• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

ワイパーの拭きスジ

ワイパーの拭きスジ 先日「何でスジが残るの~っ」て降りてみたらこんなモノが挟まってました。











マンションの駐車場ではたまるはずの無い枯葉です。かみさん、ドコに停めたんだろ?。(^^;

ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2010/01/06 23:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年1月6日 23:20
ここは、エアコン外気取り入れ口に近いから、落ち葉が腐ると臭うってDラー様が言ってました。(~_~;)

コメントへの返答
2010年1月6日 23:40
う、そうでした。ちゃんと取り除いてあげなきゃいけませんね。
でも一般人?にはほっとく人も多そうだなぁ。(苦笑)
2010年1月6日 23:38
松みたいですね~、我が家も裏山からの枯葉で埋もれますが、ここに溜まった物は毎日取り除くようにしています。気がついたら腐葉土になりかけてたなんて嫌ですもんね~
しかし、松の木だったら松ヤニの付着も気になります^^
コメントへの返答
2010年1月6日 23:47
>腐葉土・・・・
わざわざ車で作らなくても良いですもんねェ。(笑)

かなり以前住んでたトコで2ndカー用に借りてた駐車場が木の下でした。松ほどぢゃ無いにしても樹脂が酷かったですからネ。
ボディカバーも使ってましたが湿気と汚れの板ばさみで不便でした。(^^;
2010年1月7日 11:15
うちの会社の駐車場じゃ日常茶飯事です。なんせ植木屋ですから・・・(笑)

ボンゴフレンディの時は一度気になってフロントタイヤハウスの裏を開けたら下から腐葉土みたいなのがたくさん出てきた覚えが・・・・
コメントへの返答
2010年1月7日 22:13
職業柄致し方なしですネ。(^^;

タイヤハウスの裏に溜まるってフェンダー側から入ったんでしょうか?。カブトムシの幼虫とか居たりして。(爆)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation