• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

夏休みの宿題のために その2

夏休みの宿題のために その2 ぢつは昨日のお出かけは左の写真のお店に行ってきたのでした。別に三越の中を通らなくても行けるんですが、あまりの暑さになるべくお店の中を通って行かないと途中で倒れそうで・・・・。(^^;

店内には入り口に貼ってあるポスター通りに夏休みの工作用の材料を買いに来た小学校高学年らしき男の子とかが居ました。

材料のメモを片手に真剣な表情で部品を探してるその姿を見てると、自分自身の中学生時代を思い出します。(^^





さて、仕入れてきたモノ。何に使おうかなぁ?。ぢつはまだ決めてなかったりして。(笑)



そうそう、わての子供の頃の夏休みの工作といえば、何といっても「ヤクルトの空き容器」ですねぇ。


さすがにこんな巨大なヤツを作ってくる子は居なかったとは思いますが。(^^;
でも今でもこの空き容器工作のパンフ、配られてるみたいですねぇ。
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2010/08/23 22:24:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この日は⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 23:27
おぉ!ありましたね、ヤクルトの容器で作ったやつ。
やはりこの形からロケットとか多かった様な気がします・・・
コメントへの返答
2010年8月24日 0:12
そう、こんな巨大なヤツぢゃありませんでしたけど作った記憶があります。
男兄弟3人で容器の取り合いになった記憶も。(笑)
2010年8月23日 23:34
昨日、牛乳パックで風車付き貯金箱作りましたが

モニター取り付けより難しかった~(爆(^▽^;)
コメントへの返答
2010年8月24日 0:14
牛乳パックと粘土も定番ですよねぇ。

ちなみに長男も次男も毎年謎の物体を作ってます。(笑)
2010年8月24日 8:46
うちは、息子がまだ小さい頃チャレンジしたのが、棒アイスの棒を使った家の模型つくりでした。

もちろん、アイスは食べていないですよ(>_<)

材料が売ってましたので、それで作りました。

出来栄えは・・・(T_T)
コメントへの返答
2010年8月24日 22:50
>アイスの棒・・・・
あ、何か見たことがあるような?。(^^

材料をきちんとそろえてもなかなかお手本通りには出来ないですよねぇ。
まぁそれが「味」ではありますが。(笑)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation