• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

晩飯が〇〇〇〇丼だったのでふと疑問が。皆さんのトコでは・・・・

晩飯が〇〇〇〇丼だったのでふと疑問が。皆さんのトコでは・・・・ あ~ぁ、タイトル長くて写真がイマイチ。(苦笑)

いろんなコトが重なりまして今日の晩御飯はほっともっとのすき焼き丼でございました。
ま、たまには良いですね。たまには・・・・?。(^^;





で、疑問というのは皆さんのお宅ですき焼きを作る時って「タマネギを入れますか?」ってコトです。
Web上で検索かけると関西では入れるって意見が多いみたいですねェ。
ちなみに我が家ではコストダウンのため入れます。(笑)
ほっともっとのすき焼き系メニューには以前のほっかほか亭時代からも普通のネギと共に入ってました。さて皆さんのお宅では如何でしょう?。(^^
ブログ一覧 | 食い物~ | 日記
Posted at 2009/10/28 22:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し休みます
アンバーシャダイさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

初洗車^^
ぎゃらがさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年10月28日 22:29
たまねぎ、入れる派です。我が家では、すき焼きと言うより、
野菜と牛肉、糸こんにゃく等を薄味で煮込んだだけの鍋になっています。

コメントへの返答
2009年10月28日 23:22
入れる派1票。(笑)
まぁすき焼きも鍋の一種ですから家ごとに違った形態になりますよねぇ。(^^
2009年10月28日 22:49
玉葱は入りませんが、代わりに白菜が入ります。

麩、糸こん、長ネギ、マロニーって所でしょうか。

肉はコスト重視で牛+豚のハイブリット仕様(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 23:25
入れない派1票。(^^
白菜は鍋物には良く使いますからねぇ。

そしてもう一つの使う・使わないが分かれる具材の一つ「麩」。(笑)
コレも家庭・地域によってさまざまみたいです。
ちなみに我が家では入れません。(^^
2009年10月28日 22:56
そいえば“ほっともっと”の入ってますね。

家で作る時ゎ普通のネギだけです。
コメントへの返答
2009年10月28日 23:28
ほっともっと、入ってます。多分コストダウンのためだとは思いますが。(^^;
ちなみにわての実家ではタマネギ入れます。海を隔てた分、紺碧さんトコと文化の違いが・・・・。(笑)
2009年10月28日 23:05
薩摩では・・・
普通は玉ねぎは入れません
私的には入れてもいいけど・・・
普通は長ネギだけです(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月28日 23:29
入れない派3票。優勢だなぁ。(笑)
タマネギ入れると甘くなって美味しいとか、溶けてドコ行ったか判らなくなるとか様々な意見がございます。(^^;
2009年10月28日 23:31
タマネギ無し派です♪
かわりに白ネギ投入!!!!!

最後はおうどんです・・・本当はこのおうどんだけで満足できます
(^¬^)ジュル...
コメントへの返答
2009年10月28日 23:45
う~ん、ますます入れる派劣勢。(笑)

最後のうどん、美味しいよねぇ。
で、翌朝に食べる前の日の残りのうどんが汁吸っててまた美味しいんだなぁ。(^^;
2009年10月29日 0:28
こんばんは!

玉ねぎ入れませんね。
長ネギですかね。
後は白菜ですね。
ただ、会社の食堂のすき焼き風煮見たいなのには
玉ねぎ入ってたりします。
煮込んだ玉ねぎ甘くて美味しいですけどね。
コメントへの返答
2009年10月29日 22:54
こんばんは~。

おおっとまた入れない派に一票。

タマネギが入るとやっぱ「風」になっちゃいますかねぇ。(^^;
2009年10月29日 1:15
白葱派です。
玉ねぎがすき焼きに入っているとショボン…です。
でも牛丼には絶対玉ねぎ。味付けは醤油ベースで同じなのに。何ででしょうね?
コメントへの返答
2009年10月29日 22:55
入れない派、6票目。(笑)

ショボンってなりますか?。(^^;
← そう、牛丼はタマネギですよねぇ。
何でなんでしょう。
2009年10月29日 2:16
ウチの実家は、入れて無かったかも~。
嫁んトコは 入れてたんで、現在のプスン家は たまねぎ入りです(^^;;;
コメントへの返答
2009年10月29日 22:57
やっと入れる派に2票目が。(笑)
でも実家では入れないんだ。
県北と県南の文化の差かなぁ?。(笑)
2009年10月29日 7:07
うちは長ネギです(*^^*ゞ

玉葱はしょうが焼きの時にたっぷりと♪
コメントへの返答
2009年10月29日 23:00
う~ん、ココまで7対2で入れない派が圧倒的。(^^;

あ、しょうが焼き食いたいなぁ。
でも今日はおでんでした。(笑)
2009年10月30日 5:32
ウチの実家も嫁の作るやつも玉ねぎは入ってないです♪^^

とりあえずネギと白菜。

あと、嫁は人参入れます!

玉ねぎ入れても美味しそうなので次回試しに入れてもらいます♪^^
コメントへの返答
2009年10月30日 22:40
また入れない派~。(笑)

ニンジン、我が家ももしかしたら・・・・。(^^;

一回タマネギ試してみて下さいね。(^^)/

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation