
うちも1/3は普通にゆがきました。(^^
でも身を出すのがやっぱ面倒い。(笑)
2009年9月30日 23:28
いやらしいアイテムじゃ無かったんですね!(爆
コメントへの返答
2009年10月1日 0:32
やっぱりそっちに逝くのネ。(笑)
電動だともっと・・・・?。(爆)
2009年10月1日 0:01
うちもこれがありますよ~。

僕は使いませんが、嫁が栗を剥くときに使ってます。
コメントへの返答
2009年10月1日 0:34
お、お持ちでしたか。
最初かみさんが剥いてたんですが、目と目が合ってニッコリされてしまいました。
以後3/4はわてが剥くことに。(^^;
2009年10月1日 0:06
今年もあの方から贈って頂く季節になりました♪(爆)

よさげだけど高かですね~~~;
コメントへの返答
2009年10月1日 0:38
まちっと早い時間にコメ貰ってたらご本人からの足跡付いてたのに~。(笑)

アレだけ大量の皮を剥くこと考えたら安いモノかもしれんですヨ。(^^;
2009年10月1日 9:39
クリ大好きなんで渋皮煮は作るけど
あの皮剥きが大変で・・・OTL

980円なら即買い!!なんですけど☆
100均で売ってないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 21:42
奥さん、もう一声!。(笑)

さすがに100均にはなさそうすねぇ。
ちなみに近所のダイレックスで買ったそうですよ。(笑)
2009年10月1日 9:41
もう、栗の季節ですね。
先日、知り合いから渋皮煮のおすそ分けいただきました。
便利なものがあるんですね。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:45
我が家の栗、同じマンションにお住まいの長野が実家の奥様からおすそ分けしていただきました。(^^
さすがに渋皮煮でのおすそ分けは無いので自分で作るしか・・・・。(笑)

残った栗は今度は全剥きになりそうです。
栗ご飯~。(^^

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation