• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

新旧

新旧 まだまだ続くかみさんの実家でのネタ。(^^;

お義母さんにイロイロ頼まれて作業をやってきましたが、その中の一つ。電源プラグの交換です。
40年以上使っていたようで、ちょっと危なかったかも?。(汗)

他にも蛍光管取替え12本とか諸々・・・・。

年末にはお風呂換気扇の取替えも「受注」してまいりました。(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/10/15 22:58:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 3:01
すてきなプラグですね~^^

ナショナルの方は、たぶんメイドインジャパンでしょ。
パナソニック電工(松下電工じゃないのですね(ToT))の方は、メイドインチャイナですか。

チャイナ、チャイナ、チャイナ、、、こんな時代になるとは思いませんでした。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:07
ちゃんと型式がふってあるんですが頭がWHで変わってないのが凄いなと思いますネ。作ってる会社も歴史ありますねぇ。

でも「電工」は松下のままにしといてほしかったなぁ。
以前のブログにも書いたんですが「パナソニック電工」って呼び名、メチャ違和感が・・・・。(^^;
2010年10月16日 21:35
下のほうのコンセントは、めちゃ年季が入っていますね。
昭和40年代の物のようですね。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:10
甲種電気用品の逆三角形マークが素敵ですよねぇ。(笑)

でも形式認定が昭和41年だから間違いなくわてより年下。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation