• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

4代目就任(笑)

9月になって我が家に新しいモノがやって来ました。

それは昨日の朝のこと。

「きゃ~~~、ご飯が炊けてな~い!!」というかみさんの声で目が覚めました。
どうせタイマー入れ忘れだろうと思ってたら、普通にスイッチ入れてもすぐに電源が落ちます。
我が家の3代目炊飯器君は突然死でその寿命をお迎えになられました。(T▽T)

朝ごはんは近所のファミマにオニギリを買いに走りました。(苦笑)



で、早速かみさんに買いに行ってもらったのがコチラ。


現行品より二つ前の製品です。ま、今まで使ってたのに比べたら物凄く新しいし、何より値段が安かった。(^^;


というコトで、我が家の4代目の炊飯器が就任したのでございました。(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/09/02 22:21:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 22:29
うちの炊飯器もう何年経ってるだろ・・・一人暮らし始めたときにもらったものだから軽く14年くらいは経ってる気がします。壊れないなぁ。今話題の高い炊飯器もすごく興味はあるんですがなかなか壊れないと買い替えは踏ん切りつきませんねぇ。
コメントへの返答
2010年9月2日 23:33
平均6年で壊れる我が家の炊飯器って・・・。
過酷な使い方してるんでしょうか?。(^^;

高い炊飯器で炊いたご飯を食べたこと無いんですが、やっぱ美味しいんでしょうネェ。
ちなみにかみさんに出した購入指令は「IHの一番安いヤツ」だったりします。(苦笑)
2010年9月2日 22:52
 (^▽^笑) 我が家もまだ初代です(^▽^笑)

 10年目だなぁ~~(^▽^笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 23:35
皆さん長持ちですねぇ。(汗)

我が家で最初に買った炊飯器、5合炊きでした。タグにも書いたけど、今使ったらご飯のたびに炊かないといけなくなるかも?。(^^;
2010年9月2日 23:16
家電品を新しく買い替えるって楽しいですよね
(^▽^;)

うちもそろそろ 地デジです(*´艸`)プピッ
コメントへの返答
2010年9月2日 23:37
ホント。でも今回は自分で買いに行かなかったんであんまり楽しくない。(爆)

我が家ではそろそろ2巡目の買い替えサイクルに入りました。来年はリビングのエアコンかなぁ。ただ今14年目の活躍中・・・・。(^^;
2010年9月3日 1:53
今のは安くても色々できるんですよね♪

私も次の朝、ご飯炊けてない時は「弁当どうすんだ?」ってわめきます(笑)
でも15分あれば炊けちゃいますしね。
コメントへの返答
2010年9月3日 22:19
「ケーキ」ってキー、どうやって使うんでしょう?。(笑)

うちでは子供達が「お弁当がぁ~」って叫びますネ。売店のパンよりやっぱかみさんの作るお弁当が良いみたいです。(^^
2010年9月3日 8:31
新品!いいな~!

今の炊飯器っておいしいんでしょう?(*^_^*)

そういえば、うちの炊飯器はまだ1代目ですね・・・。

結婚の際に買ったので、あれれ???

もう15年使うことになりますね・・・(>_<)

うちもそろそろかな~(>_<)
コメントへの返答
2010年9月3日 22:21
みんなどうしてそんなに長持ちするんですか~?。(笑)

まぁ幸いにして冷蔵庫とエアコンは長持ちしてくれてますが。

ご飯はお米での違いの方が大きいかも?。(^^;
2010年9月3日 22:42
やはりみなさん、IHですね~

ウチはガスなんです。メシ炊きはガスに限る!って事で・・・ 
家建ってもうじき6年ですが、珍しがられました。給湯は灯油ですし。

最近の電気釜はIHになったんでガスと変わらない味ですね。
昔のヒーターの電気釜は不味かったダス。
コメントへの返答
2010年9月3日 23:45
こんばんは~。お久しぶりです。(^^

わての実家は昔ガスで炊いてました。
大昔なんでタイマーが無いので母が5時頃起きて火を入れてたみたいです。
火力が大きいから美味しく炊けるんですよねぇ。

ちなみに我が家も亡くなった3代目からやっとIHになりました。
その前2代は普通の電気ヒーター式でした。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation