• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ちょーく付き(^^;

ちょーく付き(^^; ご近所の「パブリック・カー」のピックアップです。通りに面したトコに置いてあるので見たことがある人も居るかもしれません。
3桁4ナンバー。現役なんですねぇ。(驚!)でもWikiによると88年まで作られてたとか。
車体色、塗りなおしたのかと思いましたが元からこの色での発売もあったみたいですネ。こちらもちょっと驚き。




写真が上手く撮れなかったんですが、中にはレトロな?装備が満載でした。中でもこれ。
(写真は拾い物です)


わても数年ぶりに実物を見ましたよ~。(^^
こいつの代わりに「Auto Choke 」なんてロゴがついた車がステータス?になった時代でした。(笑)
ブログ一覧 | 街でお見かけ致しました(笑) | 日記
Posted at 2010/05/07 22:57:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 23:11
今でもチョーク付きの車たまに運転しますが…。(爆)

過去の愛車ゎチョーク引くよりアクセル煽っといた方が機嫌良かったです(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:28
お、漢の車ですネェ。久しぶりに乗ってみたい。(^^;

キャブの調整具合でいろんな状態になるんでしょうねぇ。めかにかるな時代でしたなぁ。(笑)
2010年5月7日 23:33
今時の、AT車しか乗れない若僧には、わからない装備ですよね。
あと、夏場と冬場で切り替えレバーのついたエアクリーナー.........。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:45
う、今時のATしか乗れないおぢさんになりつつある気がする。しかしほんとマニュアルの車が無いしなぁ。社用車も全てATになってしまってるし。(苦笑)
「夏冬切替レバー」←確かにあった。(^^;
記憶の奥底から蘇って来ましたヨ。(笑)
でもジムニー乗りさん達には普通の話なのかなぁ?。
2010年5月7日 23:34
ちょ~く…25年位前から見ないね(^^;)

こいつが戻らなくなってエンジンかけたらレッドゾーン!!ってのが…

オートチョークも一発踏まないと戻らないのがアパートの前で毎朝暖気してたっけ(^^;)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:54
初めて買った初代ミラージュはキャブだったけどオートチョークだった記憶が。(^^

サニトラがまさにその「一発踏まないと」のヤツだったんで、会社の駐車場で朝から轟音立てたまんまのが必ず1台現れるという。(苦笑)
でもあれって電動ファンぢゃないから以外に水温上がるのに時間がかかるんですよね。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation