• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

異音修理

異音修理 実際にDラーで作業をしてもらったのは11月になります。

ある日、近所のショッピングセンターで買い物をしてた時のこと。エンジンかけて助手席側に回って買った荷物の整理をしてたらエンジンルーム下側から「カン!カンカンッ!カカカカカンッ!」みたいな音がしました。
何事?と思っていたらいつの間にか音は消え、家に着いても再現せず。
しかし明らかに金属同士が当たってる時に鳴る音でした。


わては延長保障のパックde753と同時にパックdeメンテにも加入してます。で、丁度11月が車検後の最初の点検時期になってたんでこの件もメモに「コンプレッサーの弁割れみたいな音がしたんで点検しといて~」って書いて渡しました。

まぁ6ヶ月点検ですから再現しなきゃ又出た時に出せば良いや~って思ってました。Dラーからも当日に車は戻って来たし。

しかしDラーのサービスマネージャーからの説明によると
「〇〇さん、異音再現しました。うちではDレンジに入れて車は停止状態で、且つエアコンのコンプレッサーがONした時だけに発生しました。」ってコトだそうです。

「で、原因は判ったの?」って訊いたら「排気側のフロントパイプとセンターパイプの接合面のフランジの部分で発生してました。Dレンジに入れた時とかコンプレッサーが入った時とかエンジン自体がマウント上で微妙に傾くんですが、傾き具合で当たって出る時があるみたいです。」という話です。

「そうですか。修理はいつ頃出来ます?。」とさらに尋ねると
「あ、もう部品交換してあります。フロントパイプとフランジのシールの交換です。多分大丈夫だと思いますけど再発しないか様子みといて下さい。費用は753でやっときましたから。」って・・・・・


  「エエッ?」


えっと、異音のことは事前に伝えてません。点検引取りに来た日にメモを渡したのが最初です。でその日の内に部品交換が終わったってコトは・・・・。

良く発生する症状だから対応方法もマニュアルがあって、部品もたくさん使うんでDラーに在庫が置いてあるってコトですよねぇ。(苦笑)

まぁ一月経って今のトコ再発してませんから良かったってコトにはなるんですが。(^^;

検索するとLYで過去に同様の修理をされた方もいらっしゃいますし、アテンザやCX7でも同一内容の修理をされた方もいらっしゃいますネ。Dラーにとってはメジャーなトラブルなんでしょうね。
想像ですがフロントパイプの形状や長さが微妙に変えてあるんでしょうか。



「コレ交換しても再発した・・・・」ってブログがUPされてるのが若干不安材料・・・・。(汗)
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2009/12/13 14:00:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年12月13日 15:32
シエンタではよくあるフロントガラスからのミシミシな異音、去年対策品に交換してもらったのに、また鳴り出しました…(ノ-_-)ノ~┻━┻

ディーラーに文句言ったんですが違法車両は無理って言われて交換してくれませんでした…

対策品の意味ナイツ…(ノ-_-)ノ~┻━┻

今思うと、マツダのほうが対応良かったです…
コメントへの返答
2009年12月13日 22:51
入庫NGはわかるんだけど対策部品は共通に交換して欲しいって思いはありますわなぁ。

で、MPV時代はあんだけ弄っててもOKだったんですか?。(^^;
2009年12月13日 19:09
その音僕もしてます~

走ってたら聞こえないんで気にしない事にしてるんですけど(笑)

でも停車中はなんかボロい車みたいで嫌だったりww
コメントへの返答
2009年12月13日 22:55
ありゃ、kazさんのも異音してるのね。確かに走り出したら聞こえんけど、一般人からしたら交差点でパワステポンプのベルトキュルキュルさせてるのと同列に見えんこともないかも?。(苦笑)

センターパイプ側を換えます?。(^^;
2009年12月14日 5:47
タイヤハミ出してましたけど全然okでした。。

他にも色んなとこが違反でしたが全然何も言われず・・・

あ!

色々してもらった後にボソッとサンシェードを言われました。

そこかいっ!!(爆
コメントへの返答
2009年12月14日 21:09
熊本だけ時間の流れが昭和で止まってるのかも?。(笑)

>サンシェード・・・・
多分面積が20.1%くらいだったんぢゃ?。(^^;
2009年12月14日 15:08
お久しぶりです^^

私もこないだ、修理してもらいました。

私の場合、ニュートラルで止まっていてもなりましたw

修理後大丈夫かな?とおもっていたんですけど

最近また、なんか違う音が聞こえます。

何かが震えてる音なんですけどね。。。

前は、こんな音しなかったとおもうんだけど。

今度またDに行ってみようと思います^^
コメントへの返答
2009年12月14日 21:14
こんばんは~。

わても初めて確認したのはPレンジに入れてた時です。Dらーで症状出た時とは若干違います。
コレもその時々でのエンジンとマフラーの微妙なズレで出る・出ないがあるんぢゃないかと思ってます。

>違う音・・・・
この時のDらーのサービスマネージャーとの話で「エンジンマウントだったらもっと違ったうんぬん・・・・」って話もあったんですよ。
こちらも検索かけるといくつか交換事例にあたったと思います。今度Dらーさんで確認してみられると良いかと思います。(^^

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation